研究課題
これまで、下記の目的に対し、検討を行った。その結果、1)レトロスペクティブな病理組織学的診断、臨床組織試料でのBmi1, YBX1, CD44と の相関解析と免疫染色による比較検討。:レトロスペクティブな検討の結果、Bmi1は非常に早期の口腔癌のマーカーとなりうることが朗かとなった。また、YbX1, CD44は腫瘍特異性(heterogenity)による発現が確認された。2)Bmi1-YBX1複合体解析から腫瘍のトランスフォーム(治療抵抗)機構の解明:in vitroでの解析から細胞質に存在するYBX1がgeno-toxicなストレスにより核内に移行しBmi1と核内で結合する可能性と、細胞死からの回避する機構が示唆された。
2: おおむね順調に進展している
研究目的のがん幹細胞に関連する分子のレトロスペクティブな検討は、十分な評価と診断マーカーとしての有用性について結果得た。さらにがん幹細胞に関わる分子であるYBX1の抗癌剤等の治療耐性機構の一旦を解明することができた。
本年度は、これまで進めてきた研究の統括と、論文発表を進める。また、不足するデータに対する追加実験を行う。
「該当なし」
すべて 2013 2012
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件)
Surgical Science
巻: Vol. 4 No. 1 ページ: 49-52
Modern Pathology
巻: Epub ahead of print ページ: Apr. 5
10.1038/modpathol.2013.54.
Experimental cell research
巻: 319 ページ: 35-44
10.1016/j.yexcr.2012.09.013.
Nature Cell Biology
巻: 14 ページ: 1251-1260
10.1038/ncb2610.
Carcinogenesis
巻: 33 ページ: 1487-1493
10.1093/carcin/bgs177