• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

抗うつ治療で賦活化する海馬プロトカドヘリンーマップキナーゼ系の意義

研究課題

研究課題/領域番号 23590300
研究機関立命館大学

研究代表者

田中 秀和  立命館大学, 生命科学部, 教授 (70273638)

研究分担者 山形 要人  公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳発達・神経再生研究分野, プロジェクトリーダー (20263262)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード抗うつ薬 / 海馬 / シナプス可塑性 / プロトカドヘリン / 接着分子 / 行動解析 / スパイン
研究実績の概要

うつ病とその治療法には数多くの謎が残されている。たとえば抗うつ薬が作用発現に至るまでに数週間かかる一方で、電気けいれん療法は即効性を示す。本研究計画では、これら慢性・急性いずれの抗うつ療法によっても、海馬神経細胞に誘導されるArcadlin/Protocadherin-8/PAPCというプロトカドヘリン分子に着目して検討を行っている。Arcadlinはシナプス(スパイン)に運ばれ、下流のp38MAPキナーゼを活性化しながら、シナプスの機能・形態を調節する。反対に、p38MAPキナーゼ活性を抑制するMKP-1/DUSP1分子は、うつ病を引き起こすことも報告されている。過年度の検討により、電気けいれんによるArcadlin蛋白質の発現に必要な時間は4時間であり、その効果は12時間を過ぎると減じることが判明した。一方、抗うつ薬の場合は、連日の投与が18日を超えて初めて、顕著なArcadlin誘導が見られ、両者の間にあきらかな発現の時間的プロフィールの違いが認められた。さらに組織学的検討も進め、Arcadlin蛋白質が、海馬組織の歯状回顆粒細胞ならびにCA1~CA3錐体細胞の細胞体から樹状突起にわたって発現することを確認した。本年度は、抗うつ薬による治療効果を判定する手段として昨年度立ち上げた、マウスを用いた行動学的解析を行った。マウスに長期間抗うつ薬を投与することで、行動学的な抗うつ効果を確認することが出来た。Arcadlin遺伝子を欠損したマウスの行動解析を行ったところ、抗うつ作用が野生型と同様に見られたため、抗うつ作用発現の過程にArcadlinの発現が必須ではないことが判明した。Arcadlin欠損はむしろ抗うつ薬による行動学的変化を助長する傾向が見られた。このことから抗うつ薬で誘導されるArcadlinは、行動学的な抗うつ作用に拮抗するメカニズムに関与することが示唆される。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 抗うつ薬による樹状突起スパインのリモデリング2015

    • 著者名/発表者名
      田中秀和
    • 雑誌名

      脳21

      巻: 18 ページ: 198-202

  • [学会発表] 神経突起伸長および神経細胞移動に体する小胞体ストレスの影響2016

    • 著者名/発表者名
      嶋路大輝、齋藤僚、豊田航平、田中秀和、藤田典久
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-29
  • [学会発表] アルカドリン/プロトカドヘリン8はフルオキセチンの抗不安作用に拮抗する2016

    • 著者名/発表者名
      内村尚登、原田利沙子、秦侑希、伊藤麻衣、高坂和芳、山形要人、竹宮孝子、Eddy De Robertis、田中秀和
    • 学会等名
      第89回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-09
  • [学会発表] シナプスの構築と薬理学2016

    • 著者名/発表者名
      田中秀和
    • 学会等名
      大阪大学医学部薬理学講演会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-01-09
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経細胞においてp38 MAPKおよびcAMP シグナルはPGC-1 familyの発現を制御する2015

    • 著者名/発表者名
      横川拓海,守村直子,三品昌美,藤田隆司,田中秀和,林達也,橋本健志
    • 学会等名
      第62回 日本生化学会近畿支部例会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2015-05-16

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi