• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

異常Kupffer細胞におけるNASH発症に関連する因子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 23590979
研究機関高知大学

研究代表者

小野 正文  高知大学, 教育研究部医療学系, 講師 (70304681)

研究分担者 西原 利治  高知大学, 教育研究部医療学系, 教授 (60145125)
越智 経浩  高知大学, 医学部附属病院, 医員 (30617840)
宗景 玄祐  高知大学, 医学部附属病院, 医員 (60617843)
キーワードNASH / Kupffer細胞 / TLR2 / TLR4 / P.gingivalis
研究概要

本年度の研究成果としては、NASHの発症に伴いKupffer細胞の分画が変化することを明らかにした点である。すなわち、CD68陽性細胞の増加とともに貪食能が低下すること、さらにCD11b陽性細胞が貪食能を獲得するようになり、その数も増加、TNF-αなどの炎症性サイトカインの分泌増加を来すことでNASHの病態をより悪化する方向に進めていることが明らかになった(J Gastroenterol Hepatol. 2012; 27: 622-4, Hepatol Res 2012; 42(11): 1055-7, Hepatol Res 2012; 42(3): 273-279)。現在、NASHに至る過程において、Kupffer細胞のそれぞれの分画を取得するとともに、機能を規定する因子の解析を網羅的に行っている。
さらに、NASH発症機序における腸管からの細菌エンドトキシンやLPSの重要性について、近年、歯周病菌P.gingivalisがNASHの発症機序に関わっていることが明らかになっており、我々もNASH患者におけるP.gingivalisとの関連の重要性および実験動物におけるP.gingivalisの発症における役割について報告してきた(BMC Gastroenterlogy 2012; 12:16)。P.gingivalis誘発NASHマウス肝におけるKuppfer細胞でもCD68陽性細胞とCD11b陽性細胞の割合が増加することにより炎症性サイトカインの増加が生じること、それと同時に貪食能が低下することを見出した(未発表データー)。この結果は、これまで言われてきたエンドトキシン刺激によるNASH発症解明に大きく貢献する実験結果であると思われるため、今後も検討を続けていくことが重要と考えている。以上のように、研究助成により研究成果が上がっているものと考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年から本年度にかけて多くの研究データーが出ており、その実験結果に関する数多くの論文発表と学会での報告が行われており、当初の通り計画は順調に進行していると考えられる。

今後の研究の推進方策

NASHおよび正常肝におけるCD68陽性、CD11b陽性およびその両陰性Kupffer細胞をそれぞれ分離し、それぞれの細胞における炎症性サイトカイン分泌および貪食に関わる因子の遺伝子発現について網羅的解析を行い、遺伝子変化の特徴を捉えることによりNASHの病態におけるKupffer細胞の異常状態のメカニズム解明につなげて行く。
NASH発症におけるTLR4およびTLR2の発現増加、活性化は重要であると報告されている。しかし、これまでの我々の検討からは、NASH発症においてTLR4もTLR2もその発現は亢進しないことが明らかとなっている。ただ、活性化状態が起こっているのか、また活性化しているとしたら、どのような機序なのかは不明である。このため、活性化機序およびその細胞内シグナル伝達に関する因子の発現、活性化状態を明らかにすることを今後の研究の方策とする。

次年度の研究費の使用計画

正常マウスおよびMCD(メチオニンコリン欠乏食)誘発NASH、高脂肪食+ P.gingivalis誘発NASHモデルマウスを作製するための、マウス購入および飼料購入の費用として支出予定である。さらに、CD68陽性、CD11b陽性およびその両陰性Kupffer細胞をFACS およびMACSにて分離、採取を行う予定であるが、その費用として支出が必要となる。また、それら分離、採取した細胞の培養とともに、網羅的遺伝子解析および、その後の遺伝子解析に関わる費用として研究費を使用したいと考えている。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (7件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] Prevalence and associated metabolic factors of nonalcoholic fatty liver disease in the general population from 2009 to 2010 in Japan: a multicenter large retrospective study.2012

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Y
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 47(5) ページ: 586-595

    • DOI

      10.1007/s00535-012-0533-z.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High expression of nuclear factor 90 (NF90) leads to mitochondrial degradation in skeletal and cardiac muscles.2012

    • 著者名/発表者名
      Higuchi T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(8) ページ: e43340

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0043340.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complications of radiofrequency ablation for hepatocellular carcinoma in a multicenter study: An analysis of 16 346 treated nodules in 13 283 patients.2012

    • 著者名/発表者名
      Koda M
    • 雑誌名

      Hepatol Res.

      巻: 42(11) ページ: 1058-1064

    • DOI

      10.1111/j.1872-034X.2012.01025.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usefulness of Technetium-99 m-2-methoxy-isobutyl-isonitrile liver scintigraphy for evaluating disease activity of non-alcoholic fatty liver disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Masuda K
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 42(3) ページ: 273-279

    • DOI

      10.1111/j.1872-034X.2011.00923.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is rosuvastatin effective for nonalcoholic steatohepatitis with2012

    • 著者名/発表者名
      Ono M
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: Nov;42(11) ページ: 1055-7

    • DOI

      10.1111/j.1872-034X.2012.01052.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is impaired Kupffer cell function really important to the pathogenesis of nonalcoholic steatohepatitis?2012

    • 著者名/発表者名
      Ono M
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol

      巻: 27(4) ページ: 622-624

    • DOI

      10.1111/j.1440-1746.2012.07084.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validation of the FIB4 index in a Japanese nonalcoholic fatty liver disease population.2012

    • 著者名/発表者名
      Sumida Y
    • 雑誌名

      BMC Gastroenterol

      巻: Jan 5;12 ページ: 2

    • DOI

      10.1186/1471-230X-12-2.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Noninvasive scoring systems in patients with nonalcoholic fatty liver disease with normal alanine aminotransferase levels.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoneda M
    • 雑誌名

      J Gastroenterology

      巻: Nov 27 ページ: Epub

    • DOI

      10.1007/s00535-012-0704-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of a periodontal pathogen, Porphyromonas gingivalis on the pathogenesis of non-alcoholic fatty liver disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoneda M
    • 雑誌名

      BMC Gastroenterol

      巻: 12 ページ: 16

    • DOI

      10.1186/1471-230X-12-16.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳癌患者の肝障害2012

    • 著者名/発表者名
      小野正文
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 32(2) ページ: 241-242

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NASH患者からの肝癌発症の頻度と危険因子2012

    • 著者名/発表者名
      小野正文
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 65(6) ページ: 1023-1028

    • 査読あり
  • [学会発表] Alcohol intake is less important as predictive factors for development of fatty liver disease compared to obesity,impairment of glucose metabolism and dyslipidemia.2012

    • 著者名/発表者名
      Ono M
    • 学会等名
      The 63rd Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases
    • 発表場所
      Hynes Convention Center, Boston(USA)
    • 年月日
      20121109-20121113
  • [学会発表] NASH/NAFLD診療ガイドライン~疫学に関するミニレビュー~

    • 著者名/発表者名
      小野正文
    • 学会等名
      第98回日本消化器病学会総会パネルディスカッション
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
  • [学会発表] 脂肪肝発症には飲酒の有無よりも肥満や内臓脂肪蓄積が重要である。

    • 著者名/発表者名
      小野正文
    • 学会等名
      第98回日本消化器病学会総会ワークショップ
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
  • [学会発表] NASH由来の肝硬変を診断する血小板数,血清アルブミン値,AST/ALT比を用いる簡便なスコアリングシステムの開発-肝生検1048症例での多施設検討.

    • 著者名/発表者名
      米田正人,藤井英樹,小野正文
    • 学会等名
      第48回日本肝臓学会総会ワークショップ
    • 発表場所
      ホテル日航金沢(金沢)
  • [学会発表] 脂肪肝発症には肥満や耐糖能異常、脂質異常症が飲酒よりもより重要な危険因子である.

    • 著者名/発表者名
      小野正文,兵庫秀幸,江口有一郎
    • 学会等名
      第54回日本消化器病学会大会.(JDDW 2012)ワークショップ
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)
  • [学会発表] 肥満は飲酒よりも脂肪肝発症に重要な危険因子である.

    • 著者名/発表者名
      小野正文
    • 学会等名
      第33回日本肥満学会
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア京都(京都)
  • [学会発表] NASH肝線維化に影響を及ぼす耐糖能異常の病態

    • 著者名/発表者名
      小野正文
    • 学会等名
      第99回日本消化器病学会総会.シンポジウム
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島)
  • [図書] 症例に学ぶNASH/NAFLDの診断と治療2012

    • 著者名/発表者名
      小野正文,西原利治
    • 総ページ数
      2-6
    • 出版者
      診断と治療社
  • [図書] 症例に学ぶNASH/NAFLDの診断と治療2012

    • 著者名/発表者名
      角田圭雄,兵庫秀幸,小野正文
    • 総ページ数
      44-49
    • 出版者
      診断と治療社
  • [図書] 症例に学ぶNASH/NAFLDの診断と治療-臨牀で役立つ症例322012

    • 著者名/発表者名
      小野正文,増田弘誠,西原利治
    • 総ページ数
      120-124
    • 出版者
      診断と治療社
  • [図書] 先端医療シリーズ42 消化器疾患の最新医療2012

    • 著者名/発表者名
      小野正文,宗景玄祐,越智経浩,西原利治
    • 総ページ数
      81-84
    • 出版者
      先端医療技術研究所
  • [図書] 消化器疾患の診断基準 病型分類 重症度の用い方2012

    • 著者名/発表者名
      西原利治,小野正文
    • 総ページ数
      199-203
    • 出版者
      日本メディカルセンター
  • [図書] 消化器疾患診療のすべて2012

    • 著者名/発表者名
      西原利治,小野正文
    • 総ページ数
      S271-S273
    • 出版者
      日本医師会
  • [図書] 新臨床栄養学2012

    • 著者名/発表者名
      西原利治,小野正文
    • 総ページ数
      569-574
    • 出版者
      医学書院

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi