• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

全リポ蛋白粒子の粒子径と疎水性に関するデータベースの作製

研究課題

研究課題/領域番号 23590657
研究機関北海道大学

研究代表者

千葉 仁志  北海道大学, 大学院保健科学研究院, 教授 (70197622)

キーワードリポタンパク質 / 粒子径 / 原子間力顕微鏡
研究概要

原子間力顕微鏡(AFM)はナノスケールの大きさや形状の計測を行う能力を持ち、さらにカンチレバーに修飾を行うことにより様々な機能的計測も可能にすることから、生体物質への医学的応用が期待される。本課題ではAFMをリポタンパク質粒子の計測と分類に応用することを目標としている。平成24年度は、大型LDLと小型LDLの原子間力顕微鏡(AFM)による計測の妥当性について、電子顕微鏡(EM)と比較することにより評価した。AFMはタッピングモードで行い、EMはネガティブ染色モードで行った。6名の健常者から超遠心法により分離した大型LDLと小型LDLを計測した。AFMとEMのそれぞれにおいて両リポタンパク質分画の粒子径は有意差をもって大型リポタンパク質が大きかった。AFMとEMの比較においては、いずれのリポタンパク質分画においても方法間で有意差を認めた。次いで、総リポタンパク質分画を試料としてAFMとEMによる計測を行った。HDLとLDLの粒子数の分布は、AFMでは、それぞれ64.3% and 24.1% で、EMではそれぞれ72.2% and 14.1% であった。不一致の原因として、小型LDLとHDLの分解能力がAFMでは不十分であることが考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

小型LDLとHDLといった比較的小型のリポタンパク質粒子の計測条件の検討に時間を割いたが、ハードウェアの限界を確認するのに時間を要した。しかし、その限界を見極めることができたことは成果の一つである。

今後の研究の推進方策

今後は大型リポタンパク質に対象を絞って計測を行うことで、さらに成果を上げる予定である。また、より高性能の原子間力顕微鏡を使用する機会が年度内に得られる予定であるので、その際には小型LDLとHDLについても検討を再度加える予定である。

次年度の研究費の使用計画

該当なし

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Evaluation of various electrode materials for detection of oxidized low-density lipoproteins.2013

    • 著者名/発表者名
      Takeda S, Hui SP, Fukuda K, Fuda H, Jin S, Sakurai T, Ishii A, Mukasa K, Sueoka K, Chiba H.
    • 雑誌名

      J Biomed Nanotech

      巻: 9 ページ: 303-306

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pgen.1003439.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A phenolic antioxidant from the Pacific oyster (Crassostrea gigas) inhibits oxidation of cultured human hepatocytes mediated by diphenyl-1-pyrenylphosphine.2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Fuda H, Jin S, Sakurai T, Hui SP, Takeda S, Watanabe T, Koike T, Chiba H.
    • 雑誌名

      Food Chem.

      巻: 134 ページ: 2086-2089

    • DOI

      doi: 10.1016/j.foodchem.2012.04.001.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel monoclonal antibody recognizing triglyceride-rich oxidized LDLs associated with severe liver disease and small oxidized LDLs in normal subjects.2012

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T, Ichikawa A, Furukawa H, Wada N, Nagasaka A, Takahashi Y, Fujikawa M, Ikuta A, Furumaki H, Shiga M, Shimizu C, Hui SP, Jin S, Takeda S, Fuda H, Nagasaka H, Kobayashi S, Chiba H.
    • 雑誌名

      Ann Clin Biochem.

      巻: 49 ページ: 456-462

    • DOI

      doi: 10.1258/acb.2012.011284.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection and characterization of cholesteryl ester hydroperoxides in oxidized LDL and oxidized HDL by use of an Orbitrap mass spectrometer.2012

    • 著者名/発表者名
      Hui SP, Sakurai T, Ohkawa F, Furumaki H, Jin S, Fuda H, Takeda S, Kurosawa T, Chiba H.
    • 雑誌名

      Anal Bioanal Chem.

      巻: 404 ページ: 101-112

    • DOI

      doi: 10.1007/s00216-012-6118-0.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative determination of phosphatidylcholine hydroperoxides during copper oxidation of LDL and HDL by liquid chromatography/mass spectrometry.2012

    • 著者名/発表者名
      Hui SP, Taguchi Y, Takeda S, Ohkawa F, Sakurai T, Yamaki S, Jin S, Fuda H, Kurosawa T, Chiba H.
    • 雑誌名

      Anal Bioanal Chem.

      巻: 403 ページ: 1831-1840

    • DOI

      doi: 10.1007/s00216-012-5833-x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of oxidized LDL using a carbon nanotube electrode.2012

    • 著者名/発表者名
      Takeda S, Hui SP, Fukuda K, Fuda H, Jin s, Sakurai T, Ishii A, Mukasa K, Sueoka K, Chiba H.
    • 雑誌名

      Sensor Actuator B Chem

      巻: 167 ページ: 833-836

    • DOI

      doi: 10.1016/j.snb.2012.02.064

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Xanthohumol Prevents Atherosclerosis by Reducing Arterial Cholesterol Content via CETP and Apolipoprotein E in CETP-transgenic mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hirata, Koji Takazumi, Shuichi Segawa, Yukio Okada, Naoyuki Kobayashi, Tatsuro Shigyo, Hitoshi Chiba.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 134 ページ: e49415

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0049415

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Xanthohumol, a prenylated chalcone from Humulus lupulus L., inhibits cholesteryl ester transfer protein.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hirata, Koji Takazumi, Shuichi Segawa, Yukio Okada, Naoyuki Kobayashi, Tatsuro Shigyo, Hitoshi Chiba.
    • 雑誌名

      Food Chemistry

      巻: 134 ページ: 1432-1437

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0049415.

    • 査読あり
  • [学会発表] ケルビン測定を利用した低比重リポ蛋白質の酸化状態の評価.2013

    • 著者名/発表者名
      武田晴治, 惠 淑萍, 武笠幸一, 櫻井俊宏, 神 繁樹, 布田 博敏, 末岡和久, 千葉仁志.
    • 学会等名
      日本電気化学会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      20130329-20130331
  • [学会発表] CNT電極センサーによる抗酸化物質のLDL酸化抑制能測定法.2013

    • 著者名/発表者名
      大川 芙多葉,武田晴治,惠 淑萍,武笠幸一,櫻井俊宏,神 繁樹,布田 博敏,末岡和久,千葉仁志.
    • 学会等名
      日本電気化学会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      20130329-20130331
  • [学会発表] 原子間力顕微鏡によるリポタンパク質の粒径分布の解析2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井 俊宏, 高橋 順也, 武田 晴治, Trirongjitmoah Suchin, 浪田 健, 神 繁樹, 清水 孝一, 千葉 仁志.
    • 学会等名
      日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      20121129-20121202
  • [学会発表] リポタンパク質の金属酸化時のphosphatidyl choline hydroperoxides及びTBARSの経時変化.2012

    • 著者名/発表者名
      惠 淑萍, 櫻井 俊宏, 神 繁樹, 布田 博敏, 武田 晴治, 千葉 仁志.
    • 学会等名
      日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      20121129-20121202
  • [学会発表] 脂質酸化の新しい評価系の開発2012

    • 著者名/発表者名
      千葉仁志
    • 学会等名
      未病システム学会
    • 発表場所
      金沢勤労者プラザ(石川県)
    • 年月日
      20121027-20121028
    • 招待講演
  • [学会発表] TBARSは酸化リポタンパク質中のphosphatidylcholine hydroperoxidesのレベルを反映していない2012

    • 著者名/発表者名
      惠 淑萍、櫻井俊宏、神 繁樹、布田博敏、武田晴治、黒澤隆夫、千葉仁志
    • 学会等名
      日本医用マススペクトル学会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター(名古屋市)
    • 年月日
      20121025-20121026
  • [学会発表] 原子間力顕微鏡を用いた酸化LDLの電位変化測定2012

    • 著者名/発表者名
      武田晴治、大川芙多葉、櫻井俊宏、神繁樹、布田博敏、惠淑萍、千葉仁志
    • 学会等名
      日本臨床化学会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(盛岡市)
    • 年月日
      20120907-20120909
  • [学会発表] 脂質異常症患者および健常者における粒子サイズ別の酸化LDLの解析.2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井 俊宏, 高橋 祐司, 和田 典男, 古川 博之, 永坂 敦, 惠 淑萍, 神 繁樹, 武田 晴治, 布田 博敏, 小林 清一, 千葉 仁志.
    • 学会等名
      日本臨床化学会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(盛岡市)
    • 年月日
      20120907-20120909
  • [学会発表] 原子間力顕微鏡を用いた酸化LDLの電位変化測定.2012

    • 著者名/発表者名
      武田 晴治, 大川 芙多葉, 櫻井 俊宏, 神 繁樹, 布田 博敏, 惠 淑萍, 末岡 和久, 千葉 仁志.
    • 学会等名
      日本臨床化学会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(盛岡市)
    • 年月日
      20120907-20120909
  • [学会発表] LC-MS・MSによる酸化リポタンパク質における過酸化リン脂質の定量分析2012

    • 著者名/発表者名
      惠 淑萍、櫻井俊宏、武田晴治、神 繁樹、布田博敏、千葉仁志
    • 学会等名
      日本酸化ストレス学会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島市)
    • 年月日
      20120607-20120608
  • [学会発表] 冠動脈硬化性疾患の病態の把握及び早期診断のための血漿プラスマローゲンの有用性に関しての検討.2012

    • 著者名/発表者名
      西向 めぐみ, 榊原 守, 横田 卓, 山田 史郎, 櫻井 俊宏, 高橋 祐司, 生田 知子, 古牧 宏啓, 山木 志展, 前場 良太, 千葉 仁志, 筒井 裕之, 原 博
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      20120518-20120520

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi