• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

耳朶皺襞の評価者間一致率および心血管病との関連についての検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23590781
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関新潟大学

研究代表者

若杉 三奈子  新潟大学, 医歯学総合研究科, 特任准教授 (10584782)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2017-03-31
キーワード心血管病 / 耳朶皺襞 / 透析患者 / 評価者間一致率 / スクリーニング
研究成果の概要

耳朶皺襞(耳たぶに斜めに走るしわ)がある人は、ない人に比べて、心血管病を合併している危険性が高いことが、欧米人だけでなく日本人でも報告されている。透析患者は心血管病になりやすいが、これまで耳朶皺襞について検討されていなかった。本研究では、血液透析患者を対象として、耳朶皺襞の評価が人によって一致しているかどうかを評価者間一致率ならびにKappa統計量という指標を用いて検討し、さらに心血管病との関係を検討した。耳朶皺襞の評価者間一致率は中等度であった。透析患者では、耳朶皺襞の有無と心血管病の既往に関連は認めなかった。

自由記述の分野

腎臓内科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi