• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

自己免疫性膵炎関連遺伝子の全ゲノム関連解析

研究課題

研究課題/領域番号 23591012
研究機関信州大学

研究代表者

川 茂幸  信州大学, 総合健康安全センター, 教授 (10177628)

研究分担者 太田 正穂  信州大学, 医学部, 准教授 (50115333)
キーワード自己免疫性膵炎 / IgG4 / 涙腺・唾液腺炎
研究概要

自己免疫性膵炎と涙腺・唾液腺炎は代表的なIgG4関連疾患であり、両者の臨床像の特徴を合併例で検討した。対象は涙腺・唾液腺病変を合併しない自己免疫性膵炎47例(A群)と合併60例(B群)である。血液検査ではA群と比較してB群で活動性マーカーIgG、IgG4、可溶性IL2受容体、β2ミクログロブリンが有意に高値であり、後腹膜線維症、腎病変の合併も多く認めた。従って、自己免疫性膵炎において涙腺・唾液腺病変を合併例は活動性が高い状態であると推察された。涙腺・唾液腺病変合併に関連する遺伝子を検索する目的でgenome-wide association study: GWASを行い、自己免疫性膵炎例で涙腺・唾液腺病変非合併と合併の患者群間において、アリル頻度にp<0.0001で有意差を示すSNPsから、涙腺・唾液腺病変誘発に関わると思われる遺伝子KLF7, ABI3BP, SNCAIP, COL12A1, MATN2, SH3GL2, FLJ45537, MPPED2, NTRK3を選出した。これら遺伝子のうち、MANT2とMPPED2遺伝子について、GWASで使用されていない新たなSNPsを設定し、TaqManプローブを用いたタイピングを行った。両遺伝子内に設けたSNPsには、GWASで示されたようにp<0.01で相関を示すSNPが認められた。これらの遺伝子は合併に関与するつ考えられる。その他の遺伝子についても今後詳細な検討を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

自己免疫性膵炎は遺伝的要因と環境要因が背景に存在する多因子疾患である。本疾患の病態に関連する遺伝的要因解明の目的で、Affimetrix社製SNPチップ、GeneChip Human Mapping 500k Array Setを用いて、自己免疫性膵炎115検体の全ゲノム網羅的な相関解析(genome-wide association study: GWAS)を行った。コントロールのタイピングデータは健常人315例分をもちいた。IP とコントロール、IgG4高値群とコントロールとの相関解析で、p<0.0001の有意差を示す共通SNPを21種類認めた。これらのSNPsが位置する遺伝子は、KIRREL, MIST, HLA-DQB1, RIMBP2, MYO1E, GPR139, FAM33A, FCER2, ZNF536, C20orf4の10種類であった。この中で、機能的に興味深い3種類の遺伝子CLNK、PAX5、FCER2についてfine mapping を行った結果、CLNK遺伝子内に設けた新たなSNPとも相関を示した。候補遺伝子を同定し、これらの本疾患の発症に関連する遺伝的要因としての意義を検討する予定である。また、上記の如く自己免疫性膵炎の涙腺・唾液腺病変合併に関連する遺伝的要因についても検討を行ったところ、p<0.0001で有意差を示すSNPsから、涙腺・唾液腺病変誘発に関わると思われる遺伝子KLF7, ABI3BP, SNCAIP, COL12A1, MATN2, SH3GL2, FLJ45537, MPPED2, NTRK3が選出された。これら遺伝子のうち、MANT2とMPPED2遺伝子について、fine mapping を行ったところ、新たに設定したSNPsで相関が認められた。

今後の研究の推進方策

本疾患の病態に関連する遺伝的要因解明の目的で、2年間のGWAS 検討で明らかとなった自己免疫性膵炎発症に関連する候補遺伝子、涙腺・唾液腺炎合併に関連する候補遺伝子について、fine mapping が未確認の遺伝子について、遺伝子内に新たなSNPsを設定し相関解析を行い、GWASで得た結果を検証する予定である。また、これらの遺伝子が疾患発症に関わる意義を検討する予定である。更に、Illumina社製SNPチップのシステムを用いて、従来のAffimetrix社製SNPチップのデータと比較し、相関に関わる遺伝子の絞り込みを行う予定である。症例をさらに追加してGWAS 検討例を増やし、より客観的なデータとする。候補遺伝子についてfine mapping が未確認の遺伝子について、遺伝子内に新たなSNPsを設定し相関解析を行い、GWASで得た結果を検証する予定である。

次年度の研究費の使用計画

GWAS検討に関しては、自己免疫性膵炎ならびに涙腺・唾液腺合併症例の症例数をさらに追加して、より客観的なデータを作成することが肝要である。本疾患は発生頻度が少なく、なかなか充分な症例を集積することには困難を伴うが、信州大学は世界的にも患者数が多く、さらに努力して症例数を追加する予定である。追加した症例について、GWASを行う為の予算措置が必要となる。また、候補遺伝子については全て解析したわけではないので,未確認のものについては fine mappingの為の、SNPs作成や解析用の費用が必要となり、次年度の研究費を使用予定である。また、当初計画で見込んだよりも安価に平成24年度の研究が完了したため、次年度使用額が生じた。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Clinical Features of a New Disease Concept, IgG4-related Thyroiditis.2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Maruyama M, Ito T, Fujinaga Y, Ozaki Y, Maruyama M, Kodama R, Muraki T, Hamano H, Arakura N, Kadoya M, Suzuki S, Komatsu M, Shimojo H, Notohara K, Uchida M, Kawa S.
    • 雑誌名

      Scand J Rheumatol

      巻: 42 ページ: 325-30

    • DOI

      10.3109/03009742.2012.761281.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two siblings with type 1 autoimmune pancreatitis.2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Maruyama M, Ito T, Kanai K, Oguchi T, Muraki T, Hamano H, Arakura N, Ota M, Kawa s.
    • 雑誌名

      Int Med

      巻: in press ページ: 895-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk factors for pancreatic stone formation in autoimmune pancreatitis over a long-term course.2012

    • 著者名/発表者名
      Maruyama M, Arakura N, Ozaki Y, Watanabe T, Ito T, Yoneda S, Maruyama M, Muraki T, Hamano H, Matsumoto A, Kawa S.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 47 ページ: 553-60

    • DOI

      10.1007/s00535-011-0510-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristic magnetic resonance features of focal autoimmune pancreatitis useful for differentiation from pancreatic cancer.2012

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Y, Fujinaga Y, Kadoya M, Ueda K, Kurozumi M, Hamano H, Kawa S.
    • 雑誌名

      Jpn J Radiol

      巻: 30 ページ: 296-309

    • DOI

      10.1007/s11604-011-0047-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive diagnostic criteria for IgG4-related disease (IgG4-RD).2012

    • 著者名/発表者名
      Umehara H, Okazaki K, Masaki Y, Kawano M, Yamamoto M, Saeki T, Matsui S, Yoshino T, Nakamura S, Kawa S. et al.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: 22 ページ: 21-30

    • DOI

      10.1007/s10165-011-0571-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Utility of Serum IgG4 Concentrations as a Biomarker.2012

    • 著者名/発表者名
      Kawa S, Ito T, Watanabe T, Maruyama M, Hamano H, Maruyama M, Muraki T, Arakura N.
    • 雑誌名

      International Journal of Rheumatology

      巻: on line ページ: on line

    • DOI

      10.1155/2012/198314

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consensus statement on the pathology of IgG4-related disease2012

    • 著者名/発表者名
      Deshpande V, Zen Y, Chan JK, , Kawa S. et al.
    • 雑誌名

      Mod Pathol

      巻: on line ページ: on line

    • DOI

      10.1038/modpathol.2012.72.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical diagnostic criteria of IgG4-related sclerosing cholangitis 2012.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohara H, Okazaki K, Tsubouchi H, Inui K, Kawa S, et al.
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci

      巻: 19 ページ: 536-42

    • DOI

      10.1007/s00534-012-0521-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IgG4-Related disease: recommendations for the nomenclature of this condition and its individual organ system manifestations.2012

    • 著者名/発表者名
      Stone JH, Khosroshahi A, Deshpande V, Chan JK, Kawa S et al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum

      巻: 64 ページ: 3061-7

    • DOI

      10.1002/art.34593

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term outcomes of autoimmune pancreatitis: a multicentre, international analysis.2012

    • 著者名/発表者名
      Hart PA, Kamisawa T, Brugge WR, Chung JB, Culver EL, Czakó L, Frulloni L, Go VL, Gress TM, Kim MH, Kawa S
    • 雑誌名

      Gut

      巻: on line ページ: on line

    • DOI

      10.1136/gutjnl-2012-303617

    • 査読あり
  • [学会発表] 自己免疫性膵炎とIgG42013

    • 著者名/発表者名
      川 茂幸
    • 学会等名
      第20回 自己抗体と自己免疫シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130202-20130202
    • 招待講演
  • [学会発表] Autoimmune Pancreatitis Has Close Association With Allergen Specific IgE Antibodies.2012

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Kanai K, Oguchi T, Maruyama M, Watanabe T, Muraki T, Hamano H, Arakura N, Kawa S.
    • 学会等名
      APDW2012
    • 発表場所
      Bangkok
    • 年月日
      20121205-20121208
  • [学会発表] 自己免疫性膵炎とIgG4関連疾患2012

    • 著者名/発表者名
      川 茂幸
    • 学会等名
      第7回愛媛膵臓・代謝カンファレンス
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      20120922-20120922
    • 招待講演
  • [学会発表] IgG4関連疾患の基礎と臨床2012

    • 著者名/発表者名
      川 茂幸
    • 学会等名
      PET サマーセミナー2012 in 信州
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      20120901-20120902
    • 招待講演
  • [学会発表] 「自己免疫性膵炎は慢性膵炎に移行しうるか」シンポジウム8 慢性膵炎は治療介入により改善するか?2012

    • 著者名/発表者名
      丸山真弘、渡邊貴之、川茂幸
    • 学会等名
      第43回日本膵臓学会大会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      20120628-20120629
  • [学会発表] 自己免疫性膵炎とIgG4関連疾患2012

    • 著者名/発表者名
      川 茂幸
    • 学会等名
      日本胆膵病態・生理研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20120623-20120623
    • 招待講演
  • [学会発表] 「自己免疫性膵炎の免疫遺伝学的背景」シンポジウム6 ゲノムワイド検索を消化器疾患2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲也、村木崇、川茂幸
    • 学会等名
      第98会日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120419-20120421
  • [学会発表] Autoimmune Pancreatitis Can Transform Into Chronic Pancreatitis2012

    • 著者名/発表者名
      Maruyama M, Kawa S
    • 学会等名
      APDW2012
    • 発表場所
      Bangkok
    • 年月日
      2012-12-08
  • [学会発表] Clinical characteristics of IgG4 related sclerosing cholangitis (IgG4-SC) without pancreatic lesion2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Kawa S
    • 学会等名
      APDW2012
    • 発表場所
      Bangkok
    • 年月日
      2012-12-05

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi