• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

飼養環境下の家畜におけるゼアラレノン浸潤動態の解明と対策法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23580441
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床獣医学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

高木 光博  鹿児島大学, 獣医学部, 准教授 (40271746)

研究分担者 宇野 誠一  鹿児島大学, 水産学部, 准教授 (50381140)
音井 威重  山口大学, 共同獣医学部, 教授 (30311814)
研究協力者 JOHANNA Fink-Gremmels  ユトレヒト大学, 獣医学部, 教授
國師 恵美子  鹿児島大学, 大学院連合農学研究科
中村 正幸  鹿児島大学, 農学部, 准教授
宮本 明夫  帯広畜産大学, 畜産学研究科, 教授
出口 栄三郎  鹿児島大学, 共同獣医学部, 教授
川村 理  香川大学, 農学部, 教授
志賀 慧  鹿児島大学, 農学部獣医学科
松本 大策  (有)シェパード中央家畜診療所
蓮沼 浩  鹿児島大学, 大学院連合獣医学研究科
伏見 康生  鹿児島大学, 大学院連合獣医学研究科
岡本 光司  鹿児島県曽於農業共済組合家畜診療所
渡邊 麗 (新屋 麗)  鹿児島県曽於農業共済組合家畜診療所
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワードウシ / ブタ / ゼアラレノン / 尿 / マイコトキシン吸着剤 / 繁殖性
研究成果の概要

ゼアラレノン(ZEN )汚染牛群をモデル牛群として、マイコトキシン吸着剤 (MA) の添加効果に関する臨床試験を行ってその有用性を検証した。その結果、MA添加による腸管からのZEN吸収阻害作用が確認されるとともに、併せて行った血清生化学検査結果から、MA添加の肝および腎機能などに対する影響は無いものと推測された。その他、雌牛群での過剰排卵処理成績は尿中 ZEN 濃度の違いによる影響は無いこと、1乳用牛群における年間尿中 ZEN 濃度には有意な季節変化が見られること、などが明らかとなった。さらに、ZENの長期間暴露によるブタ体外培養精子性状ヘの影響は少ないことが推測された。

自由記述の分野

産業動物獣医学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi