研究課題
基盤研究(C)
C型肝炎ウイルス(HCV)のゲノム動態を制御する因子として、ストレス顆粒因子を同定した。興味深いことにHCV感染36時間後にストレス顆粒が形成され、同時にP-body形成の崩壊が見られた。HCV48時間以後は、脂肪滴に周辺にストレス顆粒因子 G3BP1、Ataxin-2、poly(A)-binding protein (PABP)1がハイジャックされることが見出された。さらにこれらストレス顆粒因子G3BP1、Ataxin-2、PABP1ノックダウン細胞において、HCV複製が顕著に抑制された。以上の結果、ストレス顆粒因子はHCV複製に関与する宿主因子であることが示唆された。
すべて 2014 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (23件)
Hepatology
巻: 58 ページ: 1236-1244
Biochem. Biophys. Res. Commun
巻: 430 ページ: 592-597
巻: 441 ページ: 607-611
巻: 434 ページ: 803-808
J. Virol
巻: 87 ページ: 2253-2263
Virus Res
巻: 167 ページ: 74-85
J. Gen. Virol
巻: 93 ページ: 1422-1431
FEBS Open Bio
巻: 22 ページ: 279-283
J. Biochem
巻: 151 ページ: 657-666
Virus Genes
巻: 44 ページ: 374-381
J Virol
巻: 85(14) ページ: 6882-6892
巻: 157(1) ページ: 61-70
Biochem Biophys Res Commun
巻: 409(4) ページ: 663-668
Liver Int
巻: 31(6) ページ: 871-880
日本臨床(日本臨床社)(増刊号新時代のウイルス性肝炎学—基礎•臨床研究の進歩—)
巻: 69巻、増刊4号 ページ: 64-68