• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

時計遺伝子BMAL1による脂肪細胞機能の制御とそのメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 23590091
研究機関日本大学

研究代表者

榛葉 繁紀  日本大学, 薬学部, 教授 (20287668)

キーワードBMAL1 / 脂肪組織
研究概要

レプチンの産生・分泌に代表されるように脂肪細胞機能の一部は日内変動を示す。そこで脂肪細胞機能制御における分子時計システムの役割を明らかにする目的で脂肪組織特異的に時計遺伝子BMAL1を欠損したマウス(A-BMAL1 KOマウス)を作製した。
このマウスは、総摂食量に違いを示さないものの摂食時間がコントロールマウスとは異なっており、過体重を示した。その一方で精巣上体脂肪組織においては、脂肪細胞分化能の低下が示された。また比較的短時間(6時間)の絶食後における血糖値は、コントロールマウスに比較して有意に低下していた。通常食飼育あるいは高ショ糖食飼育したA-BMAL1 KOマウスは、著しい耐糖能の亢進を示した。高脂肪食飼育により、この亢進はキャンセルされた。これらの結果は、脂肪細胞における分子時計システムが脂肪細胞分化ならびに臓器間シグナル伝達を介した摂食や糖代謝を調節していることを示している。
エネルギー代謝の臓器間における伝達を司る液性因子のひとつとして遊離脂肪酸が存在する。血中遊離脂肪酸量は日内変動を示すことからその調節は分子時計システムによりなされていると考えられる。A-BMAL1 KOマウスはコントロールマウスに比較して、低い血中遊離脂肪酸量を示した。またA-BMAL1 KOマウス脂肪組織では、HSL量ならびにATGL量のタンパク質レベルでの低下が認められた。一方、絶食あるいはイソプロテレノール処理後におけるA-BMAL1 KOマウスの血中遊離脂肪酸量は、コントロールマウスとほぼ同程度あった。またその際の活性型HSL量に関して、両マウスの間で差異は認められなかった。
以上の結果は、脂肪組織における分子時計システムが、定常時における脂質分解活性の調節を介して、血中遊離脂肪酸量を制御していることを示している。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Clock gene Bmal1 is dispensable for intrinsic properties of murine hematopoietic stem cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Ieyasu A, Tajima Y, Shimba S, Nakauchi H, Yamazaki S
    • 雑誌名

      J Negat Results Biomed

      巻: 13 ページ: 4

    • DOI

      doi:10.1186/1477-5751-13-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CLOCK-controlled polyphonic regulations of circadian rhythms through canonical and non-canonical E-boxes.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshitane H, Ozaki H, Terajima H, Du NH, Suzuki Y, Fujimori T, Kosaka N, Shimba S, Sugano S, Takagi T, Iwasaki W, Fukada Y
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol.

      巻: In press ページ: In press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sympathetic activation induces skeletal Fgf23 expression in a circadian rhythm-dependent manner.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawai M, Kinoshita S, Shimba S, Ozono K, Michigami T
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 289 ページ: 1457-1466

    • DOI

      doi: 10.1074/jbc.M113.500850

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The clock gene brain and muscle Arnt-like protein-1 (BMAL1) is involved in hair growth.2013

    • 著者名/発表者名
      Watabe Y, Tomioka M, Watabe A, Aihara M, Shimba S, Inoue H
    • 雑誌名

      Arch Dermatol Res.

      巻: 305 ページ: 755-761

    • DOI

      doi: 10.1007/s00403-013-1403-0.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FASTER: an unsupervised fully automated sleep staging method for mice2013

    • 著者名/発表者名
      Sunagawa GA, Séi H, Shimba S, Urade Y, Ueda HR
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 18 ページ: 502-518

    • DOI

      doi: 10.1111/gtc.12053.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aryl hydrocarbon receptor modulates NADPH oxidase activity via direct transcriptional regulation of p40phox expression2013

    • 著者名/発表者名
      Wada T, Sunaga H, Ohkawara R, Shimba S
    • 雑誌名

      Mol Pharmacol

      巻: 83 ページ: 1133-1140

    • DOI

      doi: 10.1124/mol.112.083303.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dyslipidemia induced disorder of circadian rhythm2013

    • 著者名/発表者名
      Shimba S
    • 雑誌名

      Nihon Rinsho

      巻: 71 ページ: 2119-23

  • [雑誌論文] The roles of clock genes in obesity2013

    • 著者名/発表者名
      Shimba S
    • 雑誌名

      Nihon Rinsho

      巻: 71 ページ: 244-248

  • [学会発表] 時計遺伝子と生活習慣病2013

    • 著者名/発表者名
      榛葉繁紀
    • 学会等名
      日本睡眠学会第38回定期学術集会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      20130600
  • [学会発表] 時計遺伝子BMAL1による胆汁酸の代謝及び排泄機能の調節

    • 著者名/発表者名
      吉田賢新、和田平、榛葉繁紀
    • 学会等名
      第12回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2013
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] 脂肪細胞の分子時計システムによる摂食ならびに耐糖能の制御

    • 著者名/発表者名
      石井孝幸、大友麻衣子、鈴木一将、和田 平、榛葉繁紀
    • 学会等名
      第18回アディポサイエンスシンポジウム
    • 発表場所
      大阪
  • [学会発表] 脂肪細胞の分子時計システムによる血中遊離脂肪酸量の制御

    • 著者名/発表者名
      大友麻衣子、石井孝幸、和田 平、榛葉繁紀
    • 学会等名
      第18回アディポサイエンスシンポジウム
    • 発表場所
      大阪
  • [学会発表] SOCS3を介したAryl hydrocarbon receptor (AhR)による肝脂肪毒性の制御

    • 著者名/発表者名
      宮田和輝、篠塚達也、内山由貴、和田 平、榛葉繁紀
    • 学会等名
      第18回アディポサイエンスシンポジウム
    • 発表場所
      大阪
  • [学会発表] 分子時計システムによる脂肪細胞機能の制御機構の解析

    • 著者名/発表者名
      榛葉繁紀
    • 学会等名
      第34回日本肥満学会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] 時計遺伝子BMAL1による代謝調節

    • 著者名/発表者名
      榛葉繁紀
    • 学会等名
      第17回日本病態栄養学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi