• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

マイクロサテライト多型解析を応用したマラリア薬剤耐性アレル頻度の将来予測

研究課題

研究課題/領域番号 23590498
研究機関順天堂大学

研究代表者

美田 敏宏  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80318013)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワードマラリア / 薬剤耐性 / 耐性遺伝子 / 予測モデル
研究実績の概要

本研究は、熱帯熱マラリア原虫の薬剤耐性が今後どのように変化していくのかを予測することができる解析モデルの開発を行う。
本年度は最終年度に達成できなかった重要な2つの課題、すなわち「自殖率のより良い推定」及び「マイクロサテライト座位間の組換え率の推定」に取り組んだ。得られた成果は以下である。
実証データとの比較をおこないながら、自殖率推定モデルの改良を行った。実証データとして、パプアニューギニアでおこなった調査により得られた検体を用いた。薬剤耐性遺伝子として、熱帯熱マラリア感染原虫のdhfr遺伝子型および周囲11座位のマイクロサテライト(MS)多型を決定した。得られたマイクロサテライトデータの主成分分析、系統解析により,2つの系統に分類された。さらに解析に適した2座位を選び,組換えを考慮したcoalescenceシミュレーションにより、MSの突然変異率および原虫集団の有効な大きさを推定することができた。マイクロサテライト座位間の組換え率の推定は4番および12番染色体の網羅的ゲノム解析は達成されず、組換え率の最大値および最小値を用いたシミュレーションをおこなった。
以上の値を用いてピリメタミンによる自然選択を仮定したシミュレーションを行い耐性が出現してからの経過世代数を推定した.耐性型は1.099の適応度(野生型比)を示し,耐性原虫が出現してから100世代程度で実証値と一致することを明らかにすることができた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Patterns and dynamics of genetic diversity in Plasmodium falciparum: what past Human migrations tell us about malaria.2015

    • 著者名/発表者名
      Mita T*, Jombart, T.
    • 雑誌名

      Parasitol Int.

      巻: 64(3) ページ: 238-243

    • DOI

      10.1016/j.parint.2014.09.007.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global distribution of polymorphisms associated with delayed Plasmodium falciparum parasite clearance following artemisinin treatment: genotyping of archive blood samples.2014

    • 著者名/発表者名
      Murai K, Culleton R, Hisaoka T, Endo H, Mita T*.
    • 雑誌名

      Parasitol Int.

      巻: 64(3) ページ: 267-273

    • DOI

      10.1016/j.parint.2014.11.002.

    • 査読あり
  • [学会発表] マラリアミューテーターを用いたピペラキン耐性原虫の迅速単離と耐性機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      池田美恵、平井誠、美田敏宏
    • 学会等名
      第84回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      杏林大学 三鷹キャンパス
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
  • [学会発表] ウガンダにおけるex vivo薬剤感受性試験を用いた熱帯熱マラリア原虫のクロロキン感受性の回復2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井美樹、Mawagali Betty Balikagala、矢代聖基、池田美恵、Ntege Edward、佐伯亜美、本間一、Palacpac Nirianne M.Q.、片岡正俊、坪井敬文、木村英作、遠藤弘良、堀井俊宏、美田敏宏
    • 学会等名
      第84回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      杏林大学 三鷹キャンパス
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
  • [学会発表] Temporal patterns of molecular marker associated with artemisinin resistance before and after the implementation of artemisinin derivatives in Myanmar2015

    • 著者名/発表者名
      Win Zin Zayar、上村春樹、Wah Win Htike、Khin San San、北潔、美田敏宏
    • 学会等名
      第84回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      杏林大学 三鷹キャンパス
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
  • [学会発表] アルテミシニン耐性熱帯熱マラリア原虫出現以前の大規模検体を用いた耐性候補遺伝子K13-propellerのベースライン多型解析2015

    • 著者名/発表者名
      美田敏宏、高橋延之、遠藤弘良、大橋順
    • 学会等名
      第84回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      杏林大学 三鷹キャンパス
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
  • [学会発表] ウガンダにおけるRing Stage Survival Assayを用いたアルテミシニン感受性低下熱帯熱マラリア原虫のスクリーニング2015

    • 著者名/発表者名
      金子恵、池田美恵、Mawagali Betty Balikagala、櫻井美樹、矢代聖基、加納永将、佐伯亜美、Palacpac Nirianne M.Q.、片岡正俊、坪井敬文、木村英作、堀井俊宏、美田敏宏
    • 学会等名
      第84回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      杏林大学 三鷹キャンパス
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
  • [学会発表] ミューテーターマラリア原虫を用いた突然変異蓄積パターンの解析2015

    • 著者名/発表者名
      本間一、平井誠、新倉保、美田敏宏、小林富美恵、堀井俊宏、遠藤弘良
    • 学会等名
      第84回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      杏林大学 三鷹キャンパス
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi