• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

消化管等における自然免疫系を介する常在細菌制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23580403
研究機関神戸大学

研究代表者

北川 浩  神戸大学, 学内共同利用施設等, 教授 (40125307)

研究分担者 河野 潤一  神戸大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (40127361)
キーワード生体防御機構 / 消化管 / 常在細菌 / 自然免疫 / Toll-like receptor / 免疫組織化学
研究概要

常在細菌の制御に深く関わるとされる膜内受容体Toll-like receptor (TLR)の発現と分泌型TLRによる常在細菌制御の基本的メカニズム等についてラットを実験モデルとして研究し,以下の成果を得た。
1.上行結腸における常在細菌の優先的な定着部位が腸間膜付着部の腸表面上皮上であること及び同部位におけるTLRの低発現と定着との関係を明らかにするとともに,同部位では腸陰窩内に常在細菌が侵入すると,腸陰窩の微絨毛円柱上皮細胞の増殖亢進や杯細胞の細胞分裂の誘発による粘液産生の増大を伴う防御応答が発動されることを明らかにし,論文公表した。
2.パイエル板濾胞付属腸陰窩の濾胞側上皮では,Paneth細胞や杯細胞への分化が抑制されることに加えて,これらの細胞間の移行型が存在することを明らかにし,論文公表した。またパイエル板濾胞被蓋上皮と近傍の腸絨毛の上皮とのTLR-2, -4 及び-9の発現の差異から濾胞被蓋上皮の常在細菌に対する特殊性を明らかにするとともに,TLRリガンドの取り込みの可能性についても明らかにしており,平成26年度中に学会公表する予定である。
3.呼吸器系の上皮におけるTLR-1から-9の発現状況及び分泌状況を明らかにし,呼吸器系における微生物の認知機構の特殊性を明らかにし,平成26年度中に学会公表する予定である。
4.小腸の腸絨毛上皮から分泌された乳ビ球が上皮直下の門脈血中に入る可能性を超微形態学的に明らかにし,論文公表するとともに,毛細血管内への流入に必要な受容体を特定し,学会発表した。
5.消化管全長に付属する外分泌腺における補体成分C3及びC4の分泌部位を特定し,学会発表した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Ultrastructural and histochemical study on the epithelial differentiation to Paneth cells in the rat ascending colon2014

    • 著者名/発表者名
      Mantani, Y., Nishida, M., Yuasa, H., Yamamoto, K., Takahara, E., Omotehara, T., Udayanga, K. G. S., Kawano, J., Yokoyama, T., Hoshi, N. and Kitagawa, H.
    • 雑誌名

      Anatomical Record

      巻: (accepted)

    • DOI

      10.1002/ar.22937

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peculiar composition of epithelial cells in follicle-associated intestinal crypts of Peyer’s patches in the rat small intestine.2014

    • 著者名/発表者名
      Mantani, Y., Yuasa, H., Nishida, M., Takahara, E., Omotehara, T., Udayanga, K. G. S., Kawano, J., Yokoyama, T., Hoshi, N. and Kitagawa, H.
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 76 ページ: 未定

    • DOI

      10.1292/jvms.14-0026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrastructural demonstration of the absorption and transportation of minute chylomicrons by subepithelial blood capillaries in rat jejunal villi2013

    • 著者名/発表者名
      Takahara, E., Mantani, Y., Udayanga, K. G. S., Qi, W.-M., Tanida, T., Takeuchi T., Yokoyama, T., Hoshi, N. and Kitagawa, H.
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 75 ページ: 1563-1569

    • DOI

      10.1292/jvms.13-0310

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histoplanimetrical study on the relationship between invasion of indigenous bacteria into intestinal crypts and proliferation of epithelial cells in rat ascending colon2013

    • 著者名/発表者名
      Mantani, Y., Takahara, E., Takeuchi, T., Kawano, J., Yokoyama, T., Hoshi, N. and Kitagawa, H.
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 75 ページ: 939-947

    • DOI

      10.1292/jvms.13-0036

    • 査読あり
  • [学会発表] ラット上行結腸における酸好性顆粒を有する腸陰窩上皮胞に関する形態学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      万谷洋平,高原英一郎,河野潤一,横山俊史,星 信彦,北川 浩
    • 学会等名
      第89回日本解剖学会近畿支部学術集会
    • 発表場所
      奈良先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      20131130-20131130
  • [学会発表] ラット上行結腸の集合リンパ小節近傍の腸陰窩に出現するパネート細胞様外分泌細胞に関する超微形態学的および組織化学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      万谷洋平,高原英一郎,河野潤一,横山俊史,星 信彦,北川 浩
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      20130920-20130920
  • [学会発表] ラットの消化器系における補体成分C3とC4の産生部位に関する免疫組織化学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      又吉 緑,万谷洋平,高原英一郎,横山俊史,河野潤一,星 信彦,北川 浩
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      20130920-20130920
  • [学会発表] ラット空腸の腸絨毛における小型乳ビ球の門脈血への移行の仕組みに関する免疫組織化学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      高原英一郎,万谷洋平,横山俊史,星 信彦,北川 浩
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      20130920-20130920

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi