• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

核内受容体の作用分離を指向したレチノイン酸アナログの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23590141
研究機関神戸薬科大学

研究代表者

和田 昭盛  神戸薬科大学, 薬学部, 教授 (80158683)

キーワード9cis-レチノイン酸アナログ / ヘテロダイマー / クロスカップリング / テルペン誘導体 / ビニルトリフラート / スズオレフィン
研究概要

これまでに、9-cis-レチノイン酸のシクロヘキセン環を種々変換したところ,単環テルペノイドである(-)-メントンに置き換えた誘導体MentViMeがRXR選択的アゴニストとして機能することを明らかにした。そこで、MentViMeのRXR 選択性向上と安定性の改善を期待して、MentViMeと1,1,4,4-テトラメチルテトラリン構造をハイブリッドさせたメントン由来の二環性骨格を有する誘導体MentPhMe、MentPhE t及びMentPhCF3をデザインし、その合成と転写活性を検討した。メントンから誘導してトリフラート体と、メチル基、エチル基およびトリフルオロメチル基を有する共役スズエステルを調製し、我々が見出したカップリング条件で連結して合成した。MentPhMe及びMentPhEtのRXR及びRAR転写活性能くを測定した結果、RXR及びRAR活性化能がいずれのアイソタイプについても増強されることを見出した。また化合物MentPhEtは他の核内受容体であるPPARγやLXRαに対しても転写活性を殆ど示さず、尚且つRXRαとのヘテロ二量体であるPPARγ/RXRαやLXRα/RXRαに対してもNEt-TMNと比較して転写活性を抑えたパーシャルアゴニスト活性を示すことが分かった。この結果は、RXRフルアゴニストに見られるトリグリセリド上昇などの副作用回避、さらにLXR/RXR 活性化に起因したアルツハイマー治療効果などにも通じると考えられることから、現在MentPhCF3を含めてその活性を測定している。
一方、ヘテロ環とベンゼン環が縮合した化合物については、モノプロパルギルエーテル化したヒドロキノン誘導体からの合成法を確立することができた。今後、この方法によりより多くの化合物を合成し、生理活性について検討する。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Menadione (Vitamin K3) Is a Catabolic Product of Oral Phylloquinone (Vitamin K1) in the Intestine and a Circulating Precursor of Tissue Menaquinone-4 (Vitamin K2) in Rats2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirota, N. Tugawa, K. Nakagawa, Y. Suhara, K. Tanaka, Y. Uchino, A. Takeuchi, N. Sawada, M. Kamao, A. Wada, T. Okitsu, T. Okano
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 288 ページ: 33071-33080

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.477356

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Substrate Specificity and Subcellular Localization of the Aldehyde-Alcohol Redox-coupling Reaction in Carp Cones2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, T. Fukagawa, S. Tachibanaki, Y. Yamano, A. Wada, S. Kawamura
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 288 ページ: 36589-36597

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.521153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large Spectral Change due to Amide Modes of a β-Sheet upon the Formation of an Early Photointermediate of Middle Rhodopsin2013

    • 著者名/発表者名
      Furutani, Y.; Okitsu, T.; Reissig, L.; Mizuno, M.; Homma, M.; Wada, A.; Mizutani, Y.; Sudo, Y.
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 117(13) ページ: 3449-3458

    • DOI

      10.1021/jp308765t

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solid-state NMR 13C and 15N resonance assignments of a seven-transmembrane helical protein Anabaena Sensory Rhodopsin2013

    • 著者名/発表者名
      Wang, S.; Shi, L.; Okitsu, T.; Wada, A.; Brown, L. S.; Ladizhansky, V.
    • 雑誌名

      Biomol. NMR Assign.

      巻: 7(2) ページ: 253-265

    • DOI

      10.1007/s12104-012-9421-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solid-state NMR spectroscopy structure determination of a lipid-embedded heptahelical membrane protein2013

    • 著者名/発表者名
      Wang, S.; Munro, R. A.; Shi, L.; Kawamura, I.; Okitsu, T.; Wada, A.; Kim, S.-Y.; Jung, K.-H.; Brown, L. S.; Ladizhansky, V.
    • 雑誌名

      Nature Methods

      巻: 10(10) ページ: 1007-1012

    • DOI

      10.1038/NMETH.2635

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stereocontrolled First Total Syntheses of Amarouciaxanthin A and B2013

    • 著者名/発表者名
      Yamano, Y.; Chary, M. V.; Wada, A.
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 15(20) ページ: 5310-5313

    • DOI

      10.1021/ol402540g

    • 査読あり
  • [学会発表] Substitution effect of bis(pyridines)iodonium complexes as iodinating reagents2013

    • 著者名/発表者名
      Okitsu, T.; Yumitate, S.; Sato, K.; In, Y.; Wada, A.
    • 学会等名
      14th Tetrahedron Symposium
    • 発表場所
      Vienna/Austria
    • 年月日
      20130625-20130626
  • [学会発表] 11, 12位を7員環で固定した全-トランス-レチナールの合成

    • 著者名/発表者名
      近野 沙織、辻本 麻里、和田 昭盛
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第65回大会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] 11-シス-デメチルレチノイン酸類の効率的合成とその生物活性

    • 著者名/発表者名
      辻本 麻里、近野 沙織、沖津 貴志、松浦 直美、中川 公恵、岡野 登志夫、和田 昭盛
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第65回大会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] 7-オキソレチノイン酸誘導体の合成と構造特性

    • 著者名/発表者名
      山野 由美子、笠原 奈那子、脇本 友絵、和田 昭盛
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第65回大会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] 脂質メディエーターであるN-アシルエタノールアミンを水解する酸性アミダーゼの活性化因子と阻害剤の検討

    • 著者名/発表者名
      坪井 一人、田井 達也、山野 由美子、宇山 徹、保崎 有紀,高橋 清宏、
    • 学会等名
      第54回日本生化学会中国・四国支部例会
    • 発表場所
      徳島
  • [学会発表] 3,6-ジヒドロキシ-ε-末端構造を持つカロテノイドの全合成

    • 著者名/発表者名
      山野 由美子、江野 克洋、疋田 有佳梨、和田 昭盛
    • 学会等名
      第33回有機合成若手セミナー
    • 発表場所
      神戸
  • [学会発表] メントン由来二環性骨格を有する9-cis-レチノイン酸誘導体の合成とRXRアゴニスト活性

    • 著者名/発表者名
      沖津 貴志、山田 翔也、加来田 博貴、和田 昭盛
    • 学会等名
      日本レチノイド研究会第24回学術集会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] 9位置換11Z-レチナールアナログを用いたロドプシンアナログのコンホメーション解析

    • 著者名/発表者名
      日本レチノイド研究会第24回学術集会
    • 学会等名
      第57回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • 発表場所
      さいたま
  • [学会発表] ヨウ素試薬を用いたイナミドのポリエン環化反応の開発

    • 著者名/発表者名
      沖津 貴志、向井 美好、和田 昭盛
    • 学会等名
      第63回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      京田辺
  • [学会発表] Gobiusxanthin立体異性体の全合成

    • 著者名/発表者名
      山野 由美子、江末 浩太郎、江野 克洋、疋田 有佳梨、眞岡 孝至、和田 昭盛
    • 学会等名
      第27回カロテノイド研究談話会
    • 発表場所
      津
  • [学会発表] イナミドの特性を生かしたヨード環化反応の開発

    • 著者名/発表者名
      沖津 貴志、中田 康平、村井 ちはる、和田 昭盛
    • 学会等名
      第39回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
  • [学会発表] 長波長ロドプシン作製を指向した共役系伸長レチナール類の合成

    • 著者名/発表者名
      沖津 貴志、小林 由佳、和田 昭盛
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
  • [学会発表] Gobiusxanthin立体異性体の合成

    • 著者名/発表者名
      山野 由美子、栗本 博正、庄司 めぐみ、眞岡 孝至、和田 昭盛
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
  • [学会発表] γ-ヒドロキシ-α,β-不飽和ケトンのセミピナコールタイプ転位反応の検討

    • 著者名/発表者名
      山野 由美子、辻井 恵美、中丸 香奈子、和田 昭盛
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
  • [学会発表] イナミドにヨード環化反応を利用したピリダジン類の合成

    • 著者名/発表者名
      沖津 貴志、森澤 祐介、和田 昭盛
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
  • [学会発表] アレナミド、アゾ化合物、アリルシランの三成分カップリング

    • 著者名/発表者名
      沖津 貴志、吉田 敦美、小林 恵子、和田 昭盛
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi