• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

プロテオームを活用した新規受傷時期推定マーカーの開発とその法医学的応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23590853
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関長崎大学

研究代表者

賀川 慎一郎  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員研究員 (70562213)

研究分担者 池松 和哉  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (80332857)
梅原 敬弘  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (60617421)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード損傷 / 受傷時期推定 / マーカー / Chilinase 3-like 3 / マウス
研究成果の概要

法医実務における損傷受傷時期の診断は極めて重要である。しかし、受傷後早期(3~5日)の時期証明は困難である。そこで、プロテオーム解析法を用いて、蛋白質発現動態を検索した。Chilinase 3-like 3(Chi3l3)を同定した。Chi3l3 mRNA が 受傷後3日という時期に、特異的な爆発的発現(他時期に比して400倍)が認められた。Chi3l3抗体を作成、Wetern blottingを行い、受傷後3日での蛋白質の特異的な増加、組織学的検討にてマクロファージへの局在と受傷後3日の増加が確認した。Chi3l3は受傷後3日に発現する受傷時期推定マーカーとなるものと考える。

自由記述の分野

法医病理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi