• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

喫煙者の禁煙と生活習慣が酸化ストレスの状態に及ぼす影響の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23590832
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関国立保健医療科学院

研究代表者

大庭 志野  国立保健医療科学院, その他部局等, 特命上席主任研究官 (70397321)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード禁煙 / 酸化ストレス / 生活習慣
研究概要

喫煙者がたばこをやめることで、酸化ストレスの状態が改善することが報告されている。本研究では禁煙を試みる人の生活習慣を詳細に調べ、喫煙者が禁煙をすることにより生ずる体内の酸化ストレスの状態の変化を、個人の持つ特徴や生活習慣に応じて検討した。
調査には多様な背景要因を持った人が参加した。喫煙量や喫煙歴にもある程度のばらつきがみられた。酸化ストレス値の変化と、背景要因との間には、既存研究と同様の関連がみられた。治療経過と酸化ストレスの状態の変化との関係をみる際にいくつかの要因による効果の修飾があることが示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 高校生の不規則な朝食摂取の習慣と関連する要因の研究:佐賀県伊万里市の調査より2014

    • 著者名/発表者名
      大庭志野, 大串和弘, 緒方裕光, 仲井宏充
    • 学会等名
      第24回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20140123-25
  • [学会発表] 地域の乳がん検診受診とリスク因子の知識、健康に係るQOLとの関連に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      豊島優人, 大庭志野, 緒方裕光
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      20121024-26
  • [学会発表] Attendance at cervical cancer screening in relation to quality of life and knowledge of risk factors among women living in a Japanese community2012

    • 著者名/発表者名
      M Toyoshima, H Ogata, S Oba
    • 学会等名
      44th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health
    • 発表場所
      Colombo, Sri Lanka
    • 年月日
      20121013-18
  • [学会発表] 一般女性の子宮頸がん検診受診の状況と健康に係る主観的な指標との関連に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      大庭志野, 豊島優人, 緒方裕光
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      20111019-21
  • [備考] 講演会講師大庭志野「禁煙外来における治療対象者の特性」第12回埼玉県北部喫煙問題研究会.(2012年6月29日).熊谷

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi