• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

QTOF質量分析装置を用いたベンゾジアゼピン系薬物分析法の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 23590859
研究機関日本医科大学

研究代表者

林田 眞喜子  日本医科大学, 医学部, 准教授 (60164977)

研究分担者 山口 晃志  日本医科大学, 医学部, 助教 (90465344)
植草 協子  日本医科大学, 医学部, その他 (50409215)
工藤 恵子  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (10186405)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワード法医中毒学 / 質量分析 / 薬物中毒 / ベンゾジアゼピン系薬物 / QTOF / LC-MS-MS / 生体試料
研究概要

本研究は,QTOF質量分析装置を用いてベンゾジアゼピン系薬物ならびに代謝物の高感度・高選択的な分析法を開発することを目的とする.イオン抑制効果を含めたベンゾジアゼピン系薬物ならびに代謝物のLC-MS-MS質量データベース,QTOF精密質量データベースを作成し,ベンゾジアゼピン系薬物中毒患者試料や剖検資料へ応用する。H23年度は,基盤研究(C)課題番号19590682「質量分析の新技法を用いたベンゾジアゼピン系薬物分析法の再構築(H19-H22)」で作成した精密質量データベースに加えて,ベンゾジアゼピン系薬物のプロダクトイオン理論値と実測値の標準的データをライブラリに集積,スペクトルライブラリを構築しベンゾジアゼピン系薬物トリガーMRM法を確立した.トリガーMRM法は各薬物の主要8イオンで再構成されたスペクトルをデータベース検索できるもので,強度の高いプリカーサーイオンとプロダクトイオン1種類の組み合わせで測定していた従来のターゲットMRM分析の弱点を補う方法であり,ベンゾジアゼピン系薬物の確認には有効であった.一方,精密質量データベースを使用するLC/QTOF-MS(QTOF)を用いて,MSMS構造相関(MSC)プログラムの包括的アプローチを検討した.QTOF分析は陽イオンモードと陰イオンモードで測定,ベンゾジアゼピン系薬物の保持時間と精密質量データベースを使用し,0.02daのマスウィンドウおよび1minの保持時間ウィンドウを備えた(M+H)+種の抽出するイオンを抽出,さらにMolecular Feature Extraction (MFE)を用いてイオンを絞り込んだ.生体試料を用いてのQTOF精密質量データベースの検出限界は10ng/ml,MFEでは5000カウント以上の化合物が識別されたが,多くの擬陽性イオンも観察された.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

ベンゾジアゼピン系薬物トリガーMRM法を確立,ベンゾジアゼピン系薬物の確認に確実性が増したこと,QTOF精密質量データベース、MSMSライブラリおよびMSCプログラムを使用する包括的アプローチは非常に有用であることが明確となったことから,当初の計画以上の進展が見込まれる.

今後の研究の推進方策

平成23年度に得られた結果を基にして,ベンゾジアゼピン系薬物ならびに代謝物のQTOF分析,QTOFターゲット分析のための分析メソッドの最適化を再度行い,QTOF分析に適した試料抽出法を検討する.救命救急センター収容のベンゾジアゼピン系薬物中毒患者試料あるいはベンゾジアゼピン系薬物が関連した剖検資料について,LC-MS-MS質量データベースを用いたQTOFターゲット分析を行う.ベンゾジアゼピン系薬物を含む法医中毒学ライブラリを用いたQTOFターゲット分析の評価を行う.精密質量データベースとLC-MS-MS質量データベースを用いたQTOFターゲット分析の結果を比較考察し,ベンゾジアゼピン系薬物代謝物の定量性についても考察する.生体試料を用いてのQTOF/MFE分析における識別能の向上を検討し,併せてベンゾジアゼピン系薬物を含む法医中毒学ライブラリを用いたQTOFターゲット分析について総合的な評価を行う.

次年度の研究費の使用計画

1.ベンゾジアゼピン系薬物ならびに代謝物のQTOF分析.QTOFターゲット分析のための分析メソッドの最適化.QTOF分析に適した試料抽出法の検討.2.ベンゾジアゼピン系薬物中毒患者試料へのLC-MS-MS質量データベースの応用.救命救急センター収容のベンゾジアゼピン系薬物中毒患者試料あるいはベンゾジアゼピン系薬物が関連した剖検資料について,LC-MS-MS質量データベースを用いたQTOFターゲット分析を行う.3.ベンゾジアゼピン系薬物を含む法医中毒学ライブラリを用いたQTOFターゲット分析の評価.精密質量データベースとLC-MS-MS質量データベースを用いたQTOFターゲット分析の結果を比較考察する.ベンゾジアゼピン系薬物代謝物の定量性についても考察する.ベンゾジアゼピン系薬物を含む法医中毒学ライブラリを用いてQTOFターゲット分析を評価する.以上,得られた結果をとりまとめ,国内外の法医中毒学関連学会ならびに雑誌における成果の発表を行う.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Rapid screening of 18 nonsteroidal anti-inflammatory drugs (NSAIDs) using novel NAGINATA gas chromatography-mass spectrometry software2012

    • 著者名/発表者名
      Kumi Nagamatsu, Keiko Kudo, Yosuke Usumoto, Akiko Tsuji, Hiroyuki Nishi, Noriaki Ikeda
    • 雑誌名

      Forensic Toxicology

      巻: 30 ページ: 11-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid and reliable screening method for detection of 70 pesticides in whole blood by gas chromatography-mass spectrometry using a constructed calibration-locking database2012

    • 著者名/発表者名
      Keiko Kudo, Kumi Nagamatsu, Takahiro Umehara, Yosuke Usumoto, Naomi Sameshima, Akiko Tsuji, Noriaki Ikeda
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: 14 ページ: 93-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Urinary morphine and codeine concentrations after ingestion of bean-jam buns decorated with poppy seeds2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi K, Hayashida M, Hayakawa H, Nihira M, Ohno Y
    • 雑誌名

      Forensic Toxicology

      巻: 29 ページ: 69-71

  • [学会発表] トリガーMRM法を用いたLC/MSMSによるベンゾジアゼピン系薬物の分析2011

    • 著者名/発表者名
      滝埜昌彦,林田真喜子,吉澤智恵子,安部寛子
    • 学会等名
      第59回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      2011.9.15
  • [学会発表] 中枢神経作用薬を中心としたLC/MS/MSターゲットスクリーニングの臨床的応用2011

    • 著者名/発表者名
      吉澤智恵子,林田真喜子,安部寛子,佐藤由依,滝埜昌彦,大野曜吉
    • 学会等名
      第33回日本中毒学会総会・学術集会
    • 発表場所
      岐阜県大垣市
    • 年月日
      2011.7.30
  • [学会発表] GC-MS分析におけるマトリックス効果と物性値との関連性について2011

    • 著者名/発表者名
      坂 幹樹,工藤恵子,林田真喜子,栗崎恵美子,新津ひさえ,寺田 賢,山口晃志,吉田謙一
    • 学会等名
      日本法中毒学会第30年会
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 年月日
      2011.6.16
  • [学会発表] トルフェンピラド中毒事例における血漿中トルフェンピラド及びその代謝物の分析2011

    • 著者名/発表者名
      山口晃志,引地和歌子,林田真喜子,滝埜昌彦,植草協子,坂 幹樹,福永龍繁,大野曜吉
    • 学会等名
      日本法中毒学会第30年会
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 年月日
      2011.6.16
  • [学会発表] Body packer syndromeにおける覚せい剤の血漿中濃度の経時変化について2011

    • 著者名/発表者名
      植草協子,林田真喜子,山口晃志,大野曜吉
    • 学会等名
      第95次日本法医学会学術全国集会
    • 発表場所
      福島県福島市
    • 年月日
      2011.6.10
  • [学会発表] トルフェンピラド剤による死亡事例2011

    • 著者名/発表者名
      引地和歌子,山口晃志,坂 幹樹,柴田幹良,加藤幸久,林田真喜子,大野曜吉,福永龍繁
    • 学会等名
      第95次日本法医学会学術全国集会
    • 発表場所
      福島県福島市
    • 年月日
      2011.6.10
  • [学会発表] GC/MS, LC/MS/MSを用いた広範囲薬物スクリーニング前処理法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      安部寛子,林田眞喜子,吉澤智恵子,植草協子,山口晃志,佐藤由衣,大野曜吉
    • 学会等名
      第80回日本法医学会学術関東地方集会
    • 発表場所
      栃木県宇都宮市
    • 年月日
      2011.10.29
  • [学会発表] MDMAの心毒性について一実験的検討2011

    • 著者名/発表者名
      新谷 香,坂 幹樹,山口晃志,林田真喜子,石井康博,大野曜吉,吉田謙一
    • 学会等名
      第80回日本法医学会学術関東地方集会
    • 発表場所
      栃木県宇都宮市
    • 年月日
      2011.10.29

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi