• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

眼圧降下と視神経保護を同時標的とした新しい緑内障治療薬の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23590208
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関近畿大学

研究代表者

伊藤 吉將  近畿大学, 薬学部, 准教授 (50128633)

連携研究者 長井 紀章  近畿大学, 薬学部, 講師 (90411579)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードピログルタミン酸 / 緑内障 / シクロデキストリン / 眼圧 / 視神経 / 一酸化窒素 / 眼瞼適用ゲルパッチ / 網膜
研究概要

L-ピログルタミン酸は一酸化窒素を抑制することで、眼房水産生及び眼圧低下作用を有すること、また、これらL-ピログルタミン酸は、視神経賦活効果も有していることを明らかとした。さらに、点眼製剤より高濃度の薬物供給が可能である眼瞼適用ゲルパッチを開発した。以上、L-ピログルタミン酸と眼瞼適用ゲルパッチを用いることで、眼圧降下と視神経保護を同時標的とした新しい緑内障治療薬の開発に繋がる可能性を示した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Reduction of Enhanced Rabbit Intraocular Pressure by Instillation of Pyroglutamic Acid Eye Drops2013

    • 著者名/発表者名
      Ito Y., Nagai N., Okamoto N., Shimomura Y., Nakanishi K., Tanaka R
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull

      巻: 36 (Highlighted paper selected by Editor-in-Chief) ページ: 1017-1023

    • 査読あり
  • [学会発表] ナノ化技術を応用した眼瞼適用ゲルパッチ「貼るめぐすり」の開発とその有効性2014

    • 著者名/発表者名
      吉岡千晶,長井紀章,伊藤吉將,高橋秀也,志水英二,松井誠,守本英二
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20140327-30
  • [備考]

    • URL

      http://www.phar.kindai.ac.jp/pharmtec/

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi