• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

東南アジア・南アジアにおける未診断熱性疾患の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23590770
研究機関北海道大学

研究代表者

森松 組子 (吉松 組子)  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90220722)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワードハンタウイルス感染症 / レプトスピラ症状 / デング熱 / チクングニア / レジオネラ
研究概要

東南アジア・南アジア諸国における不明熱患者(FUO)の血清でハンタウイルス、レプトスピラ、チクングニア熱、デング熱に対する血清抗体の測定および病原体遺伝子検出を行う。ハンタウイルス抗体検出システム(5種の組換え抗原)と遺伝子検出システムを準備しスクリーニング体制を整え、評価も終了している。レプトスピラ症抗体検出システム(2種の組換え抗原)と遺伝子検出システムも準備しスクリーニング体制を整えている。今年度はラットの実験感染を行い、診断システムの評価を行った。デング熱抗体検出キットは日本国内では需要が少なく入手困難であるため、ベトナム国立感染症研究所であるパスツール研究所より分与された。レジオネラ菌は菌体抽出抗原を用いたELISAシステムの構築を行った。ペスト菌のF1抗原は神戸検疫所より分与を受けた。チクングニア抗原については未だ準備ができていない。 これらの抗原および抗体検出キットを用いて、2003 - 2009年の不明熱およびレプトスピラ症疑い患者血清(タイ・インドネシア・スリランカ)のスクリーニングを進めている。その結果以下のことが明らかとなった。タイのレプトスピラ症疑いの患者の中にはレプトスピラ抗体反応が強く診断漏れと考えられる患者がおよそ1/3みつかった。現地でのレプトスピラ診断に改善が必要なのかもしれない。同じ血清群の中ではレジオネラ強陽性を示す患者がおよそ1/4であった。熱帯地方でのレジオネラ症の重要性は認識されつつあるが、予想以上に広い範囲で疾病の原因となっている可能性がある。 これらを通じて不明熱に占める上記疾患の割合を明らかにし、さらに、これらの疾患を取り除いた後に残った「真の不明熱」血清の絞り込みを行うための準備ができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度はデング熱抗原の入手が遅れたこと、チクングニア熱の抗原の入手にも手間取っていることが、反省する点である。このことから目標とするスクリーニングを終了することができなかった。しかしながらその他の抗原では解析も進めることができた。準備は十分であるため、今後の急速な展開が見込めるため、ぜんたいとしてはおおむね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

デング熱のスクリーニングを進める。チクングニア抗原の入手を試みる。これらのスクリーニング結果を併せてた変量的に解析を行い、真の不明熱の割合を明らかにする。真の不明熱血清を用いてプロカルシトニンの測定を行い、細菌性疾患であるのかどうか推測する。そこから原因病原体の特定に向けて展開してゆく。その方法はおおむね当初の計画に則って進めてゆく。

次年度の研究費の使用計画

チクングニア抗原の入手および標準陽性血清の準備のため、動物実験を行う。レプトスピラ症の抗体応答についてもより有効な抗原タンパクの探索を進める。このため、実験動物関連、遺伝子工学、生化学、免疫学的試薬(抗体測定)や器具の購入が必要となる。23年度はチクングニア抗原の入手に手間取り、関連の予算執行がされなかったため、未使用額が生じた。24年度に速やかに実施する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Characterization of self-assembled virus-like particles of rat hepatitis E virus generated by recombinant baculoviruses.2012

    • 著者名/発表者名
      Li, T. C., Yoshimatsu, K., Yasuda, P. S., Arikawa, J., Koma, T., Kataoko, M., Ami, Y., Suzaki, Y., Le Thi Quynh, M., Nguyen Thuy, H., Yamashiro, T., Hasebe, F., Takeda, N., and Wakita, T.
    • 雑誌名

      J. Gen. Virol

      巻: 92 ページ: 2830-7

    • DOI

      vir.0.034835-0 [pii]

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of Truncated Nucleocapsid Protein (N) for Serotyping ELISA of Murinae-Associated Hantavirus Infection in Rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, S. P., Yoshimatsu, K., Koma, T., Shimizu, K., Endo, R., Isozumi, R., and Arikawa, J.
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 74 ページ: 215-219

    • DOI

      JST.JSTAGE/jvms/11-0179 [pii]

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serological evidence of Thailand virus-related hantavirus infection among suspected leptospirosis patients in Kandy, Sri Lanka.2011

    • 著者名/発表者名
      Gamage, C. D., Yasuda, S. P., Nishio, S., Kularatne, S. A., Weerakoon, K., Rajapakse, J., Nwafor-Okoli, C., Lee, R. B., Obayashi, Y., Yoshimatsu, K., Arikawa, J., and Tamashiro, H.
    • 雑誌名

      Jpn J Infect Dis

      巻: 64 ページ: 72-75

    • 査読あり
  • [学会発表] SEROPREVALENCE OF ANTI-LEPTOSPIRA ANTIBODIES AMONG PATIENTS WITH ACUTE FEBRILE ILLNESS WITH RENAL DYSFUNCTION IN SPITE OF NEGATIVE RESULT WITH SEVERAL LABORATORIAL LEPTOSPIRA TESTS IN THAILAND.2011

    • 著者名/発表者名
      Rie Isozumi, Kumiko Yoshimatsu, Sirima Pattamadilok, Sanit Kumperasart, Jiro Arikawa
    • 学会等名
      XIII International Congress of Bacteriology and Applied Microbiology
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • 年月日
      6-10 September, 2011
  • [学会発表] Development of the method for monitoring cytotoxic T lymphocyte (CTL) responses to hantavirus in laboratory rats.2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, P. S. Yoshimatsu, K. Endo, R. Shimizu, K. Koma, T. Isozumi, R. Arikawa, J.
    • 学会等名
      XV International Congress of Virology
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • 年月日
      11-16 September, 2011
  • [学会発表] Role of hantavirus nucleocapsid protein in intracellular traffic of glycoproteins.2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, K., Yoshimatsu, K., Koma, T., Yasuda, P. S., and Arikawa, J.
    • 学会等名
      XV International Congress of Virology
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • 年月日
      11-16 September, 2011
  • [学会発表] Characterization of virus-like particles of rat hepatitis E virus generated by recombinant baculovirus.2011

    • 著者名/発表者名
      Li, T. C., Yoshimatsu, K., Yasuda, P. S., Arikawa, J., Kataoka, M., Ami, Y., Suzaki, Y., and Wakita, T.
    • 学会等名
      XV International Congress of Virology
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • 年月日
      11-16 September, 2011

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi