• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

東南アジア・南アジアにおける未診断熱性疾患の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23590770
研究機関北海道大学

研究代表者

森松 組子(吉松組子)  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90220722)

キーワード不明熱 / ハンタウイルス / レプトスピラ / HEV / デングウイルス / げっ歯類
研究概要

ハンタウイルスは、げっ歯類を自然宿主とする人獣共通感染症の原因ウイルスである。申請者はこれまでに東南アジア・南アジア諸国でのハンタウイルス関連疾患に関する研究を行ってきた。その結果、不明熱とされた中の一部にハンタウイルス感染症を見いだしてきた。が、依然として多くの検体は不明熱のままであった。これは地球規模での公衆衛生上の大きな問題点であると考えられる。本研究では東南アジア・南アジア地区での不明熱の診断体制を整え、さらに新規病原体の特定を試みることを目的とする。
近年はアジア地区でのデング熱の大流行、チクングニア熱のアウトブレーク、水害にともなうレプトスピラ症のアウトブレークも報告された。さらに中国および米国から報告された新規のブニヤウイルス感染症である、血小板減少を特徴とする熱性疾患の原因ウイルスであるSFTSVが日本国内の症例が次々と発見・確認されたことから、ますます診断体制の充実が必要となっている。標準的な診断法が存在するのはデング熱のみである。今年度は不明熱に含まれる考えられるハンタウイルス、レプトスピラ、チクングニア熱およびSFTSVについての診断について準備を進めた。ハンタウイルスおよびレプトスピラ症については組換え抗原の作製およびイムノクロマトグラフィーによる検査の簡便化をすすめることができた。チクングニアについてはまず不活化抗原を使用したいと考え、外部機関に抗原作製を依頼していたが、不具合により滞っており、組換え抗原への転換をはかることにし現在準備を進めている。SFTSVについてはウイルスを分与され、3種病原体使用の手続きも終了したため、間接蛍光抗体法用の抗原を作製し、不明熱症例の診断をまず日本国内の不明熱症例から進めている。
次年度はチクングニア抗原をそろえ、いよいよ真の不明熱症例の解析を開始する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

チクングニア抗原の作製に手間取っているが、その他感染症、ハンタウイルス、レプトスピラ症、E型肝炎、デングウイルスIgM 検出については順調であり、SFTSV抗原も作製することができた。これらのマイナー感染症の診断でも診断がつかない検体の収集はチクングニアを除いてはおおむね順調に進展している。本来ならここから病原体の特定についての網羅的解析を開始する予定であったが、これについては25年度に実施する事が可能と考える。そのため、(2)のおおむね順調に進展している、に該当すると考えられる。

今後の研究の推進方策

チクングニア抗原の入手について、組換え抗原も視野に入れて準備を進める。それと同時にチクングニアをスクリーニング項目から一時的に外して解析を進める。すなわち、当初の計画通りに、サンプルからの直接の遺伝子情報の取得の試み;血清のDNA分画からランダム増幅しハイスループットシーケンサによる配列決定、細菌およびDNAウイルスをターゲットとする解析、および血清のRNA分画からRDV法による遺伝子配列の取得、RNAウイルスをターゲットとする解析を行う。さらに、ウイルス分離による古典的方法による解析も進める。新鮮材料を入手し、病原体分離を試み、血清をVero細胞へ接種する。

次年度の研究費の使用計画

昨年度は国立感染症研究所に依頼していた不活化チクングニア抗原の作製が難航しており、確保していた予算が未使用金額として発生した。この点については当面はスクリーニング項目から外し計画を進める。次年度は、不明熱症例材料の解析を目的として、血清学的解析、分子生物学的実験(組換え抗原の作製および病原体の解析)および病原体分離を目的とした細胞生物学的実験を行う。このためこれらの目的のため、主に消耗品を中心として研究費を使用する。また、最終年度であるため、結果を報告するために、英文校正、学会発表、論文投稿のために研究費を使用する計画である。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Epidemiology of Hantavirus Infection in Thousand Islands Regency of Jakarta, Indonesia.2013

    • 著者名/発表者名
      Ibrahim, I. N., K. Shimizu, K. Yoshimatsu, A. Yunianto, E. Salwati, P. S. Yasuda, T. Koma, R. Endo, and J. Arikawa.
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      DN/JST.JSTAGE/jvms/12-0442 [pii]

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-reactivity of secondary antibodies against African rodents and application for sero-surveillance.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, I., B. M. Hang'ombe, H. Sawa, K. S., Y. Orba, A. Ishii, Y. Thomas, R. Isozumi, K. Yoshimatsu, A. S. Mweene, A. Takada, C. Sugimoto, and J. Arikawa.
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      DN/JST.JSTAGE/jvms/12-0471 [pii]

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Susceptibility of laboratory rats against genotypes 1, 3, 4, and rat hepatitis E viruses.2013

    • 著者名/発表者名
      Li, T. C., S. Yoshizaki, Y. Ami, Y. Suzaki, S. P. Yasuda, K. Yoshimatsu, J. Arikawa, N. Takeda, and T. Wakita.
    • 雑誌名

      Vet Microbiol

      巻: 163 ページ: 54-61

    • DOI

      10.1016/j.vetmic.2012.12.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of full genome of rat hepatitis e virus strain from Vietnam2013

    • 著者名/発表者名
      Li, T. C., Y. Ami, Y. Suzaki, S. P. Yasuda, K. Yoshimatsu, J. Arikawa, N. Takeda, and W. Takaji.
    • 雑誌名

      Emerg Infect Dis

      巻: 19 ページ: 115-8

    • DOI

      10.3201/eid1901.121007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bunyavirus and its ecology.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimatsu, K., and J. Arikawa.
    • 雑誌名

      Uirusu

      巻: 62 ページ: 239-250

  • [雑誌論文] Studies on hantavirus infection in small mammals captured in southern and central highland area of Vietnam.2012

    • 著者名/発表者名
      Luan, V. D., K. Yoshimatsu, R. Endo, M. Taruishi, V. T. Huong, D. T. Dat, P. C. Tien, K. Shimizu, T. Koma, S. P. Yasuda, L. Nhi, and J. Arikawa.
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 74 ページ: 1155-62

    • DOI

      DN/JST.JSTAGE/jvms/11-0567 [pii]

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A survey of rodent-borne pathogens carried by wild Rattus spp. in Northern Vietnam.2012

    • 著者名/発表者名
      Koma, T., K. Yoshimatsu, S. P. Yasuda, T. Li, T. Amada, K. Shimizu, R. Isozumi, L. T. Mai, N. T. Hoa, V. Nguyen, T. Yamashiro, F. Hasebe, and J. Arikawa.
    • 雑誌名

      Epidemiol Infect

      巻: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1017/S0950268812002385

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a serotyping enzyme-linked immunosorbent assay system based on recombinant truncated hantavirus nucleocapsid proteins for New World Hantavirus infection.2012

    • 著者名/発表者名
      Koma, T., K. Yoshimatsu, M. Taruishi, D. Miyashita, R. Endo, K. Shimizu, P. S. Yasuda, T. Amada, T. Seto, R. Murata, H. Yoshida, H. Kariwa, I. Takashima, and J. Arikawa
    • 雑誌名

      J Virol Methods

      巻: 185 ページ: 74-81

    • DOI

      10.1016/j.jviromet.2012.06.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The N-terminus of the Montano virus nucleocapsid protein possesses broadly cross-reactive conformation-dependent epitopes conserved in rodent-borne hantaviruses.2012

    • 著者名/発表者名
      Saasa, N., H. Yoshida, K. Shimizu, C. Sanchez-Hernandez, M. D. Romero-Almaraz, T. Koma, T. Sanada, T. Seto, K. Yoshii, C. Ramos, K. Yoshimatsu, J. Arikawa, I. Takashima, and H. Kariwa.
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 428 ページ: 48-57

    • DOI

      10.1016/j.virol.2012.03.001

    • 査読あり
  • [学会発表] イムノクロマト法による抗ハンタウイルス抗体の迅速抗体検出法の開発.2012

    • 著者名/発表者名
      天田 貴子、吉松 組子、安田 俊平、清水 健太、駒 貴明、林元 展人、高倉 彰、有川 二郎
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      グランキューブ大阪(大阪)
    • 年月日
      20121113-20121115
  • [学会発表] ハンタウイルスの持続感染成立機構について2012

    • 著者名/発表者名
      吉松 組子、有川 二郎
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      グランキューブ大阪(大阪)
    • 年月日
      20121113-20121115
    • 招待講演
  • [学会発表] Rapid and whole blood diagnostic test for detecting anti-hantavirus antibody in human and rodent.2012

    • 著者名/発表者名
      Amada T, Yoshimatsu K, Yasuda SP, Koma T, Shimizu K, Nishio S, Hayashimoto N, Takakura A, Arikawa J
    • 学会等名
      The 5th Asian Federation of Laboratory Animal Science Associations Congress
    • 発表場所
      Bangkok International Trade & Exhibition Centre (Thailand)
    • 年月日
      20121010-20121012
  • [学会発表] Development of immunochromatographic test for the detection of HFRS and HPS Hantavirus antibody in the human and rodent serum.2012

    • 著者名/発表者名
      Amada T, Hayashimoto N, Yoshimatsu K, Yasuda S, Shimizu K, Koma T, Isozumi R, Takakura A, Arikawa J
    • 学会等名
      XVIII International Congress for Tropical Medicine and Malaria
    • 発表場所
      ex-Hotel Intercontinental, (Brazil)
    • 年月日
      20120923-20120927
  • [学会発表] The role of neutrophils in the induction of pulmonary edema during hantavirus infection in C.B-17Scid mice2012

    • 著者名/発表者名
      Koma T, Yoshimatsu K, Shimizu K, Yasuda SP, Isozumi R, Amada T, Arikawa J
    • 学会等名
      31st Annual Meeting of American Society of Virology
    • 発表場所
      Monona Terrace Convention Center (USA)
    • 年月日
      20120721-20120725
  • [学会発表] Development of Immunochromatographic Rapid Test for the Detection of IgG Antibodies Specific to HFRS and HPS Hantaviruses in Human and Rodent Serum2012

    • 著者名/発表者名
      Takako Amada, Nobuhito Hayashimoto, Kumiko Yoshimatsu, Shumpei Yasuda, Kenta Shimizu, Takaaki Koma, Rie Isozumi, Akira Takakura, Jiro Arikawa
    • 学会等名
      Mini-symposium on Emerging and Re-emerging Viral Diseases in Asia, 46th Joint Working Conference on Viral Diseases, The Japan-United States Cooperative Medical Science Program
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県)
    • 年月日
      20120619-20120620
  • [学会発表] Persistence of Seoul virus in natural host (Rattus norvegicus)2012

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Yoshimatsu, Shumpei P. Yasuda, Kenta Shimizu, Takaaki Koma, Takako Amada, Tetsu Yamashiro, Futoshi Hasebe, Nguyen Thuy Hoa, Le Thi Quynh Mai, Jiro Arikawa
    • 学会等名
      The 9th Japan-China International Conference of Virology
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20120612-20120613
  • [学会発表] Development of immunochromatographic test strips for the detection of HFRS and HPS hantavirus antibody in the human and rodent serum2012

    • 著者名/発表者名
      Takako Amada, Kumiko Yoshimatsu, Shumpei P. Yasuda, Takaaki Koma, Kenta Shimizu, Rie Isozumi, Nobuhito Hayashimoto, Akira Takakura, Jiro Arikawa
    • 学会等名
      The 9th Japan-China International Conference of Virology
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20120612-20120613
  • [学会発表] Antigenicity and infectivity of rat hepatitis E viruses2012

    • 著者名/発表者名
      Tian-Cheng Li, Kumiko Yoshimatsu, Shumpei P. Yasuda, Jiro Arikawa, Michiyo Kataoka, Yasushi Ami, Yuriko Suzaki, Koji Ishii, Naokazu Takeda and Takaji Wakita
    • 学会等名
      The 9th Japan-China International Conference of Virology
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20120612-20120613
  • [学会発表] Epidemiology of rat hepatitis E virus infection in human and rodents in Vietnam.2012

    • 著者名/発表者名
      Kenta Shimizu, Tian-Cheng Li, Shumpei P Yasuda, Kumiko Yoshimatsu, Takaaki Koma, Futoshi Hasebe, Tetsu Yamashiro, Nguyen Thuy Hoa, Le Thi Quynh Mai, Koya Ariyoshi, Jiro Arikawa
    • 学会等名
      The 9th Japan-China International Conference of Virology
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20120612-20120613

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi