• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

cITP法を用いたリポ蛋白分析から脂質異常症の病態・生理・機能を解明する

研究課題

研究課題/領域番号 23590699
研究機関福岡大学

研究代表者

瀬川 波子  福岡大学, 医学部, 准教授 (80352251)

研究分担者 朔 啓二郎  福岡大学, 医学部, 教授 (40183371)
松永 彰  福岡大学, 医学部, 教授 (60221587)
三浦 伸一郎  福岡大学, 医学部, 准教授 (20343709)
キーワード腹部脂肪組織 / リポ蛋白亜分画
研究概要

腹部脂肪組織分布と血漿高密度リポ蛋白(HDL)亜分画の関係
肥満症は耐糖能異常、脂質異常症に合併することが多く、虚血性心疾患の危険因子である。生体内の脂肪組織分布[内臓脂肪組織(VAT)と皮下脂肪組織(SAT)]は、糖代謝・脂質代謝と関連する。従って、本研究は、腹部脂肪分布とHDL亜分画の関係を検討することを目的とした。
研究対象は、腹部コンピューター断層撮影(CT)による腹部VAT面積が100 cm2以上の男性12名(平均年齢:47.5歳)及び女性36名(平均年齢:62.0歳)。SATの量(面積)と腹部周囲経(CW)も同時に計測した。空腹時血漿HDL亜分画はキャピラリー等速電気泳動(cITP)によって分析した。HDLは電気泳動移動度の遅い順に、速移動性HDL(fHDL)、中間移動性HDL(iHDL)と、遅移動性HDL(sHDL)に分画された。
女性は、男性に比して、内臓脂肪量が低く、体脂肪率と皮下脂肪量が有意に高かった。女性において、VATは空腹時血糖及びHbA1cと正に相関し、SATはレプチン、C反応性蛋白(CRP)、cITP sHDLと正に相関した。男性と女性において、cITP fHDL・iHDLとsHDLは、血清脂質と異なる関係を示した、つまり、fHDL・iHDLはトリグリセリド(TG)と負に相関し、HDL-コレステロール(C)とアポA-Iと正に相関したが、sHDLはTG、HDL-CとアポA-Iと相関しなかった。多変量解析では、女性において、年齢、VAT、レプチン、CRPで補正しても、SATとsHDLの間に有意な関連を示した。
以上の結果により、男性と女性は腹部脂肪組織の分布が異なり、女性の腹部皮下脂肪はキャピラリー等速電気泳動による遅移動性HDL亜分画と関連した。以上より、内臓脂肪組織量が多い場合は、腹部皮下脂肪組織量は、HDLの組成(亜分画)に影響する可能性がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

H24年度に計画した“メタボリックシンドローム(MetS)患者におけるcITPリポ蛋白亜分画と内臓脂肪量との関連の検討”は予定通りに終了した。

今後の研究の推進方策

H25年度に冠動脈疾患(CHD)患者におけるcITPリポ蛋白亜分画と冠動脈狭窄との関連の検討をする。

次年度の研究費の使用計画

H24年度で終了した“メタボリックシンドローム(MetS)患者におけるcITPリポ蛋白亜分画と内臓脂肪量との関連の検討”の研究では、共同研究を組んだことによって節約ができ、繰越金が生じた。
繰越金と翌年度以降に請求する研究費は、“冠動脈疾患(CHD)患者におけるcITPリポ蛋白亜分画と冠動脈狭窄との関連”という課題の検討に使用する。主にキャピラリー等速電気泳動(cITP)法と超遠心法によるリポ蛋白分析などの測定とバイオマーカー測定薬品に使用する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Reactivity of direct assays for low-density lipoprotein (LDL) cholesterol toward charge-modified LDL in hypercholesterolemia2012

    • 著者名/発表者名
      Zhang, B., Kawachi, E., Matsunaga, A., Imaizumi, S., Noda, K., Uehara, Y., Miura, S., Yoshinaga, K., Kuroki, M., Saku, K.
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 76 ページ: 2241-8

    • DOI

      DN/JST.JSTAGE/circj/CJ-12-0381 [pii]

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lifestyle changes through the use of delivered meals and dietary counseling in a single-blind study. The STYLIST study2012

    • 著者名/発表者名
      Noda, K., Zhang, B., Iwata, A., Nishikawa, H., Ogawa, M., Nomiyama, T., Miura, S., Sako, H., Matsuo, K., Yahiro, E., Yanase, T., Saku, K.
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 76 ページ: 1335-44

    • DOI

      DN/JST.JSTAGE/circj/CJ-12-0381 [pii]

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of the efficacy and safety of irbesartan and olmesartan in patients with hypertension (EARTH study)2012

    • 著者名/発表者名
      Morii, J., Miura, S., Shiga, Y., Sugihara, M., Arimura, T., Sako, H., Zhang, B., Uehara, Y., Saku, K.
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens

      巻: 34 ページ: 342-9

    • DOI

      10.3109/10641963.2012.683912

    • 査読あり
  • [学会発表] 日本のタバコ消費の経時変化と心疾患死亡率の関係2013

    • 著者名/発表者名
      張 波
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130315-20130317
  • [図書] 動脈硬化症の新しい診断・治療標的2012

    • 著者名/発表者名
      谷川宏之,張 波,黒木政秀,朔啓二郎
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      メディカルレビュー社

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi