• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

好中球機能異常マウスの肺炎誘発機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23580406
研究機関横浜市立大学

研究代表者

荒谷 康昭  横浜市立大学, 生命ナノシステム科学研究科, 教授 (30192470)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワード免疫
研究概要

好中球は白血球の6割を占める自然免疫系の一員であり、活性化するとスーパーオキシド、過酸化水素、次亜塩素酸などの活性酸素を活発に産生する。本研究は、次亜塩素酸の産生を触媒するミエロペルオキシダーゼのノックアウトマウス (MPO-KOマウス)が、カンジダ菌などの生菌感染時だけでなく、酵母細胞壁粗画分であるザイモザンを肺投与しても重篤な肺炎を発症するという興味深い現象のメカニズムを探ることを目的としている。MPO-KOマウスの好中球が野生型好中球よりもMIP-2を多く産生することが判明し、このことにより肺中のMIP-2量が過剰になり、多量の好中球が集積し炎症が重篤化する可能性が高い。そこで、MPO-KO好中球がMIP-2を過剰産生するメカニズムを追求した結果、好中球がザイモザンを貪食することによってMIP-2の遺伝子発現が助長されることや、MIP-2産生が細胞内シグナル伝達系のうちPI3キナーゼ、p38 MAPキナーゼ、およびERK1/2によって制御されていることが明らかになった。一方、MPO-KOマウスの肺炎重篤化は、ザイモザンに特異的な症状ではなく、カンジダ死菌を投与しても同様に観察された。さらに、好中球からのスーパーオキシド産生を触媒するNADPHオキシダーゼのノックアウトマウスも、MPO-KOマウスと同様に、ザイモザンによって肺炎が重篤化した。以上の23年度の研究結果は、各種炎症性疾患の発症における好中球機能異常のリスクを知るという重要な意義を持つ。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

23年度の当初研究計画【1】MPO 欠損好中球がMIP-2を過剰発現するシグナル伝達機構の解析、【2】CGD マウスのザイモザン誘発性肺炎の重篤化機構の解析、および【3】カンジダ死菌による肺炎誘発機構の解析、を精力的に遂行できた。これらの解析が遅延している理由は、当初は予期していなかった非常に興味深い新知見が得られたことにより、当初計画よりも 実験すべき項目が増加したためである。このような発展的遅延であるから、自己評価は決して低くない。当初の計画以上に発展させるために、23年度の実施項目として立案したこれらの研究計画を24年度も継続する方針である。

今後の研究の推進方策

当初は24年度から開始する予定であった研究計画、【4】MPO-KO マウスの炎症は他の炎症モデルでも、ザイモザン誘発性肺炎と同様のメカニズムで進行するのか?、【5】KC と MIP-2 がザイモザン肺炎発症の引き金となった後、続いてどのようなサイトカインが肺炎を進行させていくのか?、という副題は、発展しつつある当初の23年度の研究計画が完了後ただちに開始し、本研究の目的である各種炎症性疾患の発症における好中球機能異常のリスクを暴いていく。

次年度の研究費の使用計画

当初の24年度助成金費目別内訳に準じて、物品費、旅費、人件費、その他を適正に使用する。本研究は多種の高額な試薬類を必要とするため、24年度も消耗品の購入を総額の半額以上に設定しており、50万円以上の備品は購入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Severe neutrophil-mediated lung inflammation in myeloperoxidase-deficient mice exposed to zymosan.2012

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, K., Umeki, Y., Matsumoto, N., Yamamoto, K., Yoshida, M., Suzuki, K., and Aratani, Y
    • 雑誌名

      Inflamm. Res.

      巻: 61 ページ: 197-205

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The contribution of neutrophil-derived myeloperoxidase in early phase of fulminant acute respiratory distress syndrome induced by influenza virus infection.2012

    • 著者名/発表者名
      Sugamata, R., Dobashi, H., Nagao, T., Yamamoto, K., Nakajima, N., Sato, Y., Aratani, Y., Oshima, M., Sata, T., Kobayashi, K., Shoji Kawachi, Nakayama, T., and Suzuki, K
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol.

      巻: 56 ページ: 171-182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct activation of glomerular endothelial cells by anti-moesin activity of anti-myeloperoxidase antibody.2011

    • 著者名/発表者名
      Nagao, T., Suzuki, K., Utsunomiya, K., Matsumura, M., Saiga, K., Wang, P., Minamitani, H., Aratani, Y., Nakayama, T., Suzuki, K
    • 雑誌名

      Nephrol. Dial. Transplant.

      巻: 26 ページ: 2752-2760

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Key role of RANTES (regulated upon activation normal T-cell expressed and secreted), nonstructural protein1 and myeloperoxidase in cytokine storm induced by influenza virus PR-8 (A/H1N1) infection in A549 bronchial epithelial cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Phung, T., Sugamata, R., Uno K. Aratani, Y., Ozato, K., Kawachi, S., Nguyen, L., Nakayama, T., and Suzuki, K
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol.

      巻: 55 ページ: 874-884

    • 査読あり
  • [学会発表] Key role of RANTES, NS1 and MPO in cytokine storm induced by influenza virus infection in A549 bronchial epithelial cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Phung, T., Sugamata, R., Uno K. Aratani, Y., Ozato, K., Kawachi, S., Nguyen, L., Nakayama, T., and Suzuki, K
    • 学会等名
      The Asia Pacific Meeting of Vasculitis and ANCA Workshop 2012
    • 発表場所
      Tokyo (Tokyo conference center shinagawa)
    • 年月日
      Mar 29, 2012
  • [学会発表] Myeloperoxidase deficiency enhances lung inflammation in mice exposed to zymosan.2012

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, K., Umeki, Y., Matsumoto, N., Yamamoto, K., Yoshida, M., Suzuki, K., and Aratani, Y
    • 学会等名
      The Asia Pacific Meeting of Vasculitis and ANCA Workshop 2012
    • 発表場所
      Tokyo (Tokyo conference center shinagawa)
    • 年月日
      Mar 29, 2012
  • [学会発表] The role of voltage-gated proton channel VSOP in host defense against pathogen.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Okochi, Y., Aratani, Y., Suzuki, K., Miyawaki, N., Sasaki, M., Okamura, Y
    • 学会等名
      第89回 日本生理学会大会
    • 発表場所
      長野(松本文化会館)
    • 年月日
      2012年3月29日
  • [学会発表] Severe lung inflammation in myeloperoxidase- and phagocyte NADPH-oxidase-deficient mice expose to sterilized Candida albicans.2011

    • 著者名/発表者名
      Honme, M., Sugimura, M., Tateno, N., Miura, N., Ohno, N., and Aratani, Y
    • 学会等名
      第34回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2011年12月13日
  • [学会発表] 劇症型ARDSのインフルエンザウイルスNS1とMPOが連続するcytokine-chemokine誘導の亢進はサイトカインストームに貢献している。2011

    • 著者名/発表者名
      Phung, T.,菅又龍一、宇野加津子、荒谷康昭、Ozato, K.,河内正治、Nyuyen, L.、中山俊憲、鈴木和男
    • 学会等名
      第17回MPO研究会
    • 発表場所
      熊本(アークホテル熊本)
    • 年月日
      2011年10月28日
  • [学会発表] ミエロペルオキシダーゼ欠損マウスのカンジダ死菌による肺炎の重篤化。2011

    • 著者名/発表者名
      荒谷康昭、本目みずき、三浦典子、大野尚仁
    • 学会等名
      第17回MPO研究会
    • 発表場所
      熊本(アークホテル熊本)
    • 年月日
      2011年10月28日
  • [学会発表] 真菌感染防御における好中球由来の活性酸素の役割。2011

    • 著者名/発表者名
      荒谷康昭、三浦典子、大野尚仁、鈴木和男
    • 学会等名
      第55回日本医真菌学会学術集会(招待講演)
    • 発表場所
      東京(椿山荘東京)
    • 年月日
      2011年10月21日
  • [学会発表] Phagocyte NADPH-oxidase regulates zymosan induced acute lung inflammation.

    • 著者名/発表者名
      Tateno, N., Nishikawa, N., Honme, M., and Aratani, Y
    • 学会等名
      第34回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      第34回 日本分子生物学会年会
  • [学会発表] Myeloperoxidase deficiency enhances MIP-2 expression in mouse neutrophils exposed to zymosan.

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, N., Yamamoto, K., and Aratani, Y
    • 学会等名
      第34回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      第34回 日本分子生物学会年会
  • [学会発表] Severe neutrophil-mediated lung inflammation in myeloperoxidase-deficient mice exposed to zymosan.

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Takeuchi, K., Umeki, Y., Matsumoto, N., Yamamoto, K., Yoshida, M., Suzuki, K., and Aratani, Y
    • 学会等名
      第34回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      第34回 日本分子生物学会年会
  • [備考]

    • URL

      http://yaratani.sci.yokohama-cu.ac.jp/

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi