• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

漢方薬「排膿散及湯」のMRSA重症感染症に対する有効性の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23590889
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

南 正明  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (70418739)

研究分担者 長谷川 忠男  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (10314014)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード東洋医学
研究概要

抗菌剤治療の困難なメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)重症感染症に対する漢方薬・排膿散及湯の治療効果を検討した。排膿散及湯を添加したLB液体培地でMRSAを培養すると、無添加LB液体培地と比較して、二次元電気泳動での解析では、菌体外毒素の量が減少していた。MRSA皮下感染マウスに排膿散及湯を投与した場合、無投与マウスと比較して、有意な生存率の上昇、皮膚潰瘍径の減少を認めた。排膿散及湯投与マウスから採取した腹腔内マクロファージの、MRSAに対する貪食能は、無投与マウスと比較して、有意に上昇していた。排膿散及湯はMRSA重症感染症の新規治療薬として強く示唆された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] マウスDSS腸炎に対する腸癰湯の影響2013

    • 著者名/発表者名
      南正明
    • 学会等名
      第30回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • 年月日
      20130831-0901
  • [学会発表] 排膿散及湯のMRSA感染に対する有効性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      南正明
    • 学会等名
      第29回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      北里大学(東京都)
    • 年月日
      20120901-02

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi