• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

アレルギー応答における亜鉛トランスポーターの役割解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23590576
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

西田 圭吾  独立行政法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, 上級研究員 (80360618)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード亜鉛トランスポーター / マスト細胞 / 好塩基球 / サイトカイン / アレルギー / 腹膜炎
研究概要

亜鉛は微量必須元素であり、その欠乏により免疫不全が引き起こされる。また、マスト細胞の顆粒に亜鉛が蓄積されていることが報告されていたが、その生理的意義は不明であった。本研究では、細胞内分泌顆粒亜鉛を調節する亜鉛トランスポーターZnT2/Slc30a2に焦点をあて、それら遺伝子欠損マウスの樹立、及びアレルギー•炎症反応における役割の解析を行った。生体内でのZnT2の役割を検討したところ、マスト細胞依存性の腹膜炎モデルにおいて、ZnT2-KOマウスはコントロールマウスに比べ生存率が優位に低下していた。以上の結果よりマスト細胞内分泌顆粒亜鉛が腹膜炎発症に関与している可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (11件) 図書 (12件)

  • [雑誌論文] Signal-transducing adaptor protein-2 controls the IgE-mediated, mast cell-mediated anaphylactic responses2014

    • 著者名/発表者名
      Sekine Y., Nishida K, Yamasaki S, Muromoto R, Kon S, Kashiwakura J, Saitoh K, Togi S, Yoshimura A, Oritani K, and Matsuda T
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 192 ページ: 3488-3495

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0039654

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vaccination with antigen mRNA-transfected, NKT cell ligand-loaded, human vector cells elicits robust in situ immune responses by dendritic cells2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K., Mizuno T, Shinga J, Asakura M, Kakimi K, Ishii Y, Masuda K, Maeda T, Sugahara H, Sato Y, Matsushita H, Nishida K, Hanada K, Dorrie J, Schaft N, Bickham K, Koike H, Ando T, Nagai R and Fujii S
    • 雑誌名

      Cancer Res

      巻: 73 ページ: 62-73

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-12-0759

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical role of P1-Runx1 in mouse basophil development2012

    • 著者名/発表者名
      Mukai K., BenBarak M, Tachibana M, Nishida K, Karasuyama H, Taniuchi I, and Galli SJ
    • 雑誌名

      BLOOD

      巻: 120 ページ: 76-85

    • DOI

      10.1182/blood-2011-12-399113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel role of the L-type calcium channel a_<1D> subunit as a gatekeeper for intracellular zinc signaling2012

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki S., Hasegawa A, Hojyo S, Ohashi W, Fukada T, Nishida K, and Hirano T
    • 雑誌名

      Zinc wave. PLoS One

      巻: 7 ページ: e39654

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0039654

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endothelial Gab1 Deletion Accelerates Angiotensin II-Dependent Vascular Inflammation and Atherosclerosis in Apolipoprotein E Knockout Mice2012

    • 著者名/発表者名
      Higuchi K., Nakaoka Y, Shioyama W, Arita Y, Hashimoto T, Yasui T, Ikeoka K, Kuroda T, Minami T, Nishida K, Fujio Y, Yamauchi-Takihara K, Shirai M, Mochizuki N, Komuro I
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 76 ページ: 2031-2040

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-11-1507

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biochemical characterization of human ZIP13 protein : a homo-dimerized zinc transporter involved in the Spondylocheiro dysplastic Ehlers-Danlos syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Bin BH, Fukada T, Hosaka T, Yamasaki S, Ohashi W, Hojyo S, Miyai T, Nishida K, Yokoyama S, Hirano T
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 286 ページ: 40255-40265

    • DOI

      10.1074/jbc.M111.256784

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gab2, via PI-3K, Regulates ARF1 in FcεRI-Mediated Granule Translocation and Mast Cell Degranulation2011

    • 著者名/発表者名
      Nishida K., S. Yamasaki, A. Hasegawa, A. Iwamatsu, H. Koseki, and T. Hirano
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 187 ページ: 932-941

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1100360

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crucial role for autophagy in degranulation of mast cells2011

    • 著者名/発表者名
      Ushio H, Ueno T, Kojima Y, Komatsu M, Tanaka S, Yamamoto A, Ichimura Y, Ezaki J, Nishida K, Komazawa-Sakon S, Niyonsaba F, Ishii T, Yanagawa T, Kominami E, Ogawa H, Okumura K, Nakano H
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol

      巻: 127 ページ: 1267-1276

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2010.12.1078

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zinc homeostasis and signaling in health and diseases : Zinc signaling2011

    • 著者名/発表者名
      Fukada, T., S. Yamasaki, K. Nishida, M, Murakami, and Hirano, T
    • 雑誌名

      J Biol Inorg Chem

      巻: 16 ページ: 1123-1134

    • DOI

      10.1007/s00775-011-0797-4

    • 査読あり
  • [学会発表] 亜鉛トランスポーターS1c30a2/ZnT2は皮膚創傷治癒過程に関与する2014

    • 著者名/発表者名
      西国圭吾
    • 学会等名
      第91回生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島(シンポジウム、口頭)
    • 年月日
      2014-03-16
  • [学会発表] 創傷治癒における亜鉛-亜鉛トランスポーターの役割-2014

    • 著者名/発表者名
      西国圭吾
    • 学会等名
      第8回近畿亜鉛栄養治療研究会
    • 発表場所
      大阪(特別講演、口頭)
    • 年月日
      2014-02-01
  • [学会発表] Zinc re1eased from mast ce11 p1ays a ro1e in wound hea1ing through GPR39/IL-6 axis2013

    • 著者名/発表者名
      K. Nishida,Hasegawa A,Yamasaki S,Ohashi W,Ogura H,Murakami M,and Hirano T
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      大阪(Workshop,Ora1/ Poster)
    • 年月日
      2013-12-11
  • [学会発表] メタロチオネインは好塩基球のサイトカイン産生を調節する2013

    • 著者名/発表者名
      西国圭吾、宇賀神つかさ、山崎哲、鈴木純子、三国征治、久保允人、横関博雄、平野俊夫
    • 学会等名
      メタロバイオサイエンス研究会2013
    • 発表場所
      静岡(シンポジウム、口頭)
    • 年月日
      2013-09-27
  • [学会発表] Ro1e of zinc transporter S1c30a2/ZnT2 in norma1 wound hea1ing2013

    • 著者名/発表者名
      K. Nishida,Hasegawa A,Yamasaki S,Hirano T
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会インターナルセッション
    • 発表場所
      横浜(Symposium、Ora1)
    • 年月日
      2013-09-11
  • [学会発表] アレルギー疾患における戦略的な治療法及び創薬開発を目指して2012

    • 著者名/発表者名
      西国圭吾
    • 学会等名
      -新適塾-未来創薬の誘いリ第19回会合
    • 発表場所
      大阪(シンポジウム、口頭)
    • 年月日
      2012-07-23
  • [学会発表] 亜鉛トランスポーター、ZnT5/S1c39a5は遅延型アレルギー、接触性皮膚炎反応に重要である2012

    • 著者名/発表者名
      西国圭吾
    • 学会等名
      第23回日本微量元素学術集会リサーチシンポジウム
    • 発表場所
      東京(シンポジウム、口頭)
    • 年月日
      2012-07-05
  • [学会発表] マスト細胞依存的なアレルギー応答におけるアダプター分子Gab2の役割2012

    • 著者名/発表者名
      西国圭吾
    • 学会等名
      第132回日本薬学会年会特別シンポジウム
    • 発表場所
      北海道(シンポジウム、口頭)
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] 免疫反応における亜鉛シグナルの役割2012

    • 著者名/発表者名
      西国圭吾
    • 学会等名
      第132回日本薬学会年会日本薬科機器協会ワークショップ
    • 発表場所
      北海道(シンポジウム、口頭)
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] 亜鉛による免疫・炎症応答制御機構2011

    • 著者名/発表者名
      西国圭吾、山崎哲、平野俊夫
    • 学会等名
      第62回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京(ワークショップ、口頭)
    • 年月日
      2011-11-11
  • [学会発表] アナフィラキシー応答におけるアダプター分子Gab2の役割2011

    • 著者名/発表者名
      西国圭吾、山崎哲、長谷川藍子、平野俊夫
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都(シンポジウム、口頭)
    • 年月日
      2011-09-21
  • [図書] 亜鉛の機能と健康, アレルギー反応における亜鉛/亜鉛トランスポーターの役割2013

    • 著者名/発表者名
      西国圭吾
    • 総ページ数
      209-222
    • 出版者
      建自社
  • [図書] 日本衛生学会雑誌, 68, ここまで分かった亜鉛の免疫システムにおける役割2013

    • 著者名/発表者名
      西国圭吾
    • 総ページ数
      145-152
  • [図書] YAKUGAKU ZASSHI, 133, Ro1e of adaptor mo1ecu1e Gab2 in mast ce11-mediated a11ergy response2013

    • 著者名/発表者名
      西国圭吾
    • 総ページ数
      413-418
  • [図書] CLINICAL CALCIUM, 22, 亜鉛シグナル:新しい骨代謝と免疫・アレルギー応答の制御システム2012

    • 著者名/発表者名
      深国俊幸、西国圭吾、山崎哲、北候慎太郎
    • 総ページ数
      77-97
  • [図書] ブアルマシア, 48, 生体反応における亜鉛シグナルの重要性2012

    • 著者名/発表者名
      西国圭吾
    • 総ページ数
      206-210
  • [図書] 内分泌・糖尿病・代謝内科, 34, 亜鉛シグナルと免疫2012

    • 著者名/発表者名
      山崎哲、北候慎太郎、深国俊幸、西国圭吾
    • 総ページ数
      260-268
  • [図書] 炎症と免疫, 20, 炎症・免疫反応における亜鉛シグナルの重要性2012

    • 著者名/発表者名
      西国圭吾、深国俊幸、平野俊夫
    • 総ページ数
      64-73
  • [図書] 臨床免疫・アレルギー科, 56, マスト細胞における脱頼粒のシグナル伝達2011

    • 著者名/発表者名
      山崎哲、西国圭吾
    • 総ページ数
      614-621
  • [図書] J Biol Inorg Chem . 16, Zinc homeostasis and signa1ing in hea1th and diseases : Zinc signa1ing2011

    • 著者名/発表者名
      Fukada,T.,S. Yamasaki,K. Nishida,M,Murakami,and Hirano,T.
    • 総ページ数
      1123-1134
  • [図書] 臨床免疫・アレルギー科、55, FceRIを介したシグナル伝達におけるアダプター分子Gab2の役割2011

    • 著者名/発表者名
      西国圭吾、山崎哲
    • 総ページ数
      601-607
  • [図書] YAKUGAKU ZASSHI、131, アレルギー応答における亜鉛トランスポーターの役割2011

    • 著者名/発表者名
      西国圭吾
    • 総ページ数
      85-92
  • [図書] Zinc in A11ergy,Autoimmune,and Hard and Connective Tissue Diseases . in Zinc in Human Health2011

    • 著者名/発表者名
      Nishida K.,Fukada T,Yamasaki S,Murakami M,Hirano T., (edited by L.Rink.)
    • 総ページ数
      268-282
    • 出版者
      IOS Press

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi