研究課題
インフラマゾーム形成に関わるASCは炎症促進効果と細胞計画死促進という何れの機能も有する事が示唆されている。炎症効果促進面での働きを示唆する結果として、大腸がん易発生マウス(Ahr欠損マウス)からASCを欠損させた所、大腸がんの発生が著明に遅延した。Ahr欠損マウスはベータカテニンの核内蓄積が増している一方、インターロイキン1ベータの産生が増強しており、炎症を伴う大腸がんを発生するが、ASCの欠損によって、インターロイキン1ベータの発現が消失し、炎症が抑制されたことが一つの原因と考えられた。一方ASCをがん細胞において発現過剰やノックダウンすると、がん細胞の形質に影響を与えた、発現過剰にするとがん細胞の細胞密度の高い状態で生存に障害を与えた。また、逆に発現を減少させるとがん細胞のインベードボディアが増し、転移能を亢進した。ASCと直接結合する分子を免疫沈降や質量分析を用いて検索した結果、インフラマゾーム関連分子以外に、ファスシン、IQGAPなど細胞骨格蛋白質や情報伝達制御分子との相互作用が認められた。現在上記の分子相互作用面から、生物学的効果の機序解析を進め、新たながん分子標的の検索を目指している。
すべて 2014 2013
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件)
American Journal of Pathology
巻: 184(5) ページ: 1287-1298
10.1016/j.ajpath.2014.01.014. Epub 2014 Mar 5.
J Immunol
巻: 192(9) ページ: 4342-4351
10.4049/jimmunol.1302039. Epub 2014 Apr 2.
Nat Commun
巻: 10 ページ: 3566
10.1038/ncomms4566.
Carcinogenesis
巻: 34(7) ページ: 1620-1627
10.1093/carcin/bgt083. Epub 2013 Mar 1.
PLOS ONE
巻: 8(3) ページ: e58760
10.1371/journal.pone.0058760. Epub 2013 Mar 6.
Oral & Maxillofacial Pathology
巻: 115(6) ページ: 799-809
10.1016/j.oooo.2013.03.013.
Proc Natl Acad Sci U S A
巻: 110(49) ページ: 19884-19889
10.1073/pnas.1320145110. Epub 2013 Nov 18.