• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

肺癌における早期診断、抗がん剤感受性マーカーの網羅的解析

研究課題

研究課題/領域番号 23590414
研究機関北里大学

研究代表者

佐藤 雄一  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (30178793)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワード肺癌 / 単クローン性抗体 / 自己抗体 / 血清
研究概要

1.樹立済み抗体を用いた患者血清との反応性の検討:神経内分泌肺癌由来細胞株を免疫源にランダム免疫法で樹立した単クローン性抗体196個を用い、肺癌患者血清27例と健常者血清8例との反応性をdot-blot法で検討し,その結果をROC解析した。その結果、健常人血清に比して肺癌患者血清中でのAUC値が0.6以上のものは40個で、0.7以上のものは4個、0.8以上のものは1個見出された。その中で、抗原同定した抗CAXII抗体に関しては多数例の血清を用いて、肺癌の早期血清診断マーカーになることを見出し報告した(PLoS ONE 7(3): e33952, 2012)。一方、シスプラチン耐性細胞株を免疫源に作製した抗体の中から、免疫染色、免疫ブロット法が可能な2個の抗体を選択し、抗原同定、抗癌剤治療効果の判定が済んでいる肺生検組織を染色し、腺癌における抗癌剤感受性を予測できる可能性のある抗体を選択した。現在、論文作成中。2.血清中の自己抗体を利用した腫瘍関連抗原の同定:2次元電気泳動法で同定した肺癌患者の自己抗体が認識した腫瘍関連抗原はそれぞれの組織型の肺癌で合計130個、86種類の腫瘍関連抗原を見出している。これら86種のタンパク質を合成し、PVDF膜にドットし、自動ドットブロット装置(MicroDot arrayer)上で肺癌患者血清27例(抗体の検索と同様の患者)、非腫瘍清肺疾患患者血清7例、健常人血清8例を一次抗体として反応させた。その結果、健常人血清に比して各種組織型の肺癌患者血清中でAUC値が0.6以上の抗原タンパク質を39種見出した。来年度は、多数の肺癌患者血清を用いた絞り込みを行う予定である。また、この方法で神経内分泌肺癌の小細胞癌と大細胞性神経内分泌癌を鑑別するHu-C, Hu-Dを見出し報告した(Int J Oncol 40: 1957-1962, 2012)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

肺癌特異的単クローン性抗体の患者血清との反応性の検討では、達成度は90%と考えられる。患者血清を用いた一次スクリーニングとしては、若干遅れており、現在まで約196個の抗体の同定を終えている。その理由として、一次スクリーニングの時点で興味のある抗体が見出された場合は、様々な追加実験を行い論文にまとめている(PLoS ONE 7(3): e33952, 2012)。また、同時に、予後の明らかな患者の肺癌組織との反応性を同時に見る検討も併せて行っており、研究期間内に幾つかの論文がさらに作製される予定である。来年度の一次スクリーニングと二次スクリーニングを組み合わせて、論文を作成しながら研究を進めていく。また、抗癌剤予測マーカーに対する樹立した抗体の治療前肺生検組織を用いた検討も行っており、プラチナ製剤への感受性予測可能と思われる3つのマーカーを同定している。現在論文の作成中である。血清中の自己抗体を利用した腫瘍関連抗原の同定の達成度は100%以上である。二次元電気泳動方を用いた検討で同定した86個の抗原タンパクを合成し、少数例の肺癌患者血清を用いた一次スクリーニングを終了した。一部の抗原タンパク質に関しては二次スクリーニングまで進んでいる。興味のある自己抗体が認識する腫瘍関連タンパク質に関しても抗体と同様に、その都度まとめて報告している(Int J Oncol 40: 1957-1962, 2012)。全体的には順調に研究が進んでいると思われる。

今後の研究の推進方策

1.樹立済みの抗体を用いた患者血清との反応性の検討では残っている樹立抗体の一次スクリーニングを継続的に行うことと、一次スクリーニングで健常人血清と比較して、肺癌患者血清でAUC値が0.6以上の抗体は、さらに多数例の肺癌患者血清、非腫瘍清疾患との反応性を二次スクリーニングとして行う。最終的に有用と考えられた分子に関しては、積極的に特許申請を行う。シスプラチン耐性予測マーカーとして樹立した抗体に関して、前年度に選択した3つの抗体に関して、治療効果の判定が出ている患者の抗癌剤治療前の血清を用いて、抗癌剤治療予測が可能か否か検討する。また、予後の明らかな肺癌患者の腫瘍組織を免疫染色し、病理学的有用性も併せて検討する。2.血清中の自己抗体を利用した腫瘍関連抗原の同定では、来年度は計画通り多数例の患者血清を用いた二次スクリーニングを中心に行う予定である。早期診断マーカーとして、有用と考えられた分子に関しては、特許申請を行うと同時に論文としてまとめる。また、二次元電気泳動法で同定した抗原タンパク質を合成し患者血清と反応させたところ、その約半分は患者血清とは反応しないことが明らかとなった。これは、肺癌患者血清中の自己抗体は腫瘍特異的翻訳修飾を受けたタンパク質に対する自己抗体である可能性があり、このことを明らかにする実験も追加して行う予定である。また、自己抗体が認識する抗原に関しては、精製抗体の購入もしくは当研究室で作製し、多数例の肺癌組織を免疫染色し、臨床病理学的検討も行う。

次年度の研究費の使用計画

次年度使用額は当初の交付予定額である直接経費1,200,000円に加えて平成23年度未使用額の687,465円を加えた合計1,887,465円である。増えた分に関しては、H23年度に未達成の1.樹立抗体の患者血清との反応性の一次スクリーニングの検討に使用する物品の購入に当てると同時に、2.の自己抗体の検討では、自己抗体が認識する抗原タンパク質は二次スクリーニングで絞られるが、それらの肺癌組織中の局在等の検討のために新たに抗体を作製するか市販の精製抗体を購入する物品購入費用に当てる予定であり、全て物品費として使用する。その他、成果発表旅費を含めた他の金額に変更はない。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (17件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Anti-HuC and -HuD autoantibodies are differential sero-diagnostic marker for small cell carcinoma from large cell neuroendocrine carcinoma of the lunf.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Sato Y, et al.
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 40 ページ: 1957-1962

    • DOI

      10.3892/ijo.2012.1405

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association od CD20 levels with clinicopathological parameters and its prognostic significance for patients with DLBCL.2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Sato Y, et al.
    • 雑誌名

      Ann Heamatol

      巻: 印刷中 ページ: in press

    • DOI

      10.1007/s00277-012-1407-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CAXII is sero-diagnostic marker for lung cancer.2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Sato Y, et al.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 ページ: e33952

    • DOI

      10.1371/jounal.pone.0033952

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of granulocyte colony-stimulating factor and interleukin 6 receptor-producing mediastinal mature cystic teratoma.2011

    • 著者名/発表者名
      Masunaga A, Sato Y, et al.
    • 雑誌名

      Pathol Int

      巻: 61 ページ: 243-247

    • DOI

      10.1111/j.1440-1827.2010.02641.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upregulation of calbindin D28k in the late distal tubules in the potassium-loaded adrenalectomized mouse kidney.2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Sato Y, et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 15 ページ: 355-362

    • DOI

      10.1007/s10157-011-0414-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The balance between the expression of hASH1 and HES1 differes between large cell neuroendocrine carcinoma and small cell carcinoma of the lung.2011

    • 著者名/発表者名
      Nagashio R, Sato Y, et al.
    • 雑誌名

      Lung Cancer

      巻: 74 ページ: 405-410

    • DOI

      10.1016/j.lungcan.2011.04.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nestin expression in Bowen's disease and Bowen's carcinoma associated with human papillomavirus.2011

    • 著者名/発表者名
      Mii S, Sato Y, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol

      巻: 21 ページ: 515-519

    • DOI

      10.1684/ejd.2011.1391

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression profiling and identification of potential molecular targets for therapy in pulmonary large-cell neuroendocrine carcinoma.2011

    • 著者名/発表者名
      Iyoda A, Sato Y, et al
    • 雑誌名

      Exp Ther Med

      巻: 2 ページ: 1041-1045

    • DOI

      10.3892/etm.2011.343

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HADHA is a potential predictor of response to platinum-based chemotherapy for lung cancer.2011

    • 著者名/発表者名
      Kageyama T, Sato Y, et al.
    • 雑誌名

      Asian Pacific J Cancer Prev

      巻: 12 ページ: 3457-3463

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic significance of nestin expression in resected non-small cell lung cancer.2011

    • 著者名/発表者名
      Ryuge S, Sato Y, et a
    • 雑誌名

      Chest

      巻: 139 ページ: 862-869

    • DOI

      10.1378/chest.10-1121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nestin-positive hair follicle pluripotent stem (hfPS) cells can promote regeneration of impinged peripheral nerve injury.2011

    • 著者名/発表者名
      Amoh Y, Sato Y, et al.
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 38 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1111/j.1346-8138.2011.01413.x

    • 査読あり
  • [学会発表] micro-papillary patternを有する肺腺癌患者血清中の自己抗体の検出2011

    • 著者名/発表者名
      村上友利恵、佐藤雄一、他
    • 学会等名
      日本ヒトプロテオーム学会2011年大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟)
    • 年月日
      2011年7月29日
  • [学会発表] 自己抗体を活用した癌関連抗原の網羅的解析2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄一、五島直樹、他
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会2011年大会(招待講演)
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟)
    • 年月日
      2011年7月28日
  • [学会発表] 肺癌患者血清中におけるCAXII抗体の新規血清診断マーカーとしての有用性2011

    • 著者名/発表者名
      小林 信、佐藤雄一、他
    • 学会等名
      日本ヒトプロテオーム学会2011年大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟)
    • 年月日
      2011年7月28日
  • [学会発表] 肺扁平上皮癌の組織・血清中に於いて高発現するCKAP42011

    • 著者名/発表者名
      柳田憲吾、佐藤雄一、他
    • 学会等名
      日本ヒトプロテオーム学会2011年大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟)
    • 年月日
      2011年7月28日
  • [学会発表] 抗体を利用した腫瘍マーカーの獲得2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄一、松本俊英、他
    • 学会等名
      国際バイオEXPO2011(招待講演)
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京)
    • 年月日
      2011年6月30日
  • [学会発表] 肺癌における血清診断に有用なMoAbの選択2011

    • 著者名/発表者名
      松本俊英、佐藤雄一、他
    • 学会等名
      日本病理学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011年4月30日
  • [学会発表] 非小細胞肺癌におけるEGFR遺伝子変異のheterogeneity.2011

    • 著者名/発表者名
      蒋 世旭、佐藤雄一、他
    • 学会等名
      日本病理学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011年4月28日
  • [学会発表] 非小細胞性肺癌におけるHADHAの抗癌剤感受性予測マーカーとしての有用性。2011

    • 著者名/発表者名
      影山泰平、佐藤雄一、他
    • 学会等名
      日本病理学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011年4月28日
  • [学会発表] ランダム免疫法により作製したNo.1044抗体の肺癌血清診断マーカーとしての有用性2011

    • 著者名/発表者名
      小林 信、佐藤雄一、他
    • 学会等名
      日本病理学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011年4月28日
  • [学会発表] 肺癌組織・患者血清におけるCKAP4の発現検討2011

    • 著者名/発表者名
      柳田憲吾、佐藤雄一、他
    • 学会等名
      日本病理学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011年4月28日
  • [学会発表] 抗体を利用した血清腫瘍マーカーの獲得2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄一、長塩 亮、他
    • 学会等名
      平成23年度神奈川県受託事業「ライフサイエンス分野振興事業」第2回バイオビジネス・スタートアップ(招待講演)
    • 発表場所
      かながわサイエンスパーク(溝の口)
    • 年月日
      2011年12月20日
  • [学会発表] 樹立抗体を用いた肺癌の血清診断マーカーの獲得2011

    • 著者名/発表者名
      柳田憲吾、佐藤雄一、他
    • 学会等名
      日本電気泳動学会総会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館(横浜)
    • 年月日
      2011年11月12日
  • [学会発表] Micropapillary肺腺癌の血清診断に向けた自己抗体の網羅的解析2011

    • 著者名/発表者名
      村上友利恵、佐藤雄一、他
    • 学会等名
      日本電気泳動学会総会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館(横浜)
    • 年月日
      2011年11月12日
  • [学会発表] 肺腺癌における同一患者組織・血清を用いた早期血清診断マーカーの探索2011

    • 著者名/発表者名
      小林 信、佐藤雄一、他
    • 学会等名
      日本電気泳動学会総会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館(横浜)
    • 年月日
      2011年11月12日
  • [学会発表] AMeX固定材料を用いた二次元電気泳動法2011

    • 著者名/発表者名
      長塩 亮、佐藤雄一、他
    • 学会等名
      日本電気泳動学会総会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館(横浜)
    • 年月日
      2011年11月12日
  • [学会発表] 肺癌患者のプラチナ製剤感受性を予測するマーカーとしてのHADHA2011

    • 著者名/発表者名
      影山泰平、佐藤雄一、他
    • 学会等名
      日本電気泳動学会総会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館(横浜)
    • 年月日
      2011年11月12日
  • [学会発表] 接合菌の分子生物学的分類法と接合菌診断への応用2011

    • 著者名/発表者名
      三川 隆、佐藤雄一、他
    • 学会等名
      日本医真菌学会学術集会(招待講演)
    • 発表場所
      椿山荘(東京)
    • 年月日
      2011年10月22日
  • [産業財産権] 組織薄切片パラフィンマスキング方法、及び装置2011

    • 発明者名
      佐藤雄一、田村 学
    • 権利者名
      佐藤雄一、田村 学
    • 産業財産権番号
      特許: 第4840695
    • 出願年月日
      2011年10月14日
    • 取得年月日
      2011年10月14日
  • [産業財産権] 肺腺癌を判定するためのデータ検出方法、診断薬、及び診断用キット2011

    • 発明者名
      佐藤雄一、長塩 亮、鉢村和男
    • 権利者名
      佐藤雄一、長塩 亮、鉢村和男
    • 産業財産権番号
      特許: 2011-238483
    • 出願年月日
      2011年10月31日

URL: 

公開日: 2013-07-10   更新日: 2013-09-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi