研究課題
膵管がんは固形がんの中でも突出して間質の多い予後不良な難治がんである。正常間質とがん間質ではその性格が変化していることが知られてきており、がん間質はがん細胞から何らかの影響を受け、がんの生育し易い環境を作りだしていると考えられる。我々が確立したCre/loxPシステムを用いたヒト活性型Krasコンディショナルトランスジェニックラットの膵臓にCre recombinaseを発現させることにより膵管がんを発生させることが可能である。発生する膵管がんはヒトと同様に間質が豊富でありヒトに極めて類似した組織像を示す。活性型Krasトランスジェニックラットの膵臓にCre recombinase発現アデノウイルスを注入し、膵管がんを発生させた。発生した間質の豊富な腫瘍において活性型Krasの発現は、腫瘍性病変のみにみられ、間質にはみられなかった。したがって、活性型Krasを発現する膵管細胞がmiRNAを含む何らかの因子により間質細胞を誘導していることが推測された。細胞外に分泌されるmiRNAは血中にも移行すると考えられることから、血液中に存在するmiRNAについて検索した。血清よりmiRNAを抽出し、マイクロアレイ解析を行ったところ、有意に発現変化するmiRNAを同定できた。これらにはヒト膵がん患者の血清中で変化すると報告のあるmiRNAも含まれていた。血清中で同定したmiRNAのうち膵がん組織においても、一部同様に発現変化するmiRNAがあったが、血清と膵がん組織での発現様式は異なっていた。
3: やや遅れている
動物生産遅延により採材が遅れたため。
病理解析を行い、研究成果発表を行う。
動物生産遅延により採材が遅れたため。病理解析と研究成果発表を行い、未使用額はその経費に充てる。
すべて 2013
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)
Genesis
巻: 51 ページ: 268-274
10.1002/dvg.22371
Pancreas
巻: 42 ページ: 1034-1039
10.1097/MPA.0b013e3182883624
Carcinogenesis
巻: 34 ページ: 1251-1259
10.1093/carcin/bgt053