• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

アクアポリン水チャネルの新規機能とそれを応用した抗炎症薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23590109
研究機関熊本大学

研究代表者

礒濱 洋一郎  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 准教授 (10240920)

キーワードアクアポリン / サイトカイン / 炎症
研究概要

アクアポリン(AQP)は細胞膜上に存在する水チャネルであり,原尿の濃縮を始め外分泌および浮腫の形成など,生体内の水分代謝と密接な関係にある.我々はこれまでの研究で,AQP類が単なる水代謝の調節因子としてだけでなく,イオンおよび二酸化炭素ガスの透過,細胞増殖など,基本的な細胞生物学的活性の調節因子となることを見出している.本研究では,AQPを持つ細胞は持たない細胞に比べ炎症生刺激に応じたサイトカイン類の発現がより著明となるという新たに見出した現象に注目し,その特性や薬理学的応用の可能性について追求している.本年度は,抗炎症薬に対する感受性に注目して検討を進めた.AQP類の中で最も強力な炎症半応亢進作用を示したAQP5を発現させた細胞とAQP5をもたない細胞間で,抗炎症薬の作用を比較検討すると,NF-κB抑制作用をもつdexamethasoneおよびCAPEによるサイトカイン産生の抑制作用は両細胞間に違いは認められなかった.そこで,抗炎症作用をもつと考えられる種々の生薬エキスの作用を調べると,桂皮のメタノール抽出物だけが,AQP5をもつ細胞でより高感受性にサイトカイン産生を抑制し,IC50値はAQP5のない細胞の約1/10であった.桂皮に含まれるAQP5による炎症亢進の抑制物質は未だ未同定であり,今後の課題である.しかし,これらの成績は,AQP5が存在する外分泌腺,粘膜組織および肺胞上皮などに選択的に作用させ得る新たな抗炎症薬の概念を強く示唆するものである.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

AQP機能阻害を通じた新たな抗炎症薬を見出すことが目的であったが,本年度は,その有力な候補薬物として桂皮エキスを見出している.未だ,その活性成分の同定には至っていないものの,当初の目標としていたAQP5存在部位選択的なユニークな抗炎症薬の提唱に近づいている.

今後の研究の推進方策

本年度に見出した桂皮エキス中の活性成分の同定が課題であり,天然薬物学的手法を駆使して本エキスを分画,活性成分の同定を行う.また,in vivoでの実効性を検証するために,気道炎症モデル動物をもちいて桂皮エキスまたはその活性成分の抗炎症効果を調べる.さらに,アクアポリンによる炎症応答亢進作用の詳細な機序の解明についても,種々の分子生物学的手法を駆使して検討する予定である.

次年度の研究費の使用計画

該当なし

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Induction of epithelial-mesenchymal transition by flagellin in cultured lung epithelial cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Kondo Y ほか
    • 雑誌名

      Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol

      巻: 303 ページ: L1057-L1069

    • DOI

      10.1152/ajplung.00096.2012.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] α7 Nicotinic acetylcholine receptor agonist attenuates neuropathological changes associated with intracerebral hemorrhage in mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Hijioka M ほか
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 222 ページ: 10-19

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2012.07.024.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation of epidermal growth factor receptor at serine 1047 by MAP kinase-activated protein kinase-2 in cultured lung epithelial cells treated with flagellin.2012

    • 著者名/発表者名
      Noguchi N ほか
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys

      巻: 529 ページ: 75-85

    • DOI

      10.1016/j.abb.2012.11.006.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitric oxide/soluble guanylyl cyclase signaling mediates depolarization-induced protection of rat mesencephalic dopaminergic neurons from MPP+ cytotoxicity.2012

    • 著者名/発表者名
      Kurauchi Y ほか
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 231 ページ: 206-215

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2012.11.044.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漢方薬の薬理作用に関するエビデンス-漢方薬の医薬品情報-2012

    • 著者名/発表者名
      礒濱洋一郎
    • 雑誌名

      薬局

      巻: 63 ページ: 3269-3276

  • [学会発表] ケラチノサイトのアクアポリン-3発現に対する荊芥エキスの作用とその薬理学的意義2013

    • 著者名/発表者名
      礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      20130321-20130323
    • 招待講演
  • [学会発表] 漢方薬の利水作用とアクアポリン2013

    • 著者名/発表者名
      礒濱洋一郎
    • 学会等名
      日本漢方協会 第32回漢方学術大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学薬学部(東京都)
    • 年月日
      20130120-20130120
    • 招待講演
  • [学会発表] 漢方薬の利水作用の標的分子:アクアポリン2012

    • 著者名/発表者名
      礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第19回漢方EBM研究会
    • 発表場所
      青葉公会堂(横浜市)
    • 年月日
      20120926-20120926
    • 招待講演
  • [学会発表] 漢方薬の利水作用とアクアポリン2012

    • 著者名/発表者名
      礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第3回岐阜伝統医学研究会
    • 発表場所
      岐阜グランドホテル(岐阜市)
    • 年月日
      20120907-20120907
    • 招待講演
  • [学会発表] アクアポリンによる炎症反応の亢進作用と和漢薬の効果2012

    • 著者名/発表者名
      坂本唯真 ほか
    • 学会等名
      第29回和漢医薬学会大会
    • 発表場所
      北里大学(東京都)
    • 年月日
      20120901-20120902
  • [学会発表] 五苓散のアクアポリンを介した水分代謝調節メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第22回岩手漢方臨床研究会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン盛岡(盛岡市)
    • 年月日
      20120626-20120626
    • 招待講演
  • [学会発表] アクアポリン-5による炎症応答の亢進作用2012

    • 著者名/発表者名
      礒濱洋一郎 ほか
    • 学会等名
      第31回気道分泌研究会
    • 発表場所
      東武ホテルレバント東京(東京都)
    • 年月日
      20120407-20120407
  • [図書] パートナー機能形態学 改訂第2版2012

    • 著者名/発表者名
      藤原道弘 ほか
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      南江堂

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi