研究課題
慢性炎症は、成人病を含むさまざまな疾患の原因や増悪因子となる。肥満は、代謝症候群と密接な関係を有し、脂肪組織の慢性炎症を誘導することによって耐糖能の低下などを引き起こすと考えられている。p38alpha MAPキナーゼ(MAPK)経路が炎症制御に関わることが知られているが、肥満による慢性炎症における役割は明らかでない。Tie2-Creトランスジェニックマウスを用いてp38alpha遺伝子を血球系で特異的に欠くコンディショナルノックアウトマウスを作成し解析してきた。これまでの解析で、肥満時の脂肪組織へのM1様マクロファージ(F4/80+, CD11c+)の浸潤が低下すること、炎症性サイトカインであるMCP-1やIL-6, IL-1betaなどの遺伝子発現には大きな変化はないが、CCR2やCCR5など、細胞遊走に関わるケモカイン受容体の遺伝子発現が大きく低下していることを見出した。よってp38 alpha MAPK経路は、M1様マクロファージにおいては、ケモカイン受容体発現制御を介して脂肪組織への集積を制御していると考えられた。この解析では血球系細胞全般でp38alpha経路が働かないため、この結果をもってM1様マクロファージにおけるp38alpha経路の直接的効果と断定するには限界がある。そこで、CD11c-Creトランスジェニックマウスを用いたノックアウトマウスを作成し解析した。このマウスに高脂肪食を与えたところ、体重増加が抑制され、また、高脂肪食投与時の耐糖能の改善も認めた。従って、CD11c陽性細胞のp38alpha経路が、その下流で慢性炎症が関わる耐糖能に影響する一方、代謝が関わる体重にも影響することが明らかになった。CD11c陽性細胞による代謝制御機構には不明な点も多く、今後も本モデル系で検討を加えて行きたい。
すべて 2013 その他
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)
Journal of neuroinflammation
巻: 10 ページ: 1
10.1186/1742-2094-10-1
Development
巻: 140 ページ: 1573-1582
10.1242/dev.081042