• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

線条体ネットワークの状態遷移に対する自発カルシウムリズムの寄与

研究課題

研究課題/領域番号 23590255
研究機関東北大学

研究代表者

小山内 実  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90286419)

キーワードカルシウムオシレーション / 大脳基底核 / カルシウムイメージング / ニューロン・グリア相互作用 / 代謝型グルタミン酸受容体 / IP3 受容体 / 小胞体 / カルシウム依存性カリウムチャネル
研究概要

線条体で発見された非常に遅い時間経過を持つ自発カルシウムリズムの発生機構およびその機能を解明するために、イメージング実験、シミュレーション実験を行い、以下の成果を得た。
i) 自発カルシウムリズム発生メカニズムの同定
IP3 受容体の阻害、代謝型グルタミン酸受容体 5 型の阻害により、自発カルシウムリズムが抑制された。このことから、代謝型グルタミン酸受容体- IP3 受容体のシグナル伝達経路が自発カルシウムリズムの発生に関与していることが明らかとなった。また、この自発カルシウムリズムは細胞間で同期していることを見出した。この同期回数は活動電位の阻害により減少した。このことは、本研究で対象としている遅いカルシウム濃度変化でも細胞間で同期していることを示しただけでなく、活動電位依存性のプロセスが、自発カルシウムリズムを調節していることを示唆している。
ii) モデル細胞を用いた calcium-clamp シミュレーション実験
自発カルシウムリズムはカルシウム依存性カリウムチャネルを介して、ニューロンの発火特性を変化させていることが考えられる。この仮説を検証するために、生理学的に尤もらしい線条体投射ニューロンモデルを作成し、実験で得られた自発カルシウムリズムの時系列データにより細胞体のカルシウム濃度を固定する “calcium-clamp” シミュレーションを行った。平成 24 年度は昨年度作成したモデル細胞に、発火に伴う細胞外からのカルシウム流入、細胞内でのカルシウム拡散、さらに、そのカルシウムの排出機構等の、細胞内カルシウムダイナミクスに関わる分子機構をモデル細胞に導入した。その結果、自発 カルシウムリズムがカルシウム依存性カリウムチャネルのうち、SK チャネルを介して、ニューロンの発火特性を変化させていることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

交付申請書に記載した研究計画のうち、「カルシウムリズムとドーパミンとの関係の解明」及び「自発カルシウムリズムと細胞の入出力特性との関係の解明」以外は全て達成した。特に、自発カルシウムリズムに関与している代謝型グルタミン酸受容体のタイプを薬理学的に決定したこと、自発カルシウムリズムに細胞間の同期があることを見出したことの意義は大きく、論文投稿を行った。
これに加えて、上述の未達成の課題も現在進行中であるため、概ね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

これまでの研究をさらに進めると共に、以下の研究を行う。
・線条体における自発カルシウムリズムとドーパミンとの関係の解明
カルシウムリズム計測と同時に炭素電極によるドーパミン量測定を行い、ドーパミンと Ca2+ リズムとの関係を精査する。
・自発カルシウムリズムと細胞の入出力特性との関係の解明
細胞内カルシウムの状態により、細胞の静止膜電位あるいは入出力特性が変化することを検証するため、多細胞カルシウムイメージングと同時に、パッチクランプ法を用いて、静止膜電位、発火頻度などの入出力特性、皮質-線条体間シナプス伝達を計測し、細胞内カルシウム濃度と、ニューロンの活動性及び入出力特性との関係を明らかにする。なお、ホールセルパッチにより、自発カルシウムリズムが消失する場合は、ルーズパッチによる活動電位計測法を用いる。なお、これらの電気生理実験は、これまで得られたシミュレーション実験結果を基に計画し、細胞内カルシウムが神経ネットワークの状態遷移どのように関わるのかの解明を目指す。

次年度の研究費の使用計画

該当なし

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Development of a micro-imaging probe for functional brain imaging2013

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Suzuki T, Tamura A, Yonemura T, Mori I, Yanagawa Y, Yawo H, Mushiake H
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 75 ページ: 46-52

    • DOI

      10.1016/j.neures.2012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photon starvation artifacts of X-ray CT: their true cause and a solution.2013

    • 著者名/発表者名
      Mori I, Machida Y, Osanai M, Iinuma K
    • 雑誌名

      Radiological Physics Technology

      巻: 6 ページ: 130-141

    • DOI

      10.1007/s12194-012-0179-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経回路の振動計測と光遺伝学的操作による状態遷移2013

    • 著者名/発表者名
      虫明 元, 大城 朝一, 九鬼 敏伸, 菊地 琴美, 小山内 実
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 64 ページ: 41-46

  • [雑誌論文] 大脳基底核線条体における自発カルシウム濃度変化によるカルシウムストア依存性チャネルの開口 -Mn2+ 造影 MRI に向けた検討-2012

    • 著者名/発表者名
      菊田 里美, 田村 篤史, 菊地 琴美, 柳川 右千夫, 森 一生, 小山内 実
    • 雑誌名

      東北大学医学部保健学科紀要

      巻: 21 ページ: 77-86

    • 査読あり
  • [雑誌論文] mGluR5 の寄与する線条体ニューロン・アストロサイトに共通した自発カルシウムリズム2012

    • 著者名/発表者名
      田村 篤史, 山田 尚宏, 矢口 雄一, 町田 好男, 森 一生, 小山内 実
    • 雑誌名

      電気学会 電子・情報・システム部門大会 講演論文集

      巻: 平成 24 年 ページ: 119-123

  • [雑誌論文] 多細胞高速カルシウムイメージング法によるマウス線条体ニューロンの機能的結合の解明2012

    • 著者名/発表者名
      菊地 琴美, 田村 篤史, 森 一生, 八尾 寛, 柳川 右千夫, 小山内 実
    • 雑誌名

      電気学会 電子・情報・システム部門大会 講演論文集

      巻: 平成 24 年 ページ: 124-128

  • [雑誌論文] AIME-MRI 法のための活動依存性細胞内 Mn2+ 蓄積の定量的解析2012

    • 著者名/発表者名
      菊田 里美, 柳川 右千夫, 森 一生, 小山内 実
    • 雑誌名

      電気学会 電子・情報・システム部門大会 講演論文集

      巻: 平成 24 年 ページ: 1803-1804

  • [学会発表] Slow calcium oscillation in striatum2013

    • 著者名/発表者名
      Osanai M
    • 学会等名
      第 90 回日本生理学会大会シンポジウム「基底核・辺縁系のリズムと持続」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130327-20130329
    • 招待講演
  • [学会発表] Involvement of the store operated calcium channels in the spontaneous calcium transients in striatal GABAergic neuron2013

    • 著者名/発表者名
      Kikuta S, Yanagawa Y, Mori I, Osanai M
    • 学会等名
      第 90 回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] The functional synaptic connection of the GABAergic neurons in the striatum was examined by the multicellular calcium imaging2013

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi K, Tamura A, Mori I, Yanagawa Y, Yawo H, Osanai M
    • 学会等名
      第 90 回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] Both neurons and astrocytes in striatum exhibited the long-lasting Ca2+ rhythms triggered by mGluR5-IP3 pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Tamura A, Yamada N, Yaguchi Y, Machida Y, Mori I, Osanai M
    • 学会等名
      2012 Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      20121013-20121017
  • [学会発表] The functional network structure of the striatum was revealed by the multicellular fast calcium imaging2012

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi K, Tamura A, Mori I, Yawo H, Yanagawa Y, Osanai M
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20120918-20120921
  • [学会発表] Quantitative analysis of the relation between the neuronal activity and the accumulation of Mn2+ in the cells for AIME-MRI2012

    • 著者名/発表者名
      Kikuta S, Ohta T, Mori I, Yanagawa Y, Osanai M
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20120918-20120921
  • [学会発表] Long-lasting spontaneous Ca2+ rhythms in astrocytes and GABAergic neurons in striatum2012

    • 著者名/発表者名
      Tamura A, Yamada N, Yaguchi Y, Machida Y, Mori I, Yanagawa Y, Osanai M
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20120918-20120921
  • [学会発表] 多細胞高速カルシウムイメージング法によるマウス線条体ニューロンの機能的結合の解明2012

    • 著者名/発表者名
      菊地 琴美, 田村 篤史, 森 一生, 八尾 寛, 柳川 右千夫, 小山内 実
    • 学会等名
      平成 24 年電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      20120905-20120907
  • [学会発表] mGluR5 の寄与する線条体ニューロン・アストロサイトに共通した自発カルシウムリズム2012

    • 著者名/発表者名
      田村 篤史, 山田 尚宏, 矢口 雄一, 町田 好男, 森 一生, 小山内 実
    • 学会等名
      平成 24 年電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      20120905-20120907
  • [学会発表] AIME-MRI 法のための活動依存性細胞内 Mn2+ 蓄積の定量的解析2012

    • 著者名/発表者名
      菊田 里美, 柳川 右千夫, 森 一生, 小山内 実
    • 学会等名
      平成 24 年電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      20120905-20120907
  • [学会発表] 大脳基底核線条体における自発カルシウム濃度変化によるカルシウムストア依存性チャネルの開口2012

    • 著者名/発表者名
      菊田 里美, 田村 篤史, 菊地 琴美, 柳川 右千夫, 森 一生, 小山内 実
    • 学会等名
      包括型脳科学研究推進支援ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20120724-20120727
  • [学会発表] mGluR5 の寄与する線条体ニューロン・アストロサイトに共通した自発カルシウムリズム2012

    • 著者名/発表者名
      田村 篤史,山田 尚宏,矢口 雄一,町田 好男,森 一生,小山内 実
    • 学会等名
      包括型脳科学研究推進支援ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20120724-20120727
  • [学会発表] 多細胞高速カルシウムイメージング法を用いたマウス線条体の機能的神経結合の検討

    • 著者名/発表者名
      菊地 琴美, 田村 篤史, 森 一生, 八尾 寛, 柳川 右千夫, 小山内 実
    • 学会等名
      第 44 回 東北生理談話会
    • 発表場所
      山形
  • [学会発表] 線条体 GABA ニューロンにおける自発 Ca2+ 濃度変化による SOC チャネルの開口

    • 著者名/発表者名
      菊田 里美, 柳川 右千夫, 森 一生, 小山内 実
    • 学会等名
      第 44 回 東北生理談話会
    • 発表場所
      山形
  • [学会発表] 脳機能イメージングを目指した極微細内視鏡の開発

    • 著者名/発表者名
      小山内 実
    • 学会等名
      東北大学電気通信研究所 共同プロジェクト研究「知的ナノ集積システムの課題と展望」研究会
    • 発表場所
      仙台
  • [備考] 研究室 web ページ

    • URL

      http://www.rii.med.tohoku.ac.jp/index_osanai.html

  • [産業財産権] 細胞内イオンイメージング法、生体サンプルの細胞への細胞内イオンイメージング用色素の導入方法及び細胞内イオンイメージング用色素導入用容器2012

    • 発明者名
      小山内 実
    • 権利者名
      国立大学法人 東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2012-86840
    • 出願年月日
      2012-04-05

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi