研究課題
基盤研究(C)
豚レンサ球菌は豚やヒトに髄膜炎や心内膜炎を起こす病原細菌だが、この菌が表層に産生する莢膜は白血球の食菌作用に抵抗する重要な病原因子である。本研究では、豚の心内膜炎由来株に多く見られる無莢膜株を解析し、莢膜形成の遺伝子群に突然変異があること、さらに変異部位によっては菌が死んでしまい、他の変異によりこれを逃れることを見出した。また、無莢膜株は血小板接着やバイオフィルム形成能亢進という心内膜炎発症に都合の良い性質を示し、莢膜産生株がバイオフィルムに取り込まれるのを促進することを示した。
すべて 2014 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (18件) 図書 (1件)
J Med Microbiol
巻: 63 ページ: 824-830
FEMS Microbiol. Lett
巻: 354 ページ: 46-54
J. Clin. Microbiol
巻: 52 ページ: 1714-1719
Jpn J Infect Dis
巻: 66(4) ページ: 334-336
Appl. Environ. Microbiol
巻: 79 ページ: 2796-2806
J. Med. Microbiol
巻: 61 ページ: 1669-1672
Journal of Disaster Research
巻: 7 (3) ページ: 303-312
Emerg. Infect. Dis
巻: 17 ページ: 2239-44
巻: 60 ページ: 1669-1676
J. Bacteriol
巻: 193 ページ: 822-831