研究課題
基盤研究(C)
「化学物質過敏症」の病因を解明する目的で、気道の先天的生体防御反応である気道分泌との関連から検討を行った。気道での曝露刺激感受性部位と推定されるTRPV-1受容体を介した気道分泌物に注目して、可視的定量法を用いMCS患者の気道分泌による防御機構を検討した。 我々の実験結果から、TRPV1のアゴニストであるカプサイシン(10uM)の粘膜側添加は、軽度の分泌更新をもたらすこと、また、粘膜面をホルマリン(20ppm30-60分)に暴露した気道では分泌が一時的に亢進していルことが示された。これらのデータは、MCS患者の気道分泌が一時的に亢進している可能性を示唆している。
すべて 2014 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (5件) 図書 (5件)
T Sleep Breath
10.1007/s11325-014-0953-5
医学検査
巻: 62巻6号 ページ: 666-672
日本呼吸ケア・リハビリ邸ション学会誌
巻: 23巻1号 ページ: 82-89
大和証券ヘルス財団研究業績集
巻: 36巻 ページ: 167-171
J Occup Health
巻: 54(4) ページ: 255-62
交通医学
巻: 66巻3・4号 ページ: 84-86
巻: 61巻4号 ページ: 711-715
呼吸
巻: 31巻4号 ページ: 329-336
巻: 30巻8号 ページ: 735-741
BMJ Open
巻: 1;1(2) ページ: e000184
10.1136/bmjopen-2011-000184
Methods Mol Biol
巻: 742 ページ: 93-112
10.1007/978-1-61779-120-8_6