研究課題
基盤研究(C)
近年、脳脊髄液減少症の鑑別診断基準としてRI脳槽シンチ(RIシンチ)を用いた腰仙髄領域神経根の対側性漏出現象が重要視されている。しかし、同領域からの積極的なCSF逸脱については我々が提唱する髄液漏出機序とは必ずしも一致する臨床像とは云えない。本研究では、特に胸椎-腰仙髄領域の生理的・異常逸脱現象の検証としてICG蛍光イメージングを応用して解析した。材料には日本猿・解剖体髄膜を用いた。検索結果から、RIシンチで異常なCSF漏出像として多分節の神経根領域に現れるクリマスマスツリー徴候などは硬膜-神経根移行部における異常な髄液漏出またはその逸脱を伴わない正常像である可能性が高いことが示唆された。
すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (11件) 学会発表 (26件) 図書 (3件)
形態科学
巻: 17(1) ページ: 17-29
臨床解剖研究会記録(JRSCA)
巻: 14(1) ページ: 50-51
巻: 14(1) ページ: 48-49
形態学的解析-リンパ学
巻: 36(1) ページ: 12-17
巻: 13(1) ページ: 4-5
Jap. Journal Lymphology
巻: 35(1) ページ: 43-46
巻: 12(1) ページ: 60-61
Tawara's Opera, Revisited
巻: 6 (報告書, Proceedings) ページ: 33-39
Proceedings of the 6th Clinical Anatomy Workshop of the Maxillofacial Region (Niigata)
ページ: 15-17
Proceedings of the 5th Clinical Anatomy Workshop of the Maxillofacial Region (Niigata)
ページ: 25-26
巻: 12(1) ページ: 56-57