• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

薬物代謝酵素CYP3Aの雌性優勢発現におけるエピジェネティック調節の役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23590172
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関富山大学

研究代表者

佐久間 勉  富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 准教授 (30250468)

研究分担者 河崎 優希  富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 助教 (30432107)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード性差 / CYP / 発現調節 / マウス / エピジェネティック
研究成果の概要

CYP3A遺伝子の雌性優勢発現のメカニズムを解析し、クロマチン構造の雌雄差がモデル遺伝子としたマウスCyp3a41の雌特異的発現調節機構の1つになっている事を明らかにした。また、雌由来初代培養肝細胞において転写因子HNF4αとCOUP-TFII の協調的相互作用がCyp3a41遺伝子上で起こることも雌特異的発現に関与することも示され、複数のメカニズムによってCYP3Aの雌性優勢発現が起こることが明らかになった。

自由記述の分野

薬物代謝学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi