• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

悪性胸膜中皮腫の進展・浸潤メカニズムの解析:病理診断への応用と新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23590438
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

辻村 亨  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (20227408)

研究分担者 鳥井 郁子  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (70207661)
佐藤 鮎子  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (20419823)
キーワード悪性胸膜中皮腫 / Polycomb遺伝子群 / EZH2 / 予後
研究概要

Polycomb 遺伝子群(PcG)はクロマチン構造を変化させ、遺伝子の発現を抑制する遺伝子群であり、polycomb repressive complex (PRC)を形成して機能する。PRC2の構成分子であるenhancer of zeste homolog(EZH2)は、ヒストンH3のメチル化を促進して様々な遺伝子の発現を抑制する。我々は、悪性胸膜中皮腫の発生や進展・浸潤メカニズムを解明する目的で、これまでに悪性中皮腫細胞株と培養中皮細胞の遺伝子発現プロファイルを比較し、多くの中皮腫細胞では中皮細胞よりもEZH2の発現が増強していることを見出してきた。また、胸膜生検や肺摘出術の病理組織標本を用いて、悪性胸膜中皮腫では反応性中皮よりもEZH2の発現が亢進していることを示した。
本年度は、胸膜肺全摘術により摘出された腫瘍組織の病理組織標本を用いて、悪性胸膜中皮腫におけるEZH2発現の強度・局在を調べるとともに、その特性と臨床所見との関連性について検討した。その結果、EZH2発現の強い症例ほど予後は悪く、EZH2が腫瘍の辺縁部(進展部)に強く発現する症例ほど死亡率が高いことを見出した。
EZH2は、悪性胸膜中皮腫と反応性中皮との鑑別に有用なマーカーになるばかりでなく、悪性胸膜中皮腫の進展・浸潤に深く関与していると考えられる。EZH2を標的にした悪性胸膜中皮腫の新規治療法の開発が期待される。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Significant increase in circulating tumour cells in pulmonary venous blood during surgical manipulation in patients with primary lung cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Tanaka F, Yoneda K, Takuwa T, Matsumoto S, Okumura Y, Kondo N, Tsubota N, Tsujimura T, Tabata C, Nakano T, Hasegawa S.
    • 雑誌名

      Interact Cardiovasc Thorac Surg

      巻: 18 ページ: 775-783

    • DOI

      10.1093/icvts/ivu048

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD146 and insulin-like growth factor 2 mRNA-binding protein 3 predict prognosis of asbestos-induced rat mesothelioma2013

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Y, Tsujimura T, Toyokuni S et al
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 104 ページ: 989-995

    • DOI

      10.1111/cas.12185

    • 査読あり
  • [雑誌論文] LIM-domain protein AJUBA suppresses malignant mesothelioma cell proliferation via Hippo signaling cascade.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka I, Osada H, Fujii M, Fukatsu A, Hida T, Horio Y, Kondo Y, Sato A, Hasegawa Y, Tsujimura T, Sekido Y.
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 16 ページ: -

    • DOI

      10.1038/onc.2013.528

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circulating Tumor Cells (CTCs) in Malignant Pleural Mesothelioma (MPM).2013

    • 著者名/発表者名
      Yoneda K, Tanaka F, Kondo N, Hashimoto M, Takuwa T, Matsumoto S, Okumura Y, Tsubota N, Sato A, Tsujimura T, Kuribayashi K, Fukuoka K, Tabata C, Nakano T, Hasegawa S.
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1245/s10434-013-3399-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphology of 9p21 homozygous deletion-positive pleural mesothelioma cells analyzed using fluorescence in situ hybridization and virtual microscope system in effusion cytology.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, Nabeshima K, Kamei T, Hiroshima K, Kawahara K, Hata S, Marukawa K, Matsuno Y, Taguchi K, Tsujimura T.
    • 雑誌名

      Cancer Cytopathol

      巻: 121 ページ: 415-422

    • DOI

      10.1002/cncy.21269

    • 査読あり
  • [学会発表] 悪性胸膜中皮腫の病理診断における胸水細胞診の現状と問題点

    • 著者名/発表者名
      辻村亨, 鳥井郁子, 佐藤鮎子, 鳥居良貴, 鍋島一樹, 亀井敏昭
    • 学会等名
      第54回日本臨床細胞学会総会春期大会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪・国際館パミール
  • [学会発表] 悪性胸膜中皮腫における可溶型CD146の診断バイオマーカーとしての有用性

    • 著者名/発表者名
      佐藤鮎子, 鳥井郁子, 中野孝司, 長谷川誠紀, 辻村亨
    • 学会等名
      第102回日本病理学会総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌・さっぽろ芸文館
  • [学会発表] 悪性胸膜中皮腫における組織レベルの3次元形態解析法の構築 浸潤形態と腫瘍微小環境の関連性

    • 著者名/発表者名
      工藤朝雄, 島津徳人, 佐藤鮎子, 篠原義康, 鳥井郁子, 青葉孝昭, 辻村亨
    • 学会等名
      第54回日本組織細胞化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      航空会館
  • [図書] 胸膜全書‐胸膜疾患のグローバルスタンダード‐2013

    • 著者名/発表者名
      中野孝司 編, 辻村亨, 佐藤鮎子 他
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      医薬ジャーナル社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi