• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

Th17細胞分化を負に制御するLIM蛋白ファミリーの役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23590577
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

田中 貴志  独立行政法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, チームリーダー (00415225)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワードLIM蛋白 / ユビキチンリガーゼ / Th17細胞 / STAT3 / 関節リウマチ
研究実績の概要

Th17細胞は最近新しく発見されたヘルパーT細胞の亜集団であるが、このTh17細胞の過剰な活性化が自己免疫疾患の発症および増悪に関与することが示唆されている。よって、Th17の活性化は厳密に制御される必要がある。これまでに、転写因子STAT3がTTh17細胞分化の誘導に必須であることが明らかになっている。しかしながら、Th17の活性化を負に調節する分子メカニズムはこれまでのところほとんど解明されていない。
PDLIM2は、LIM蛋白ファミリーに属する核内蛋白であり、N末端部にPDZドメインを、C末端部にLIMドメインを有する。申請者は、これまでの研究により、PDLIM2がLIMドメインを介してSTAT3分子をユビキチン化しプロテアソーム依存性に分解することにより、STAT3によるTh17細胞分化を負に制御することを明らかにした。
本研究においては、同じくLIM蛋白ファミリーに属するPDLIM4が、細胞質において、蛋白脱リン酸化酵素であるPTP-BLをリクルートし、STATの活性化に必須のチロシン残基を脱リン酸化してSTAT4、STAT6およびSTAT3を不活性化することによりTh1, Th2, Th17細胞分化を負に制御することを明らかにした。また、PDLIM4欠損マウスにおいては、実験的自己免疫性脳脊髄炎(EAE)での神経症状が野生型マウスと比べて有意に亢進すること、および、腸管寄生虫Nippostrongylus brasiliensis感染での腸管からの寄生虫の排除が野生型マウスと比べて亢進することから、PDLIM4は個体レベルにおいてもTh1, Th2, Th17細胞分化を負に制御していることが明らかになった。
さらに、ゲノムワイド関連解析(GWAS)を用いた研究から、ヒトのPDLIM4遺伝子のLIMドメイン内の一塩基多型が、ヒトの関節リウマチの疾患感受性に関係することも明らかになった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2105 2104 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] HSP70 mediates degradation of the p65 subunit of nuclear factor κB to inhibit inflammatory signaling.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Shibazaki A, Ono R, Kaisho T.
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 7 ページ: ra19

    • DOI

      10.1126/scisignal.2005533

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 分子から病気へ/炎症反応を負に制御する分子機構の解明とGWASを用いた自己免疫疾患との関連解析2105

    • 著者名/発表者名
      田中貴志
    • 学会等名
      第6回リウマチ膠原病ウインターセミナー@聖路加
    • 発表場所
      聖路加国際病院 、東京
    • 年月日
      2105-02-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子から病気へ/炎症反応を負に制御する分子機構の解明とGWASを用いた自己免疫疾患との関連解析2104

    • 著者名/発表者名
      田中貴志
    • 学会等名
      第三回 明石町リウマチ連携セミナー
    • 発表場所
      聖路加国際病院 、東京
    • 年月日
      2104-10-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Negative regulation for inflammatory responses and its association with autoimmune diseases.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T.
    • 学会等名
      Monash Univ. & RIKEN IMS Workshop
    • 発表場所
      RIKEN, IMS, Yokohama, Japan
    • 年月日
      2014-08-14
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi