• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

蛋白質の高可溶化・高機能化・治療薬開発をめざす「可溶化誘導好塩性タグ」の創製法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23580475
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

徳永 正雄  鹿児島大学, 農学部, 教授 (20112782)

研究分担者 石橋 松二郎  鹿児島大学, 農学部, 准教授 (20305163)
徳永 廣子  鹿児島大学, 農学部, 技能補佐員 (60381191)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード好塩性蛋白質 / 可溶化 / 高次構造形成 / まき戻り / 凝集耐性 / タグ
研究概要

好塩性酵素は、総荷電が大きくマイナスに偏った酸性蛋白質であり、広いpH領域で多量のマイナス荷電をもち、通常酵素が機能しない高濃度塩存在下でも「塩析効果」を受けず機能できる。高次構造を壊す他のストレス環境下でも多量のマイナス荷電による高可溶性と荷電の反発による「非凝集性」を保持し、可逆的な構造回復能を示す「不可逆的に変性しない酵素」である。この好塩性タンパク質遺伝子を分離、大量発現させ、性質検討を行った。また、融合タンパク質作成のタグとしてその全長または部分配列を利用した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Secretory production of single-chain antibody (scFv) in Brevibacillus choshinensis using novel fusion partner2013

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga M, Mizukami M, Yamasaki K, Tokunaga H, Onishi H, Hanagata H, Ishibashi M, Miyauchi A, Tsumoto K, Arakawa T.
    • 雑誌名

      Appl Microbiol Biotechnol

      巻: 97(19) ページ: 8569-8580

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amyloid fibril formation in vitro from halophilic metal binding protein : Its high solubility and reversibility minimized formation of amorphous protein aggregations2013

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga Y, Matsumoto M, Tokunaga M, Arakawa T, Sugimoto Y.
    • 雑誌名

      Protein Sci

      巻: 22(11) ページ: 1582-1591

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Halophilic characterization of starch-binding domain from Kocuria variansα-amylase2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi R, Inoue Y, Tokunaga H, Ishibashi M, Arakawa T, Sumitani J, Kawaguchi T, Tokunaga M.
    • 雑誌名

      Int J Biol Macromol

      巻: 50(1) ページ: 95-102

    • 査読あり
  • [学会発表] Brevibacillus発現系を用いた一本鎖抗体(scFv)の発現生産2012

    • 著者名/発表者名
      徳永正雄、山崎晃路、水上誠、大西廣優、徳永廣子、石橋松二郎、花方寛、宮内明、荒川力
    • 学会等名
      生化学会2012年度大会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      20121213-15
  • [学会発表] 塩依存的に巻き戻る中度好塩菌Kocuria varians由来α-アミラーゼの性質検討とクローニング2011

    • 著者名/発表者名
      山口類、石橋松二郎、徳永廣子、荒川力、徳永正雄
    • 学会等名
      日第11回日本蛋白科学会年会
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      20110607-09
  • [図書] Halophilic Properties and their Manipulation and Application. in Extremophiles : Sustainable Resorces and Biotechnological Implications, First2013

    • 著者名/発表者名
      Arakawa T. Tokunaga H. Ishibashi M. Tokunaga M.
    • 総ページ数
      95-121
    • 出版者
      Edited by Om V. Singh (Wiley-Blackwell)
  • [備考]

    • URL

      http://ace1.agri.kagoshima-u.ac.jp/agri0029/information/2014/03/oubi-home.html

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi