• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

移植細胞シートと宿主を結ぶ架橋血管の内皮連結に周皮細胞が果たす機能的役割の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23590245
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

森川 俊一  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (70339000)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード周皮細胞 / 細胞シート工学 / 基底膜 / 血管新生 / GFP / 多重免疫染色 / 電子顕微鏡 / レクチン
研究成果の概要

細胞シート移植においては宿主とシート間の充分な血液循環がその高い生着性を可能にするが、その血液循環形成の詳細なメカニズムは不明である。今回、ラット心室壁を材料に細胞シートを作製し、モデルラット背筋に移植した一連の実験からは、移植後早期に細胞シートと宿主の境界部に動員された周皮細胞が基底膜成分を産生・分泌する事により内皮細胞に分子的「足場」を提供し、宿主由来の血管内皮細胞と細胞シートに内在する血管の内皮細胞の遊走、および相互の接着を促進して血管吻合をさせることで移植早期の血流開通が可能になることが強く示唆される研究成果を得た。

自由記述の分野

組織学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi