• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

サイトカインLECT2レセプターの性状・機能とシグナル伝達の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23590275
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

山越 智  国立感染症研究所, その他部局等, 研究員 (00212283)

キーワードLECT2 / シグナル伝達 / 生理活性
研究概要

本研究では、発現クローニングによって得られた膜蛋白質Xが、LECT2のレセプターであるかを検証し、さらにin vitroでの新たな生理機能を見出し、細胞内シグナル伝達について調べた。
1.LECT2レセプター候補の検証:大腸菌により組換え体LECT2とX蛋白質を作製し、ビアコアシステムにより相互作用を解析した結果、特異的相互作用が確認され、それに関わる約100アミノ酸残基からなるX蛋白質断片を特定した。
2.LECT2の構造の特徴:動物細胞由来の組換え体LECT2をESI-MS, XAFS解析に供したところ、亜鉛を含むことが明らかとなった。また、LECT2はアミロイド蛋白質の1つとして報告されており、その原因と考えられるLECT2のオリゴマー化がin vitroで起きる条件を見出した。LECT2のシステインの新たな分子間ジスルフィド結合の形成によりオリゴマー化が生じることが推定された。亜鉛は、そのオリゴマー化を阻害したことから、LECT2の高次構造の安定化に寄与することが推定された。
3.生理活性とシグナル伝達:X蛋白質を発現する培養細胞のIL-1β、TNFαの刺激による炎症性サイトの産生は、LECT2処理により抑制された。さらに各種培養細胞をLECT2処理し、調製した細胞抽出液をウエスタンブロット供し30種類の各種リン酸化蛋白質について解析した。すでに報告のあるX蛋白質を介したシグナル伝達に関わるリン酸化蛋白質も関与することも明らかとなった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] LECT2 Functions as a Hepatokine That Links Obesity to Skeletal Muscle Insulin Resistance.2014

    • 著者名/発表者名
      Lan F, Misu H, Chikamoto K, Takayama H, Kikuchi A, Mohri K, Takata N, Hayashi H, Matsuzawa-Nagata N, Takeshita Y, Noda H, Matsumoto Y, Ota T, Nagano T, Nakagen M, Miyamoto K, Takatsuki K, Seo T, Iwayama K, Tokuyama K, Matsugo S, Tang H, Saito Y, Yamagoe S, Kaneko S, Takamura T.
    • 雑誌名

      Diabetes.

      巻: 63 ページ: 1649-1664

    • DOI

      10.2337/db13-0728.

  • [雑誌論文] Expression, high-pressure refolding and purification of human leukocyte cell-derived chemotaxin 2 (LECT2).2013

    • 著者名/発表者名
      Zheng H, Miyakawa T, Sawano Y, Yamagoe S, Tanokura M.
    • 雑誌名

      Protein Expr Purif.

      巻: 88 ページ: 221-229

    • DOI

      10.1016/j.pep.2013.01.008.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased serum leukocyte cell-derived chemotaxin 2 (LECT2) levels in obesity and fatty liver.2013

    • 著者名/発表者名
      Okumura A, Unoki-Kubota H, Matsushita Y, Shiga T, Moriyoshi Y, Yamagoe S, Kaburagi Y.
    • 雑誌名

      Biosci Trends.

      巻: 7 ページ: 276-283

    • 査読あり
  • [学会発表] Leukocyte cell-derived chemotaxin 2 is a zinc-binding protein: the monomeric forms are stabilized by the zinc ion.2013

    • 著者名/発表者名
      Akinori Okumura, Takehiro Suzuki, Hideyuki Miyatake, Takuya Miyagawa, Hai Zheng, Hiroyuki Unoki- Kubota, Naoshi Dohmae, Yasushi Kaburagi, Masaru Tanokura, Satoshi Yamagoe.
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20131203-20131206
  • [学会発表] Hepatokine LECT2 causes insulin resistance in skeletal muscle through increased JNK phosphorylation.2013

    • 著者名/発表者名
      Fei Lan, Hirohumi Misu, Keita Chikamoto, Hiroaki Takayam1, Akihiro Kikuchi, Satoshi Yamagoe, Shuichi Kaneko, Toshinari Takamura.
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20131203-20131206
  • [備考] LECT2に関する研究

    • URL

      http://www.geocities.jp/lect2_yamagoe/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi