• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

非アルコール性脂肪肝炎の予測因子としての脂質代謝酵素測定意義の樹立

研究課題

研究課題/領域番号 23590663
研究機関金沢大学

研究代表者

小林 淳二  金沢大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60302577)

研究分担者 岡田 俊英  金沢大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20251944)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワード肝性リパーゼ / リポ蛋白リパーゼ / 高分子アディポネクチン / NASH
研究概要

本年度は、肝性リパーゼ(HL)活性、リポ蛋白リパーゼ(LPL)蛋白量と、血清脂質、肝機能、肝線維化マーカー、高分子アディポネクチンなどとの相関関係の解析にとり組んだ。対象はアルゼンチン人の非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)を疑われた42名であった。 対象症例は男性/女性=14名/28名, 年齢50.1±10.3歳,BMI34.3±6.4kg/m2, 総コレステロール 209±40 mg/dl, トリグリセリド 182±80 mg/dl, HDL-コレステロール 42±8.2 mg/dl, 血糖値115±37 mg/dlであった。HL活性はヘパリン静注10分後の血漿を用い、以前に報告した比色法で測定、LPL蛋白量は血清を試料とし、サンドイッチEIA法で測定した。HL,LPL,高分子アディポネクチンと、血清脂質、AST,ALT,ヒアルロン酸、typeIV collagenとの相関を検討した。 その結果、HL活性は、HDL-Cと逆相関傾向(r=-0.29 p=0.08)を示したが、AST,ALT,ヒアルロン酸、typeIV collagen, 高分子アディポネクチンとは有意な相関を示さなかった。一方、LPL蛋白量は高分子アディポネクチンと正相関(r=0.33, p<0.05)したが、 AST,ALT, ヒアルロン酸, typeIV collagenとは相関しなかった。そこで、高分子アディポネクチンと上記マーカーとの関係を検討した。その結果、AST,ALT, typeIV collagenと逆相関した(それぞれr=-0.39, p<0.05; r=-0.42, p<0.01; -0.41, p<0.05)。 現時点ではLPL,HTGLとも肝酵素変動や線維化マーカー変動との明らかな相関を示していない。一方高分子アディポネクチンはそれら因子との良好な逆相関を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の目的は、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の予測因子としての脂質代謝酵素測定意義の樹立であり、当施設内の消化器内科専門の研究者を本研究の分担研究者として推進していく計画であった。その分担研究者の予期しない退職、転出などから、急遽、NASHの症例を有する別施設との共同研究という形で研究を遂行することに方針を変換した。このような方針転換にもかかわらず、現在、その施設との共同研究の関係を樹立し、脂質代謝酵素や高分子アディポネクチンなどを測定するための検体を入手、それらの測定を実施し、脂質代謝酵素と肝トランスアミナーゼや線維化マーカーとの相関の解析を42名の症例について行うことができた。

今後の研究の推進方策

現時点でHLやLPLなどの脂質代謝酵素と、肝機能や肝線維化指標との相関は、当初予測されていたような結果には必ずしもなっていない。今後、これらの脂質代謝酵素と肝生検による実際のNAFLD活性スコアなどとの相関の検討を進める。一方で、今年度の研究において、高分子アディポネクチンと上記の肝疾患関連指標との相関がかなりすぐれている可能性が出てきた。次年度では高分子アディポネクチンと肝生検による実際のNAFLD活性スコアとの関係を明らかにするとともに、さらに症例を重ねてこの点を明らかにしてゆく。

次年度の研究費の使用計画

本年度の繰り越し金99558円は本来海外からのサンプルを受け取るための着払いの支払いとして確保していた。共同研究施設が輸送費を負担してくれたためその必要性がなくなった。次年度の予定請求額は110万円であり、合わせて1199558円である。血清脂質測定、LPL蛋白量測定、高分子アディポネクチン濃度、レプチン濃度測定にそれぞれ5万円、30万円、35万円、35万円。更に、学会発表のための交通費、宿泊費として15万円計上する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Efficacy and Safety of Coadministration of Rosuvastatin, Ezetimibe, and2012

    • 著者名/発表者名
      Kawashiri MA, Nohara A, Noguchi T, Tada H, Nakanishi C, Mori M, Konno T, Hayashi K, Fujino N, Inazu A, Kobayashi J, Mabuchi H, Yamagishi M
    • 雑誌名

      Am J Cardiol

      巻: 109 ページ: 364-369

    • DOI

      10.1016/j.amjcard.2011.09.019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel mutations of cholesteryl ester transfer protein (CETP) gene in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Ohtani R, Inazu A, Noji Y, Wakasugi T, Miwa K, Tada H, Kawashiri MA,
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 413 ページ: 537-543

    • DOI

      10.1016/j.cca.2011.11.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular genetic epidemiology of homozygous familial hypercholesterolemia in the Hokuriku district of Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi H, Nohara A, Noguchi T, Kobayashi J, Kawashiri MA, Tada H, Nakanishi C, Mori M, Yamagishi M, Inazu A, Koizumi J
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 214 ページ: 404-407

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2010.11.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of bezafibrate and atorvastatin on lipoprotein subclass in patients with type III hyperlipoproteinemia: result from a crossover stud2011

    • 著者名/発表者名
      Kawashiri MA, Kobayashi J, Nohara A, Noguchi T, Tada H, Nakanishi C, Inazu A, Mabuchi H, Yamagishi M
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 412 ページ: 1068-1075

    • DOI

      10.1016/j.cca.2011.02.026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postprandial lipoprotein metabolism: VLDL vs chylomicrons2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Nakano T, Tokita Y, Nagamine T, Inazu A, Kobayashi J, Mabuchi H, Stanhope KL, Havel PJ, Okazaki M, Ai M, Tanaka A
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 412 ページ: 1306-1318

    • DOI

      10.1016/j.cca.2011.04.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of effects of bezafibrate and fenofibrate on circulating proprotein convertase subtilisin/kexin type 9 and adipocytokine levels in dyslipidemic subjects with impaired glucose tolerance or type 2 diabetes mellitus: Results from a crossover study2011

    • 著者名/発表者名
      Noguchi T, Kobayashi J, Yagi K, Nohara A, Yamaaki N, Sugihara M, Ito N, Oka R, Kawashiri MA, Tada H, Takata M, Inazu A, Yamagishi M, Mabuchi H
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 217 ページ: 165-170

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2011.02.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel type of familial hypercholesterolemia: Double heterozygous mutations in LDL receptor and LDL receptor adaptor protein 1 gene2011

    • 著者名/発表者名
      Tada H, Kawashiri MA, Ohtani R, Noguchi T, Nakanishi C, Konno T, Hayashi K, Nohara A, Inazu A, Kobayashi J, Mabuchi H, Yamagishi M
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 219 ページ: 663-666

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2011.08.004

    • 査読あり
  • [学会発表] Changes in the frequency of the metabolic syndrome in Kanazawa city during the past 5 years2012

    • 著者名/発表者名
      Junji Kobayashi, Yasuo Takeda, Masakazu Yamagishi, Nobu Koyama,
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会総会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡(福岡県)
    • 年月日
      2012年3月16日
  • [学会発表] Lack of Association between Common p.T111I Variant in the Endothelial Lipase Gene and the Risk for Coronary Artery Disease in Familial Hypercholesterolemia: Insights from the Modulation of Phospholipids in the HDL Particles2011

    • 著者名/発表者名
      Tada H, Kawashiri MA, Nakanishi C, Hodatsu A, Mori M, Tsubokawa T, Konno T, Hayashi K, Uchiyama K, Nohara A, Fujino N, Ino H, Inazu A, Kobayashi J, Mabuchi H
    • 学会等名
      The 84th American Heart Association 2011 Scientific Session
    • 発表場所
      Orange County Convention(USA)
    • 年月日
      2011.11.16
  • [学会発表] Altered Metabolism of Post-prandial Remnant Lipoprotein Fractions in Autosomal Recessive Hypercholesterolemia2011

    • 著者名/発表者名
      Tada H, Kawashiri MA, Nakano T, Nakajima K, Nakanishi C, Tsubokawa T, Konno T, Hayashi K, Uchiyama K, Nohara A, Fujino N, Ino H, Inazu A, Kobayashi J, Mabuchi H, Yamagishi M
    • 学会等名
      The 84th American Heart Association 2011 Scientific Sessions
    • 発表場所
      Orange County Convention Centre(USA)
    • 年月日
      2011.11.15
  • [学会発表] A Novel Type of Homozygous Familial Hypercholesterolemia:Double Heterozygous Mutations in LDL Receptor and LDL Receptor Adaptor Protein 1 gene2011

    • 著者名/発表者名
      Tada H, Kawashiri MA, Nakanishi C, Hodatsu A, Mori M, Tsubokawa T, Konno T, Hayashi K, Uchiyama K, Nohara A, Fujino N, Ino H, Inazu A, Kobayashi J, Mabuchi H, Yamagishi M
    • 学会等名
      The 84th American Heart Association 2011 Scientific Session
    • 発表場所
      Orange County Convention(USA)
    • 年月日
      2011.11.15
  • [学会発表] Impact of Impaired LDL Catabolism and Increased VLDL and VLDL Remnant Production on Hypercholesterolemia in Homozygous2011

    • 著者名/発表者名
      Kawashiri MA, Ikewaki K, Tada H, Noguchi T, Nohara A, Inazu A, Kobayashi J, Mabuchi H, Yamagishi M
    • 学会等名
      The 84th American Heart Association 2011 Scientific Session
    • 発表場所
      Orange County Convention(USA
    • 年月日
      2011.11.14

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi