• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

血小板由来増殖因子の神経細胞死抑制およびシナプス形成促進作用に対する役割の検討

研究課題

研究課題/領域番号 23590444
研究機関富山大学

研究代表者

石井 陽子  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 准教授 (00361949)

研究分担者 笹原 正清  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 教授 (20154015)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワード血小板由来増殖因子 / 神経細胞 / synaptogenesis / 細胞死
研究概要

血小板由来増殖因子受容体 beta (PDGFR-b) conditional knockout mouseおよびコントロールマウスより分離した海馬初代培養細胞を用いて、Time Laps imaging systemにて軸索伸長、dendritic filopodiaおよびdendritic spineの運動性について定量した。Axonの伸長が著しい培養後2-5日目、dendritic filopodiaの運動性が著しい培養後7-10日目につき検討した。シナプスが成熟する培養21日目にPhalloidin染色にてspineの形態と数を比較し、免疫組織化学的にシナプス前部をsynapsin抗体、シナプス後部をPSD-95抗体にて染色し、評価した。PDGFR-b conditional knockout 神経細胞は、コントロールの神経細胞と比較して、dendritic filopodiaの運動性が有意に低下し、培養21日目ではspineの数が有意に低下してする結果を得た。PCR array、RT-PCRを用いてRho familyを含めた84種類の細胞骨格関連因子の増減をPDGFR-b conditional knockout 神経細胞とコントロールの神経細胞において比較検討し、RhoA, VASP, PAL1, ARPC3が有意差をもって減少するという結果を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の申請計画では、1)Synaptogenesisに対する検討と、2)神経細胞死に対する検討 の2種類の検討を同時並行する内容であったが、1)Synaptogenesisに対する検討の方が進み、平成24年度に予定していた内容も半ば終了した。2)神経細胞死に対する検討には遅延が生じているが、総合すると区分(2)と判断した。

今後の研究の推進方策

研究計画に基づき、以下の実験を推進する予定である。1)Synaptogenesisに対する検討:PDGFR-α conditional knockout mouse、PDGFR-α/b double conditional knockout mouse、control mouseより採取した神経細胞を用いてPDGFR-b conditional knockout mouseと同様な検討を行い、遺伝子削除が軸索伸長やSynaptogenesisに与える影響を、形態学的に解析し、比較検討する。2)神経細胞死に対する検討:PDGFR-α conditional knockout mouse、PDGFR-b conditional knockout mouse、PDGFR-α/b double conditional knockout mouse、control mouseより採取したdoperminergic neuronを用い、6-hydroxydopamine誘導性神経細胞死(高濃度下)および神経突起変性の影響(低濃度下)をMTT assay、TUNEL法、LDH定量法、PI染色による定量、Time Lapse imaging systemを用いた形態学的解析、免疫組織化学的検討により比較し、PDGFR-α, PDGFR-b signalingのdoperminergic neuron保護に与える影響を調べる。

次年度の研究費の使用計画

当初の研究計画調書のとおり、主として細胞培養試薬等の消耗品に使用する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] PDGFR-β as a positive regulator of tissue repair in a mouse model of focal cerebral ischemia.2012

    • 著者名/発表者名
      Shen J., Ishii Y., Xu G., Dang TC., Hamashima T., Matsushima T., Yamamoto S., Hattori Y., Takatsuru Y., Nabekura J. and Sasahara M.
    • 雑誌名

      J. Cereb. Blood Flow Metab

      巻: 32 ページ: 353-367

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of PDGF receptor-beta in the structure and function of postnatal kidney glomerulus.2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H., Usui I., Kato I., Oya T., Kanatani Y., Yamazaki Y., Fujisaka S., Senda S., Ishii Y., Urakaze M., Mahmood A., Takasawa S., Okamoto H., Kobayashi M., Tobe K. and Sasahara M.
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 54 ページ: 2953-2962

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of PDGF receptor-beta in the structure and function of postnatal kidney glomerulus.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa T., Izumino K., Ishii Y., Oya T., Hamashima T., Jie S., Ishizawa S., Tomoda F., Fujimori T., Nabeshima YI., Inoue H. and Sasahara M.
    • 雑誌名

      Nephrol. Dial. Transplant.

      巻: 26 ページ: 458-468

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stage I ovarian cancer cases during early, mid and late pregnancy periods: Three case reports and review of the literature.2011

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa T., Ishii Y., Yonezawa1 R., Yoneda N., Shima T., Nakashima A., Hidaka T. and Saito S.
    • 雑誌名

      J. Obstet. Gynaecol. Res.

      巻: 37 ページ: 650-655

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cognitive and socio-emotional deficits in platelet-derived growth factor receptor-β gene knockout mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Nguyen PT., Nakamura T., Hori E., Urakawa S., Uwano T., Zhao J., Li R., Bac ND., Hamashima T., Ishii Y., Matsushima T., Ono T., Sasahara M. and Nishijo H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6 ページ: e18004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced expression of the ATRX gene, a chromatin-remodeling factor, causes hippocampal dysfunction in mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Nogami T., Beppu H., Tokoro T., Moriguchi S., Shioda N., Fukunaga K., Ohtsuka T., Ishii Y., Sasahara M., Shimada Y., Nishijo H., Li E. and Kitajima I.
    • 雑誌名

      Hippocampus

      巻: 21 ページ: 678-687

    • 査読あり
  • [学会発表] Neuroprotective Effects of PDGF Against Oxidative Stress and the Signaling Pathway Involved.2011

    • 著者名/発表者名
      Ishii Y., Zheng L., and Sasahara M.
    • 学会等名
      The 6th International conference of Neurons and Brain Diseases in Toyama
    • 発表場所
      Toyama
    • 年月日
      2011, 8, 3-5
  • [学会発表] Functional analysis of plated-derived growth factor β receptor in neural stem cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Xu G., Ishii Y., Shen J., and Sasahara M.
    • 学会等名
      The 6th International conference of Neurons and Brain Diseases in Toyama
    • 発表場所
      Toyama
    • 年月日
      2011, 8, 3-5
  • [学会発表] PDGFR-β is essential recruitment but not for survival of pericyte in adult mouse brain.2011

    • 著者名/発表者名
      Shen J., Ishii Y., Xu G., Dang CT., Hamashima T., Matsushima T., Yamamoto S., Hattori Y., Takatsuru Y., Nabekura J., and Sasahara M.
    • 学会等名
      The 6th International conference of Neurons and Brain Diseases in Toyama
    • 発表場所
      Toyama
    • 年月日
      2011, 8, 3-5
  • [学会発表] PDGFR-β signal promotes repair process after cerebral ischemia.2011

    • 著者名/発表者名
      申 杰,石井陽子,徐 桂華,濱島 丈,松島貴子,山本誠士,高鶴祐介,鍋倉淳一,笹原正清
    • 学会等名
      第100回日本病理学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011, 4, 28-30
  • [学会発表] 血小板由来増殖因子β受容体の神経幹細胞の増殖と分化に対する役割の検討.2011

    • 著者名/発表者名
      徐 桂華,石井陽子,申 杰,濱島 丈,石澤 伸,笹原正清
    • 学会等名
      第100回日本病理学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011, 4, 28-30
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.u-toyama.ac.jp/pathol2/index.html

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi