• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

TRPV-1活性に対する気道分泌反応からみた化学物質過敏症の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 23590733
研究機関東北大学

研究代表者

色川 俊也  東北大学, 環境・安全推進センター, 准教授 (70375179)

研究分担者 黒澤 一  東北大学, 環境・安全推進センター, 教授 (60333788)
キーワード化学物質過敏症 / TRPV-1 / 生体防御反応 / 気道分泌 / 気道粘膜下腺
研究概要

低容量の有害環境物質曝露で惹起される過敏反応症候群、「化学物質過敏症」の病態解明を目的として、有害環境物質曝露時の主な生態進入口となる呼吸器に注目し、気道の生体防御反応である気道分泌との関連から検討を行った。気道での曝露刺激感受部位と考えられる、侵害刺激感受性受容体TRPV-1(transient receptor potential vanilloid 1)を介した、気道分泌現象に注目して化学物質過敏症患者で想定される、気道の分泌防御反応の解明を可視的な気道粘膜下腺分泌の定量方法を用いて行った。
平成23年度は、実験系の確立と本実験系での基礎データとなる、正常ブタ気道分泌下腺からの定常状態(無刺激状態)での基礎分泌量、0.047±0.026(nl/min/gland) (n=2 8glands) 細胞内cAMP濃度上昇により分泌亢進をもたらす,Forskolin 10μMの漿膜側投与 刺激による分泌量0.72±0.38(nl/min/gland) (n=2 10glands) 、又、細胞内Ca2+濃度を上昇させ分泌を亢進するCarbachol 1μM の漿膜側投与刺激による分泌量、急速な分泌亢進を来す、投与直後の5分間で4.9±1.3(nl/min/gland) (n=2 10glands) 、緩やかに持続する分泌亢進を来す5~10分間で2.0±0.7(nl/min/gland) (n=2 10glands) を測定した。
平成24年度は、TRPV-1agonistである、capsaicin 100μM の粘膜側投与刺激により分泌が0.47±0.18(nl/min/gland) (n=2 8glands)と僅かながら亢進していることを確認した。
平成25年度は、化学物質過敏症を模倣した状態での気道分泌反応を観察する目的で、ホルムアルデヒドに曝露したブタ気道を用い、定常状態(無刺激状態)の分泌やフォルスコリンやカルバコールに対する分泌亢進反応を正常気道のものと比較した。その結果、10分間の曝露では、分泌に変化を来さなかったが、30分間の曝露で、基礎分泌が亢進する傾向が認められた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Relationship between sleep bruxism and sleep respiratory events in patients with obstructive sleep apnea syndrome.2014

    • 著者名/発表者名
      Hosoya H, Kitaura H, Hashimoto T, Ito M, Kinbara M, Deguchi T, Irokawa T, Ohisa N, Ogawa H, Takano-Yamamoto T
    • 雑誌名

      Sleep Breath

      巻: Feb ページ: -

    • DOI

      10.1007/s11325-014-0953-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 閉塞型睡眠時無呼吸低呼吸症候群の重症化の性差2013

    • 著者名/発表者名
      大久典子、小川浩正、色川俊也、黒澤一
    • 雑誌名

      医学検査

      巻: 62(6) ページ: 666-672

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肺年齢による末梢気道障害の予測2013

    • 著者名/発表者名
      大久典子、小川浩正、高野美菜、長尾愛子、色川俊也、黒澤一、吉田克己
    • 雑誌名

      日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌

      巻: 23(1) ページ: 82-89

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災地における汚泥(ヘドロ)の分析結果に基づく被災地特有呼吸器疾患の診断と予防対策2013

    • 著者名/発表者名
      色川俊也、小川浩正、進藤拓、中村修、矢内勝、黒澤一
    • 雑誌名

      大和証券ヘルス財団研究業績集

      巻: 36 ページ: 167-172

  • [学会発表] COPD認知度および治療意欲度に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      小川浩正, 三浦元彦, 田代祐介, 田中里江, 澤田千晴, 中村優, 大塚竜也, 色川俊也, 黒澤一
    • 学会等名
      第53回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2013-04-20
  • [学会発表] 宮城県内の医療施設内外の粒子状物質環境について

    • 著者名/発表者名
      荒川梨津子、小川浩正、色川俊也、佐藤舞、小山茂実、阿部敏雄、黒澤一
    • 学会等名
      第72回 日本産業衛生学会東北地方会
    • 発表場所
      盛岡市
  • [学会発表] 東日本大震災被災地がれき処理場の継続的な土壌細菌叢解析からみた被災地復旧作業労働者の健康障害要因の評価

    • 著者名/発表者名
      色川俊也、諸冨伸夫、福田和正、馬田敏幸、進藤拓、中村修、矢内勝、広瀬俊雄、小川浩正、谷口初美、黒澤一
    • 学会等名
      第86回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      松山市
  • [学会発表] 食道癌切除再建術が呼吸機能へ及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      新國悦弘、荒川梨津子、色川俊也、小川浩正、黒澤一
    • 学会等名
      第23回日本呼吸ケアリハビリテーション学会
    • 発表場所
      東京都

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi