• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

コンプレックスI選択的阻害剤ナフレジンーγの第二次構造活性相関研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23590132
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 創薬化学
研究機関北里大学

研究代表者

有馬 志保  北里大学, 薬学部, 助教 (20276158)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード医薬品化学 / 構造活性相関
研究概要

寄生虫のcomplex I選択的阻害剤であるnafuredin-γは、動物実験においても優れた結果を示し、新たな作用機作を有する新規抗寄生虫薬としての開発が期待されている。しかしながらnafuredin-γは、側鎖ジエン部分が物理化学的に不安定であることより実用化は困難な状況である。そこでこの問題を解決すべく安定性向上を指向した新規nafuredin-γ誘導体を数種設計し合成を行った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] Nafuredin-γの構造活性相関研究2014

    • 著者名/発表者名
      清水理紗(有馬志保)
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本市総合体育館(熊本)
    • 年月日
      2014-03-29
  • [学会発表] 安定性向上を指向したnafuredin-γの構造活性相関研究2013

    • 著者名/発表者名
      有馬志保
    • 学会等名
      第31回白金シンポジウム
    • 発表場所
      北里大学白金キャンパス(東京)
    • 年月日
      2013-12-17
  • [学会発表] Nafuredin-γの構造活性相関研究2013

    • 著者名/発表者名
      清水理紗(有馬志保)
    • 学会等名
      第8回北里化学シンポジウム
    • 発表場所
      北里大学相模原キャンパス(神奈川)
    • 年月日
      2013-12-14
  • [学会発表] Nafuredin-γの構造活性相関研究2013

    • 著者名/発表者名
      清水理紗(有馬志保)
    • 学会等名
      第31回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      アステールプラザ(広島)
    • 年月日
      2013-11-21
  • [学会発表] Nafuredin-γの構造活性相関研究2013

    • 著者名/発表者名
      清水理紗(有馬志保)
    • 学会等名
      第57回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      帝京大学板橋キャンパス(東京)
    • 年月日
      2013-10-26
  • [学会発表] Nafuredin-γの構造活性相関研究2012

    • 著者名/発表者名
      清水理紗(有馬志保)
    • 学会等名
      第30回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2012-11-29

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi