• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

肝細胞増殖因子による虚血疾患でのトール様受容体機能阻害を介した自然免疫制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 23590458
研究機関大阪大学

研究代表者

水野 信哉  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10219644)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワードHGF / c-Met / マクロファージ / 自然免疫 / TLR4
研究実績の概要

マクロファージでのトール様受容体(TLR)シグナル伝達系に対するHGFの機能をin vitroおよびin vivoのモデルを用いて解析した。マウスマクロファージ細胞株(Raw264)対してTLR4のリガンドであるリポポリサッカライド(LPS)を添加したところ、炎症性サイトカインであるIL-1betaやIL-18, TNF-alpha, IL-6の産生が顕著に誘導された。またHGF受容体であるc-Metの発現もLPS刺激によって顕著に増加する事もウエスタンブロットやreal-time PCRにより確認した。そこで、この系にHGFを同時に加えたところ、培養上清中のサイトカン濃度は有意に抑制される事がELISAによる測定により明らかとなった。更に、炎症を引き起こすマスター転写スイッチとして知られているNF-kappaBの活性に対するHGFの影響を解析した。その結果、LPSによって誘導されるNF-kappaB活性化経路はHGF添加によって阻害される事、この効果はPI3K-AKT経路に依存する事が明らかとなった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Stromal cell-derived factor-1 (SDF1)-dependent recruitment of bone marrow-derived renal endothelium-like cells in a mouse model of acute kidney injury2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki OHNISHI, Shinya MIZUNO, Yoko MIZUNO-HORIKAWA Yoko and Takashi KATO
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 77 ページ: 313-317

    • DOI

      10.1292/jvms.14-0562

    • 査読あり
  • [学会発表] グリセロール腎症マウスモデルにおける近位尿細管上皮での Bcl-xL 誘導を介した腎皮質保護効果2015

    • 著者名/発表者名
      水野信哉、水野洋子
    • 学会等名
      第25回日本病態生理学学会
    • 発表場所
      愛媛大学(城北キャンパス)
    • 年月日
      2015-07-31 – 2015-08-02
  • [図書] Coronary Graft Failure: State of the Art (edited by Cook S.P. et al.)2016

    • 著者名/発表者名
      Shinya MIZUNO and Yoko MIZUNO-HORIKAWA
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Springer
  • [備考] 大阪大学研究者総覧

    • URL

      http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=4471

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi