• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

肝移植後の肝細胞キメリズムの成立とグラフトの老化

研究課題

研究課題/領域番号 23590424
研究機関京都大学

研究代表者

宮川 文  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (90432385)

キーワード肝移植
研究概要

肝移植開始後移植後10年経過後も、グラフト不全に至る例がある一方で、免疫抑制剤が中止でき、グラフトの組織学異常を示さない免疫寛容に至る例があるが、免疫寛容に至る理由は不明である。患者由来の免疫担当細胞による拒絶が回避されるのは、グラフトにレシピエント細胞が共存するキメリズムの成立も一因と考えられるが、肝細胞を厳密に選択し、グラフトの肝細胞キメリズムの成立を調べた報告はほとんどない。また、長期経過後、グラフト不全が徐々に進行する例はグラフトの老化との関連も示唆される。キメリズムの成立によりグラフトの老化が改善するのか、肝移植後のキメリズムの成立およびグラフト老化の検討のため、京大病院病理データベースから肝移植後10年以上経過した患者のうち、ドナーの肝臓や移植後長期の生検が入手可能な例を抽出した。昨年よりさらに症例を増やし、移植後長期安定し、免疫抑制剤減量中の患者13例(安定群)と移植後肝機能異常、グラフトに組織学的変化をきたしている患者11例(グラフト不全群)を抽出した。ホルマリン固定パラフィン切片を用いて、肝細胞核をマイクロダイセクションで捕捉した。抽出したDNAを用いて、マイクロサテライトタイピングを行ったところ、両群ともに約半数の症例にキメリズムを認め、両群で差はなかった。異性間移植例でXY染色のFISHを用いて検討したところ、両群でキメリズムの有無、程度に差はなかった。今年度は、免疫組織化学法も加え、グラフトの老化とキメリズムの成立について更に検討を加えていく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

肝細胞のマイクロサテライトタイピングについては手技も確立し、目的の症例数で検討できた。老化関連の免疫組織化学法については、現在、染色条件の確立に時間を要している。

今後の研究の推進方策

免疫組織化学法により老化関連マーカーであるγ-H2A.X蛋白やp16, p21などの抗体を用いて、安定群とグラフト不全群で、ドナー肝を起点に、グラフトの老化の進行の有無、キメリズム成立との関連を検討したい。

次年度の研究費の使用計画

免疫組織学的検討に用いるモノクローナル抗体や肝組織のパラフィン切片の作成などの物品費が主な用途となる予定である。また、さらに研究の進展、患者への還元を目指すために、国内で知見を発表し、他の研究者との意見交換をする機会を持ちたい。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Progressive graft fibrosis and donor-specific HLA antibodies in pediatric late liver allografts2012

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa-Hayashino A, Yoshizawa A, Uchida Y, Egawa H, Yurugi K, Masuda S, Minamiguchi S, Maekawa T, Uemoto S, Haga H
    • 雑誌名

      Liver Transpl

      巻: 18 ページ: 1333-1342

    • DOI

      10.1002/lt.23534

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Telomere shortening and karyotypic alterations in hepatocytes in long-term transplanted human liver allografts2012

    • 著者名/発表者名
      Aini W, Miyagawa-Hayashino A, Tsuruyama T, Hashimoto S, Sumiyoshi S, Ozeki M, Tamaki K, Uemoto S, Haga H
    • 雑誌名

      Transpl Int

      巻: 25 ページ: 956-966

    • DOI

      10.1111/j.1432-2277.2012.01523.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liver transplantation for severe hepatitis in patients with common variable immunodeficiency2012

    • 著者名/発表者名
      Murakawa Y, Miyagawa-Hayashino A, Ogura Y, Egawa H, Okamoto S, Soejima Y, Kurosawa M, Sumiyoshi S, Uemoto S, Haga H
    • 雑誌名

      Pediatr Transplant

      巻: 16 ページ: E210-216

    • DOI

      10.1111/j.1399-3046.2011.01545.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-inflammatory centrilobular sinusoidal fibrosis in pediatric liver transplant recipients under tacrolimus withdrawal2012

    • 著者名/発表者名
      Egawa H, Miyagawa-Hayashino A, Haga H, Teramukai S, Yoshizawa A, Ogawa K, Ogura Y, Okamoto S, Kaido T, Uemoto S
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 42 ページ: 895-903

    • DOI

      10.1111/j.1872-034X.2012.01003.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sorafenib attenuates monocrotaline-induced sinusoidal obstruction syndrome in rat through suppression of JNK and MMP-92012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Hatano E, Narita M, Miyagawa-Hayashino A, Koyama Y, Nagata H, Iwaisako K, Taura K, Uemoto S
    • 雑誌名

      J Hepatol

      巻: 57 ページ: 1037-1043

    • DOI

      10.1016/j.jhep.2012.07.004.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of maintenance therapy with low-dose peginterferon for recurrent hepatitis C after living donor liver transplantation2012

    • 著者名/発表者名
      Ueda Y, Marusawa H, Kaido T, Ogura Y, Oike F, Mori A, Ogawa K, Yoshizawa A, Hatano E, Miyagawa-Hayashino A, Haga H, Egawa H, Takada Y, Uemoto S, Chiba T
    • 雑誌名

      J Viral Hepat

      巻: 19 ページ: 32-38

    • DOI

      10.1111/j.1365-2893.2010.01398.x.

    • 査読あり
  • [学会発表] The Impact of Donor Specific Antibodies on the Long-Term Liver Allograft after Pediatric Living Donor Liver Transplantation2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa A, Yurugi K, Hishida R, Miyagawa-Hayashino A, Haga H, Maekawa T, and Uemoto S
    • 学会等名
      24th International Congress of the Transplantation Society
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      20120715-20120719
  • [学会発表] 移植小腸の粘膜免疫と組織診断2012

    • 著者名/発表者名
      鶴山竜昭、宮川 文、南口早智子、三上芳喜、羽賀博典
    • 学会等名
      第101回日本病理学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120426-20120428
  • [学会発表] グラフト肝生検におけるC4d免疫染色と術後抗ドナー抗体との比較検討2012

    • 著者名/発表者名
      羽賀博典、福田祐紀、藤本正数、サーレハ アディーブ、住吉真治、南口早智子、宮川 文
    • 学会等名
      第101回日本病理学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120426-20120428

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi