研究課題
平成25年度はIPS-1/MAVSを中心とした、抗ウイルスシグナル応答における細胞小器官の役割の解明を目標に研究を行った。これまでの報告および申請者らによる免疫細胞化学的検討から、IPS-1/MAVSはミトコンドリア外膜上に局在することが分かっている。また、IPS-1/MAVSがペルオキシソーム上に局在するという報告もある。そこで、2本鎖RNA (dsRNA)の細胞内導入後のIPS-1/MAVSと他の小器官との細胞内局在を観察した。その結果、IPS-1/MAVSは小胞体と近接するものの、完全な局在一致を見ることはなかった。また、dsRNAの細胞内導入後、IPS-1/MAVS はgoldiやendosomeと近接しなかった。次に、細胞内ウイルスセンサーであるRIG-Iに関しても同様の検討を行った。その結果、RIG-IはdsRNAの細胞内導入によってミトコンドリアに近接している様に見えたが、IPS-1/MAVSと共局在像を示さないことから、RIG-IとIPS-1/MAVSとは一定の分子間距離を保っていることが想定された。前年度の研究成果や最近の報告から、ミトコンドリアの機能異常が自然免疫応答の破綻につながることが明らかになってきている。そこで、ミトコンドリアの機能阻害が抗ウイルス機構に与える影響を検討した。これまでに、ミトコンドリア膜電位の喪失が、抗ウイルスシグナルの減弱へつながることが報告されている。そこで、ミトコンドリアの膜電位を阻害させる物質で細胞を前処理後に、抗ウイルスシグナルの変化を観察した。その結果、確かに膜電位の阻害によって、I型IFNの産生が抑制されたが、その時の阻害剤の濃度は、膜電位の喪失に必要な容量よりはるかに高いことが分かった。このことから、ミトコンドリア膜電位と抗ウイルスシグナルとの関係には、膜電位の喪失以外の何らかの要因が重要であると考えられた。
すべて 2014 2013
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)
Biomed Res
巻: 35 ページ: 69-79
巻: 35 ページ: 9-16
J AK-STAT
巻: 2(3) ページ: e24189
10.4161/jkst.24189
Neurosci Res
巻: 19 ページ: 83-93
10.1016/j.neures.2013.11.004.
J Immunol
巻: 191 ページ: 1907-15
10.4049/jimmunol.1201925.