• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ヒト液性免疫反応を惹起できるヒト化マウスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23590561
研究機関公益財団法人実験動物中央研究所

研究代表者

高橋 武司  公益財団法人実験動物中央研究所, その他部局等, 研究員 (80335215)

キーワードヒト化マウス / T細胞 / 胸腺
研究概要

ヒトHLA-DR4を導入しマウスMHCIIを欠損するNOGマウス(NOG DR4 I-A-/-)を使用して、抗原特異的免疫反応の惹起を行う実験を継続している。
1)ミルクアレルギー患者より樹立されたDR4拘束性βラクトグロブリン(BLG)特異的T細胞クローン由来のTCR遺伝子をレトロウイルスベクターによりヒト造血幹細胞(HSC)に導入した。このHSCをNOG DR4 I-A-/-に移植することによりBLG特異的TCRを発現するヒトT細胞の発生分化が可能か検討した。本年度はこのT細胞の生体内での反応を解析した。ヒト化マウス内においてBLG特異的なT細胞は分裂増殖反応を示すことが明らかになった。また、分裂した細胞の一部にIFN-gを発現するTh1細胞が誘導されていた。しかし、IL-4を発現するTh2細胞はほとんど検出されず、生体内においてTh2細胞の誘導環境が整っていないことが示唆された。
現在ヒト骨髄系細胞を同時に発生するDR4 I-A-/-IL3/GM-CSFマウスを作製し、同様の実験を行いTh2反応が生体内で可能か検討中である。
2)胸腺の強化
ヒト化マウスの問題である胸腺での低T細胞産生能を改善するために胸腺上皮にサイクリンD1(CycD1 NOG)を作製した。本マウスのヒト化により胸腺が対照群に比べて肥大することが明らかになった。しかしながら、本マウスは生後4か月くらいでTgが原因と考えられる全身衰弱を発症し、実験を継続することが困難であった。cyclinD1による胸腺上皮の強化には一定の効果が認められることからプロモーターをより組織特異的なものに変えて検討を行う予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Establishment of a human allergy model using human IL-3/GM-CSF transgenic NOG mice2013

    • 著者名/発表者名
      . Ito R, Takahashi T, Katano I, Kawai K, Kamisako T, Ogura T, Ida-Tanaka M, Suemizu H, Nunomura S, Ra C, Mori A, Aiso S, Ito M.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology

      巻: 191 ページ: 2890 2899

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1203543

    • 査読あり
  • [学会発表] Characterization of human Eosinophil in HSC-transferred NOG-human IL-5 transgenic mice2013

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Katano, Ryoji Ito, Takeshi Takahashi, Mamoru Ito
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      20131211-20131213
  • [学会発表] Pathology of cutaneous xeno-GVHD in human CD4 T cell transplanted NOG mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Ito, Takeshi Takahashi, Ikumi Katano, Mamoru Ito
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      20131211-20131213
  • [学会発表] Retrogenic expression of human TCR in HLA-DR4 transgenic NOG mice2013

    • 著者名/発表者名
      TakeshiTakahashi, Ikumi Katano, Ryoji Ito, Mamoru Ito
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      20131211-20131213
  • [学会発表] Human mast cell mediated allergic responses in humanized NOG mouse expressing human IL-3 and GM-CSF.2013

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Ito, Takeshi Takahashi, Ikumi Katano, Kenji Kawai, Mamoru Ito
    • 学会等名
      4th International workshop on humanized mice
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      20130930-20131002
  • [学会発表] Predominant development of mature and functional human NK Cells in a novel human IL-2 producing transgenic NOD-scid,IL-2Rg KO (NOG) mouse2013

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Katano, Ryoji Ito, Takeshi Takahashi, Mamoru Ito
    • 学会等名
      4th International workshop on humanized mice
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      20130930-20131002
  • [学会発表] Retrogenic expression of human TCR in HLA-DR4 trasngenic NOG mice.2013

    • 著者名/発表者名
      TakeshiTakahashi, Ikumi Katano, Ryoji Ito, Mamoru Ito
    • 学会等名
      4th International workshop on humanized mice
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      20130930-20131002
  • [学会発表] IgE-mediated allergic responses in human mast cells in humanized NOG mice expressing human IL-3 and GM-CSF2013

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Ito, Takeshi Takahashi, Ikumi Katano, Kenji Kawai, Satoshi Nunomura, Chisei Ra, Akio Mori, Sadakazu Aiso, Mamoru Ito
    • 学会等名
      15th International congress of Immunology
    • 発表場所
      ミラノ
    • 年月日
      20130822-20130827
  • [学会発表] Functional NK cells developed from human hematopoietic stem cell in human interleukin-2 transgenic NOG mice2013

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Katano, Ryoji Ito, Takeshi Takahashi, Mamoru Ito
    • 学会等名
      15th International congress of Immunology
    • 発表場所
      ミラノ
    • 年月日
      20130822-20130827
  • [学会発表] Retrogenic expression of human TCR in HLA-DR4 trasngenic NOG mice2013

    • 著者名/発表者名
      TakeshiTakahashi, Ikumi Katano, Ryoji Ito, Mamoru Ito
    • 学会等名
      15th International congress of Immunology
    • 発表場所
      ミラノ
    • 年月日
      20130822-20130827

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi