研究課題
基盤研究(C)
東南アジアに生息する海洋生物が生産する抗腫瘍活性イソキノリン天然物をリード化合物として、新規微量天然物の探索、構造解析と化学誘導を行い、さらにレニエラマイシンGとクリブロスタチン4の全合成を達成した。次に天然物およびその各種誘導体に全合成中間体を加え、ヒト実験腫瘍細胞に対する殺細胞活性を検定し、生物活性発現に必須な官能基を選定した。一方、天然物の左半部モデル化合物を合成し、創薬開発候補化合物として有望な化合物群を見出した。なお、以上の研究成果は学術専門誌(14)と国内外学会やセミナーにおいて発表した。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)
Heterocycles
巻: 88 ページ: 363-375
10.3987/COM-13-S(S)32
Chem Pharm. Bull
巻: 61 ページ: 1052-1064
https://www.jstage.jst.go.jp/article/cpb/61/10/61_c13-00525/_pdf
J. Nat. Prod
巻: 76 ページ: 1468-1474
10.121/np400277m
Chem. Pharm. Bull
巻: 61 ページ: 853-869
https://www.jstage.jst.go.jp/article/cpb/61/8/61_c13-00361/_pdf
Anticancer Res
巻: 33 ページ: 505-512
http://ar.iiarjournals.org/content/33/2/505.full.pdf+html
Tetrahedron
巻: 68 ページ: 7422-7428
10.1016/j.tet.2012.06.067
巻: 86 ページ: 317-330
10.3987/COM-12-S(N)12
巻: 68 ページ: 4166-4181
10.1016/j.tet.2012.03.105
Cancer Cell Int
巻: 12:14 ページ: 1-14
10.1186/1475-2867-12-14
巻: 84 ページ: 309-314
10.3987/COM-11-S(P)28
巻: 67 ページ: 9185-9192
10.1016/j.tet.2011.09.076
Bioorg. & Med. Chem
巻: 19 ページ: 4421-4436
10.1016/j.bmc.2011.06.04
巻: 59 ページ: 787-792
https://www.jstage.jst.go.jp/article/cpb/59/6/59_6_787/_pdf
Tetrahedron Lett
巻: 52 ページ: 2446-2449
10,1016/j.tetlet.2011.02.055
http://www.my-pharm.ac.jp/pcns6mpu/wordpress/