• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

アルツハイマー病治療薬の開発を目指したネオビブサニン類の作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23590033
研究機関徳島文理大学

研究代表者

今川 洋  徳島文理大学, 薬学部, 教授 (80279116)

キーワード有機化学 / 生物活性 / アルツハイマー病 / 神経科学 / 薬学 / 有機合成化学
研究概要

徳島文理大学の福山らは,神経のモデル細胞であるPC12細胞を用いた活性評価系を用いて,神経突起伸展促進活性を有する,多種の低分子化合物の単離構造決定に成功している。中でもネオビブサニン類と呼ばれる一連の化合物が,比較的強い活性を有することが明らかとなっており,認知症治療薬のシード化合物として期待されている。私たちはこれまでに,それらの一つネオビブサニンBの全合成に成功しており, また様々な誘導体の合成によって活性保持に必要な構造単位を明らかにした。また活性を保持した蛍光標識体の合成に成功し,その細胞内での挙動に関する知見を得る事にも成功した。さらに,詳細な作用機序解明を目的に,光親和性標識を持った分子の合成を進めた。現時点で,微量ではあるが光親和性標識体の合成に成功しており,今後,合成効率の改良を実施すると共に,本標識体を用いて活性物質と相互作用する生体内分子の検出を進める予定である。一方,構造を単純化した誘導体に天然物のネオビブサニンBと同等の活性が認められた事から,これを用いたin vivoでの実験を検討した。まず,マウスを用いて生体内分布を検討した。その結果,合成した誘導体は,腹腔内,静脈内,皮下注射,経口投与のいずれの投与経路においても,血清中から脳内に効率的に移行する事が分かった。さらに,嗅球を摘出した認知症モデルマウスを用いた実験を実施した。神経細胞の生存,成長,機能の亢進を調整する脳由来神経栄養因子BDNFは,レセプターTrkBに結合する事でシグナル伝達系を活性化する事が知られているが,合成した誘導体は,そのシグナル伝達系の下流に位置する,AktとERKのリン酸化を有意に増加させる事が確認された。現在,合成誘導体が認知症モデルマウスの記憶改善に効果を示すか検討中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ネオビブサニン類の活性発現機構解明のため,光親和性標識体の合成を進めており,数ミリグラムではあるが,化合物の単離に成功しており,現在詳細な構造決定と,より効率的な合成ルートへの改良を検討している。さらに,嗅球を摘出した認知症モデルマウスを用いた実験を実施した。神経細胞の生存,成長,機能の亢進を調整する脳由来神経栄養因子BDNFは,レセプターTrkBに結合する事でシグナル伝達系を活性化する事が知られているが,本研究で新たに合成したネオビブサニン誘導体は,そのシグナル伝達系の下流に位置する,AktとERKのリン酸化を有意に増加させる事が確認できた。これらの結果は,活性発現機構に重要な知見で有り,ネオビブサニン類が,これらのシグナル系のいずれかの場所で,促進的に機能していることを明らかにできた。

今後の研究の推進方策

今後は,光親和性標識体の合成ルートの改良を進めると共に,それを用いた標的タンパク質のつり上げ実験を進める予定である。また合成したネオビブサニン誘導体の一つが,マウスへの投与で効率的に脳へ移行する事が明らかになったことから,認知症モデルマウスをもちいて,その症状改善効果の検討を実施する予定である。さらに,さらに多様なネオビブサニン類誘導体の合成を進め,より高活性な化合物の創製に挑戦する。

次年度の研究費の使用計画

研究計画の主要な課題である合成研究を進めるため試薬,溶媒,ガラス器具類の購入の他,生物活性試験の実施に必要な,消耗品類の購入を予定している。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Phenanthrene Derivatives from Cymbidium Great Flower Marie Laurencin and Their Biological Activities2012

    • 著者名/発表者名
      Κ.Yoshikawa, T. Ito, K. Iseki, C. Baba, H. Imagawa, Y. Yagi, H. Morita, Y. Asakawa, S. Kawano, T. Hashimoto
    • 雑誌名

      J. Natural Products

      巻: 75(4) ページ: 605-609

  • [雑誌論文] Syntheses of Structurally-simplified and Fluorescently-labeled Neovibsanin Derivatives and Analysis of their Neurite Outgrowth Activity in PC12 cells2012

    • 著者名/発表者名
      H. Imagawa, H. Yamaguchi, H. Yamamoto, M. Nishizawa, ,J. Sakurai, Y. Fukuyama et al.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett

      巻: 22 ページ: 2089–2093

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2012.01.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Carbaboranylmercuric Salt Catalyzed Reaction; Highly Regioselective Cycloisomerization of 1,3-Dienes2012

    • 著者名/発表者名
      Η. Yamamoto, I. Sasaki, S. Shiomi, N. Yamasaki, H. Imagawa
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 14 ページ: 2266-2269.

    • DOI

      10.1021/ol300678r

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbon-nitrogen bond formation between allyl silyl ether and hydrazide promoted by mercuric triflate catalyst,2012

    • 著者名/発表者名
      H. Yamamoto, N. Yamasaki, S. Yoshidome, I. Sasaki, K. Namba, H. Imagawa, M. Nishizawa,
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 23 ページ: 1069-1073

    • DOI

      10.1055/s-0031-1290758

    • 査読あり
  • [学会発表] 磁性ビーズ担持型ビザヒンチンの定量法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      中野真代,山本博文,今川 洋,櫻井純,西沢麦夫,樽井敬史,渋谷昌弘,大林寿美代,玉城糊太,小田真隆,永浜政博
    • 学会等名
      日本薬学会 第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] オリダマイシン類の合成研究2013

    • 著者名/発表者名
      山崎直人,山本博文,伊藤卓也,今川 洋
    • 学会等名
      日本薬学会 第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] 分子自己会合体の構成分子としての分岐型DNAの合成研究2013

    • 著者名/発表者名
      門田勇輝,斎村亜耶,岡本育子,通 元夫,山本博文,今川 洋
    • 学会等名
      日本薬学会 第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] リピッドA誘導体の設計と合成2013

    • 著者名/発表者名
      田村郁子,米田稔彦,中野真代,山本博文,今川洋,渋谷昌弘,小田真隆,永浜政博
    • 学会等名
      日本薬学会 第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] 藻類成長阻害剤の合成と応用2013

    • 著者名/発表者名
      藤田奈央,山本博文,大城貴樹,光山忠史,高木悠一,今川 洋,兼目裕充,尾北俊博
    • 学会等名
      日本薬学会 第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] 不均一系カルボラン水銀トリフラートを用いた1,3-ジュ ン環化反応2013

    • 著者名/発表者名
      山本博文,瀬山浩市郎,浜内洋志,塩見慎也,佐々木郁雄,今川 洋,宮高透喜
    • 学会等名
      日本薬学会 第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] 免役賦活物質ビザンチンの受容体探索2012

    • 著者名/発表者名
      中野真代、山本 博文、今川 洋、櫻井 純、西澤麦夫、樽井敬史、渋谷昌弘、大林寿美代、玉城翔太、小田真隆、永浜政博
    • 学会等名
      第54回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120918-20120920

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi