• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

進行非小細胞肺癌患者に対するエルロチニブの有効性や副作用に影響を与える因子の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23590648
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学
研究機関独立行政法人国立病院機構東京病院(臨床研究部) (2013)
昭和大学 (2011-2012)

研究代表者

廣瀬 敬  独立行政法人国立病院機構東京病院(臨床研究部), その他部局等, その他 (40307038)

研究分担者 藤田 健一   (60281820)
佐々木 康綱   (20235279)
大森 亨   (10276529)
山岡 利光   (40384359)
足立 満   (10095870)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードファーマコゲノミクス
研究概要

非小細胞肺癌患者を対象として、上皮成長因子受容体阻害剤(EGFR-TKI)である エルロチニブの毒性に影響を与える薬理遺伝子多型や薬物動態を検討した。薬理遺伝子多型は、ABCG2 、ABCB1、ABCC2、CYP3A4、CYP3A5、CYP1A1、CYP1A2の遺伝子多型解析を行い、薬物動態解析は、トラフ値、Cmax、AUCなどを解析した。
遺伝子多型や薬物動態と毒性とに有意差を認めなかったが、間質性肺炎で死亡した1例では、ABCG2C>Aのhomozygousを有し、最も高いAUCを呈していた。また、肝機能障害を起こした症例では、起こさない症例よりCmaxが高い傾向があった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 非小細胞肺癌に対するエルロチニブの毒性に影響を与える薬物動態、薬理遺伝学的検討

    • 著者名/発表者名
      廣瀬敬, 藤田健一, 楠本壮二郎, 白井崇生, 村田泰則, 大木康成, 杉山智英, 石田博雄, 中嶌賢尚, 山岡利光, 奥田健太郎, 大西司, 大森亨, 佐々木康綱, 田村厚久, 大田健
    • 学会等名
      第54回日本呼吸器学会
  • [学会発表] ssociation of pharmacokinetics or pharmacogenomics with toxicity of erlotinib in patients with advanced NSCLC

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hirose, Ken-ichi Fujita, Sojiro Kusumoto, Takao Shirai, Tomohide Sugiyama, Masanao Nakashima, Tohru Ohmori, Yasutsuna Sasaki, Atsuhisa Tamura , Ken Ohta
    • 学会等名
      第12回臨床腫瘍学会

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi