• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

造血器腫瘍におけるエピジェネティック薬剤効果検査マーカーの確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23590687
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関北里大学

研究代表者

高橋 伸一郎  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (40375069)

連携研究者 佐藤 隆司  北里大学, 医療衛生学部, 講師 (90407114)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワードバイオマーカー / 分化 / PU.1 / メタロチオネイン / 白血病
研究成果の概要

まず最初に、各種PU.1発現改変白血病細胞株を作成し、検討を行った結果、DNAメチル化酵素阻害剤の分化誘導効果とPU.1発現との間に相関関係を見出した。さらに、独自に見出したPU.1の抑制性標的遺伝子であるメタロチオネイン(MT)遺伝子に関して解析した。MT過剰発現細胞株を作成し、検討を行ったところ、予想通り、DNAメチル化酵素阻害剤同様に分化誘導を引き起こす全トランス型レチノイン酸の効果とMT発現との間に負の相関を見出した。これら一連の研究により、PU.1及びMT遺伝子発現の検討が、エピジェネティック薬剤等の分化誘導療法の効果を予測するバイオマーカーとして有用である可能性が示唆された。

自由記述の分野

病態検査学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi