研究課題
基盤研究(C)
ペルオキシソームの形成には、Pex3pとPex19やPex5pとPex14の相互作用が必要ある。また、ペルオキシソーム膜タンパク質の局在化をPex3p結合タンパク質が制御している可能性がある。そこで、ヒトcDNAライブラリーを用いるyeast two-hybrid法を構築し、Pex3pと相互作用する10種の候補タンパク質を見出した。また、原虫はペルオキシソームと類似したグリコソームをもつ。グリコソーム形成阻害をターゲットとした新規原虫感染症治療薬開発のため、原虫Pex5p-Pex14p間相互作用を評価する新規High-throughput assay系を構築した。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Lipids
巻: 48 ページ: 1253-1267
JIMD Rep
巻: 10 ページ: 95-102
Biochim. Biophys. Acta
巻: 1822 ページ: 1387-1396
Biol. Pharm. Bull
巻: 35 ページ: 1972-1979
Curr. Drug Targets
巻: 12 ページ: 694-706
http://www.pha.u-toyama.ac.jp/labtatory/cellbio/index.html